今日は御用納めのようだが、納会や最後にちょっと飲みに行こうなんていうのも全く無いのだろうな(自民党関係者を除いて)。かくいう私自身も12月28日はなるべく休んでくださいとのお達しが出て、26日から休みに突入しているのだ。
とはいえ、平日にしかできない用事を足すために街中へ。そのついでに一杯やっていこうということで、初めてのタイムサービス(16:30~18:00)訪問となる「F」の南3条店へ。ハイボールが通常450円のところをありがたく200円で頂く。
今日は刺身のお得メニューが無いようだが(普段は1、2品300円台のがあるのだ)、飲み物が安いからそこは気にしないでボタンエビとニシン刺しを注文する。
いやー、まいった。まさか680円でボタンエビが5本ついてくるとは思わなかった。2、3本でいいんだよねと思いながらも食べる。エビは個体によりちょっと鮮度の差があるようだ。ニシンはピカッと脂も乗ってうまい。山わさびがピッタリだ。
2杯目のハイボールをちょっと残しておいて、茨城の百歳辛口純米を燗してもらう。刺身にはやはり酒だ。
さて、結構刺身が多かったのだが、どうしようかなあ。そい姿煮、さめかれい唐揚げ等にも目が行きつつ、ホッケフライにするか。ホッケフライといえば北海道民の味ということになっているようだが、私の家ではホッケすり身の料理が多かったように記憶している。
さて、このホッケをソース、醤油、山わさび醤油、マヨネーズで食べる。
少しサイズを小さめにして揚げているので、カラッとしていたが、洗練されすぎのような気がする。いや、これはお店に対して余計な文句であろう、間違いなく美味しいフライなのである。そしてとっておいたハイボールをこれで飲み干した。
というところで、少々早いが勘定をしてもらう。私以外の客は1名、2人組、3人組、4人組が各1つずつで、御用納めに日にこの客数では、たまったものではないだろう。それからカウンターに来たオヤジさん、競馬の話ってやった人以外は全く1ミリも面白くないから、ずっと続けるのはやめたほうがいいと思います。