昨日休みを利用して、運動不足解消のために眉山に登ってきました。
大変天気が良く、清々しい登山をすることが出来ました。
今日ご紹介する植物は「ネズミモチ」です。
暖地の山地に生え、高さ6~8mになるモクセイ科の常緑小高木です。
写真に写っている黒紫色の果実がネズミの糞に似ていて、葉がモチノキに似ていることからこの名前がつきました。
公園や生け垣などにもよく植えられており、私達の身近にあるはずの植物なのですが、その地味さからあまり注目されていません。
眉山では時々見かけることができますが、垂木台地ではあまり見ない植物です。(私が見落としているだけかも知れませんが・・・。)
大変天気が良く、清々しい登山をすることが出来ました。
今日ご紹介する植物は「ネズミモチ」です。
暖地の山地に生え、高さ6~8mになるモクセイ科の常緑小高木です。
写真に写っている黒紫色の果実がネズミの糞に似ていて、葉がモチノキに似ていることからこの名前がつきました。
公園や生け垣などにもよく植えられており、私達の身近にあるはずの植物なのですが、その地味さからあまり注目されていません。
眉山では時々見かけることができますが、垂木台地ではあまり見ない植物です。(私が見落としているだけかも知れませんが・・・。)