今日は2か月ぶりになるカレーの「MD」へ。最近は混雑していることが多いこの店だが、今日は先客2名、後客2名(うち1名はテイクアウト)と、かなり空いているようであった。普段はカウンター席に座るのだが、余裕があるので少しゆったりと2名用テーブルへ。この席の横の壁にはガネーシャ像が飾られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/2f64c7dff66c651ca091c537c9d40576.jpg)
注文はチキン野菜カレーセットにしよう。ほどなくセットがやって来たが、あれ、いつもと雰囲気が違うな。何だかご飯が多いような気がするのだが、気のせいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/4f5aff81c956b058c882a74e68fdf5f5.jpg)
早速食べると、野菜カレーはじゃが芋・グリーンピース・葉物野菜などが入ったもの。インドのカレー味お惣菜という感じで、日本で食べるカレーには無い味だ。こういうのは嬉しいよね。チキンとダルカレーはいつも通りのような気がする。
最初はナンで食べ始めたが、量の多いご飯が気になる。型に詰めてドーム状になったご飯をほぐすと、普段はインドの香り米なのだが、今日は日本米かも知れんな。ここは香り米の方がありがたいんだけどなあ…。
全部食べきれない気がして、米を中心に食べ進むことにし、野菜カレーとダルカレーを合わせて食べる。ちょっと辛味を増すためのソースを入れるといい感じになる。チキンカレーの方も適宜混ぜて食べるのである。
何とかご飯は食べきり、ナンは1/3ほど残して、様子を見ていたインド風サラダ、ヨーグルトも食べきって終了とした。もう少し根性入れるとナンも食べられそうな気もしたが、苦しんでまで食べることは無いよね。しかし、食べるものを残すことへの罪悪感は少しあるなあ。
ということでお店へのリクエストなのだが、できればセットメニューを一定量(インド米で少な目が良いなあ)にしていただけるとありがたいのであった。この後、図書館に立ち寄ってから帰宅。ほんの少しだが、雪がちらついてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/2f64c7dff66c651ca091c537c9d40576.jpg)
注文はチキン野菜カレーセットにしよう。ほどなくセットがやって来たが、あれ、いつもと雰囲気が違うな。何だかご飯が多いような気がするのだが、気のせいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/4f5aff81c956b058c882a74e68fdf5f5.jpg)
早速食べると、野菜カレーはじゃが芋・グリーンピース・葉物野菜などが入ったもの。インドのカレー味お惣菜という感じで、日本で食べるカレーには無い味だ。こういうのは嬉しいよね。チキンとダルカレーはいつも通りのような気がする。
最初はナンで食べ始めたが、量の多いご飯が気になる。型に詰めてドーム状になったご飯をほぐすと、普段はインドの香り米なのだが、今日は日本米かも知れんな。ここは香り米の方がありがたいんだけどなあ…。
全部食べきれない気がして、米を中心に食べ進むことにし、野菜カレーとダルカレーを合わせて食べる。ちょっと辛味を増すためのソースを入れるといい感じになる。チキンカレーの方も適宜混ぜて食べるのである。
何とかご飯は食べきり、ナンは1/3ほど残して、様子を見ていたインド風サラダ、ヨーグルトも食べきって終了とした。もう少し根性入れるとナンも食べられそうな気もしたが、苦しんでまで食べることは無いよね。しかし、食べるものを残すことへの罪悪感は少しあるなあ。
ということでお店へのリクエストなのだが、できればセットメニューを一定量(インド米で少な目が良いなあ)にしていただけるとありがたいのであった。この後、図書館に立ち寄ってから帰宅。ほんの少しだが、雪がちらついてきた。