毎年恒例、年末の本を買う時期がやって来た。私は紀伊国屋ポイントだけは真面目にためているのだが(使う金額が相当多い)、年末になるとそれをまとめて全部使いつつ、賞与からも出資して年末年始向けの本を購入するのである。本当はもう少し遅い方が年末気分が高まるのだが、ポイント2倍フェアが来週の金曜日までとあって、まずは第一弾の購入をすることにした。
とは言っても、普段から好きなだけ本を買っているので、今日この日に買わねばならない本というのもそんなにないんだよな。ということで、普通に新刊文庫を買い、来年用の手帳を買い、展覧会のあった諸星大二郎の本を買う。手帳はここしばらく同じレイアウトのものを買っていたのだが、結構以上に値段が高いのと、仕事のメモをあまりとらなくなってきたので(PCでメモを取るし、スケジュール管理もそうなった)、薄めのものに変えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/6d2952c9b0467c4c9319d87cde2842e2.jpg)
6435ポイントほどたまっていたポイントを一気に使い、さらに5000円ほど金を払う。しかし、当初想定予算には到達しなかった。もう1回は本屋さんに行くと思うので、本店で品切れだったものを含めてもう少し買い足そう(新さっぽろ店にはあったのに)。
20201226
残った資金で本5冊、マンガ3冊、雑誌1冊を購入(やや予算超過)。本当はもう少し用意しておかないと、年末年始で読むものが無くなる可能性がありそうだ。一時は私にしては読めない状態が続いていたが、かなり復活してきた模様。
とは言っても、普段から好きなだけ本を買っているので、今日この日に買わねばならない本というのもそんなにないんだよな。ということで、普通に新刊文庫を買い、来年用の手帳を買い、展覧会のあった諸星大二郎の本を買う。手帳はここしばらく同じレイアウトのものを買っていたのだが、結構以上に値段が高いのと、仕事のメモをあまりとらなくなってきたので(PCでメモを取るし、スケジュール管理もそうなった)、薄めのものに変えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/6d2952c9b0467c4c9319d87cde2842e2.jpg)
6435ポイントほどたまっていたポイントを一気に使い、さらに5000円ほど金を払う。しかし、当初想定予算には到達しなかった。もう1回は本屋さんに行くと思うので、本店で品切れだったものを含めてもう少し買い足そう(新さっぽろ店にはあったのに)。
20201226
残った資金で本5冊、マンガ3冊、雑誌1冊を購入(やや予算超過)。本当はもう少し用意しておかないと、年末年始で読むものが無くなる可能性がありそうだ。一時は私にしては読めない状態が続いていたが、かなり復活してきた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/75f4bc0749d883c07039bbabb9a5e4eb.jpg)