皆川賢太郎氏スポーツ講演会に兵庫の村岡高校にお邪魔しました。
若桜学園の卒業生が入学したということで、案内が来たようです。
まずは、夢がないと人生への道ができない(レールができない)。ということでした。また、練習するときは、みんなが同じ365日24時間なので、その一瞬、一瞬を大事にしてきたということでした。
自分のエゴの強かったことを隠さずの話され、そういう気持ちがあると、やはり周りの協力が得られないことにつながるということを考えさせられました。6年の息子を連れていきましたが、あまり心には響いていないようでした。まあ、気長に見守ります。
関係者の皆さん、ありがとうございました。

若桜学園の卒業生が入学したということで、案内が来たようです。
まずは、夢がないと人生への道ができない(レールができない)。ということでした。また、練習するときは、みんなが同じ365日24時間なので、その一瞬、一瞬を大事にしてきたということでした。
自分のエゴの強かったことを隠さずの話され、そういう気持ちがあると、やはり周りの協力が得られないことにつながるということを考えさせられました。6年の息子を連れていきましたが、あまり心には響いていないようでした。まあ、気長に見守ります。
関係者の皆さん、ありがとうございました。

