分散登校の高校生を連れて、親戚空き家の屋根の雪下ろしをしました。


ただ下ろすだけだったので、午前中で終わりましたが、かなり雪が重くなっていました。実家より風向きや日当たり具合で少なく、同じつくよねでも大違いです。窓ガラス近くまで来ていたので、割れる心配もありました。これでひとまず、大丈夫だと思います。


昨日は、若葉団地の総事がありました。
副会長として2回目の行事で、大丈夫か心配ではありましたが、皆さんのご協力のおかげで無事終えることができました。今年は、初めて若桜神社の掃除の方に行かせていただき、毎に割り当てされた掃除区域を順番にするそうです。みんなでかかるとすぐきれいになり、よい祭りができそうです。帰ってきてみると、気になっていた所の清掃をしてくださっていたし、メイン道路の草がきれいに取ってありました。
全員がおられるところで、駐車場の件、リサイクル活動の件を説明され、みんなに了解してもらい、解散となりました。「良いことは、やっていこう」という言葉を合い言葉に今年どれだけできるか楽しみです。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。去年の一字「変」付け加えまして、
今年は、「変革」の年にしようと思います。職場、立場などいろいろ
勉強する一年になると思いますが、ご支援、ご鞭撻の方を引き続き
よろしくお願いします。