島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

キャンペーンお知らせ

2016-07-17 12:40:49 | ジオパーク
まず最初に表紙の写真の説明をしましょう。
表紙の写真は、昨日お山の情報館別館で催された「小学生ジオツアー」の様子です。
島原半島ジオパーク事務局の大野氏が講師を務め、小浜と雲仙のジオサイトを巡りました。
ちょっとだけ顔を出すつもりで、最後まで手伝ってしまいました。
溶液の性質を調べる実験を行っていました。
主催は雲仙市教育委員会と千々石公民館でした。

さて、キャンペーンのお知らせに移ります。
昨日から2つのキャンペーンが始まっています。
1.「島原半島サマーキャンペーン2016」
期間;〜8月31日(水)まで
内容;館内に設置したアンケートに答えて応募すると、抽選で、島原半島の特産品を3万円分1名様に、3000円分を10名様に当たります。
主催は島原半島ジオパーク協議会です。
なので情報館では館内のジオパークコーナーに設置しています。

2.「島原半島博物館めぐり スタンプラリー」
期間;〜平成29年1月31日(火)まで
内容;島原半島内の博物館を巡ってスタンプを集めます。5館達成でジーオ君ストラップを全員に、10館達成で各館厳選の賞品5000円相当を抽選で10名様に当たります。
半島内の博物館を巡るには時間がかかりますので、こちらは来年の1月までと、期間が長くなっています。
情報館では1階の入口にすでにスタンプ押印済みの台紙を設置しています。
他博物館から台紙を持参された方には、カウンターでスタンプを押印していますので、お気軽に声掛け下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雲の池と原生沼の自然情報収集

2016-07-16 12:56:47 | 植物
昨日の晴れ間を利用して、午後から白雲の池と原生沼の自然情報収集に出掛けました。
しかし、目新しいものは見つけられませんでした。
連日の大雨で白雲の池の水はいっぱいいっぱいでした。(表紙写真)

キャンプ場の奥にある2つのトイレが現在使用出来ません。
というのも、大雨に付随した落雷で、浄化槽の電気系統が焼け落ちてしまいました。
なんとか夏休みまでには修理できそうです。

ヤブカンゾウ;ユリ科多年草
場所を原生沼に移しました。

リョウブ;リョウブ科落葉高木
令法が全盛なのですが、いかんせん地味だ・・・。
ノリウツギの花も咲いてはいるが、どうにも元気がない。
花期も終わり間近か?
沼をザッと見渡しても、葉っぱの緑色しか見えない。

コバギボウシ;キジカクシ科多年草
お目当て(そろそろ咲いている筈と見当をつけていた。)のコバギボウシを見つけた。
花のアップの写真は分かりやすいが、これがズームアウトすると見つけ難い。

まわりの草丈がのびて、紫色の花が隠れてしまっています。
原生沼近くのかきつばた公園にはネジバナが咲いている。
旧八万地獄のモウセンゴケもそろそろ咲く筈、と確認に行ったが、花茎は伸びているが花はまだ咲いていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みにむけて

2016-07-15 12:37:21 | 昆虫
久しぶりの連休で実家に帰っていました。
夏休み前、最後の休養でした。w
もう、本当に何もせず休養に当てていました。
6月から夏休みにむけて、ずっと準備をしてきて、さずがに疲れました。
ここらで一息入れておかないと、途中でバテてしまいます。
表紙の写真は、今朝職員出入り口で見つけたアブラゼミです。
おそらく雨を避けて軒下に隠れたのでしょうが、陽が当たらない場所で体温も上がらないのでしょう。
じっと動かずに体温が上がるのを待っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏イベント準備中

2016-07-11 12:53:23 | イベント
7月に入って10日以上が経ちました。
いよいよ夏休みも近づいて参りました。
着々と夏休みイベントの準備を進めております。
表紙の写真は、「雲仙工作広場」のメニューの中で実施する「食品トレイ帆船」の試作品です。
文字通り、食品トレイで帆船を作りました。
帆に描いた絵が大人気アニメのアレっぽいのは置いといて下さい。w
他にもペットボトルでゴム動力船や釣りゲームなどを作る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨へ逆戻り

2016-07-10 12:30:56 | 気象
施設の駐車場に「ネジバナ」が咲いていました。
ご存知の通り、初夏に咲くラン科の野草です。
今日の雲仙は、朝から雨が降ったり止んだりを繰り返しています。
一時は梅雨前線も北上して、島原半島も夏かっ!ってくらい暑くなっていましたが、前線が南下してきたため再び梅雨に逆戻りしてしまいました。
前回までのような激しい雨ではありませんが、地中の水分量がかなり高くなっていそうで、何時何処で土砂崩れが起きても不思議ではありません。
自然災害が発生しない事を願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブキリ16

2016-07-09 12:44:55 | 昆虫
キリギリスの仲間「ヤブキリ」は、2014年8月21日の記事ですでに紹介済みです。
今朝、開館しようと自動ドアを開けたところ、上から落ちてきました。
本日、一番最初のお客様です。w

前回紹介しているように他の昆虫を補食する、獰猛さを持っています。
背中の赤褐色のラインに、胸の辺りの黄色い星2つが特徴的です。

お尻から伸びているのは「産卵管」です。
卵を産むということは、写真のヤブキリは雌ですね。

正面から、ちょっとかっこ良く撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ開花情報(最終号)7/9

2016-07-09 11:20:20 | Weblog
ヤマボウシの開花情報(最終号)をお届けします。
とは言え、最終号なのだから全ての場所で花期終了だというのは、お分かりかと思います。

絹笠山;終わり
池の原周辺;終わり
吹越;終わり
妙見岳・国見岳北側山腹;終わり
九千部岳南側山腹;終わり
田代原・吾妻岳山腹;終わり


吹越トンネル手前;トンネルの左右にまだ一部残っています。

吹越の谷間;終わり

吾妻岳山腹;終わり
最盛期にはあれだけいた車がほとんどいません。

九千部岳山腹;終わり

田代原キャンプ場の大木;終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み前は忙しい。

2016-07-07 11:30:55 | Weblog
本日は木曜日なので休館日ですが、夏休みのイベント準備で出てきました。
夏休み前は準備で色々と忙しいのに、休みや駐車場勤務が多いため、こうして帳尻合わせしなけりゃあ追いつきません。
ちなみに表紙の写真と、今日の内容は一切関係ありません。
数日前に別所ダム(別名;おしどりの池)で撮影してきました。
こういう時にでも使わなければお蔵入りになってしまいます。w
もうアジサイも終わりかけています。
午後から環境省のレンジャーさんと打ち合わせです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾り

2016-07-06 12:50:12 | Weblog
昨日、一昨日と休みや駐車場勤務で更新出来ませんでした。
今月は夏休み前で忙しいというのに、何故か駐車場勤務が多いです。

さて、7月入ってすぐに七夕飾りを準備しました。
館内に飾り付け用と1階入口に2本、笹を立てました。
しかし、さすが蒸散植物ですな。
あっという間に枯れてしまいます。
特に館内の飾り付け用は乾燥が早く、この数日で2、3本交換しました。
本当ならば旧暦七夕の8月9日まで続けるつもりでしたが、明日で終了します。

こうやって準備していると、「せっかくだから」と皆さん願い事を書いて吊るして行ってくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の被害

2016-07-03 12:31:06 | 雲仙
今更ですが、先般の大雨によって受けた被害報告です。
まず、雲仙温泉街の新湯地区にある足湯が、現在も使用禁止です。(表紙写真)
足湯にお湯を引っ張っていた源泉が、土砂崩れによって埋没し、お湯が出なくなりました。
復旧には暫くの間かかると思われます。(たぶん大規模な土木工事が必要)

大叫喚地獄から矢岳園地へ抜ける自然歩道が通行禁止になっています。
以前の大雨で歩道の一部が崩落していたのですが、今回の大雨で完全に落ちてしまったようです。
おそらく迂回路を作らなければ通行はできないと思います。
今日も雲仙はすっきりとしない天気です。
湿度が高く、蒸し暑く感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする