氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

子育て支援対策

2023-04-23 14:46:00 | 楽しい育児
 子育て支援の先進地の取り組み、こういった施策が広がっていくことを期待します。手厚い所は、更に支援を考えていただきたいと思います。金銭的な支援もそうですが、働き方改革と併せての子育てに時間をかけられる仕組みは、本当に必要だと思いました。職場への理解が進む社会になればと考えます。
 また、住んでいる人もどれだけ支援があるのか、分からなかったので、通知してもらうようにしてもらいました。八頭郡、鳥取県で子育てして良かったと思ってもらえることでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなスタート

2023-03-17 12:01:00 | 楽しい育児
 今年は、長男高校卒業、長女中学卒業、次女小学卒業とみんながそれぞれ新たな生活のスタートとなります。ふと思うと、うちの子たちも大きくなったなあと実感します。上手に自転車からジャージなど、お下がりを使いながら、自分の進むべき道を切り開いていってほしいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカバキッズキャンプ2

2022-08-17 22:04:00 | 楽しい育児
 シラカバキッズキャンプ2日目のお手伝いをしました。
 天候が悪く、薪割り、火起こしに分かれて活動しました。湿度が高かったせいか、火起こしはなかなか難しかったようです。薪割りは、初めはなかなか難しかったですが、慣れてくるときれいに割れるとスッキリしたようで、薪割りにハマってしまう子が続出しました。太い丸太もチャレンジする姿は頼もしく感じました。4分の1にした薪をより小さくすることを専門とする子もあったり、思った以上に薪が割れました。
 その薪や火を使っての設定で、ピザを作るということにしていましたが、雨で釜の温度調整が難しいということで、手作りピザをオーブンで焼いてもらいました。生地を広げて、ソースや様々な具を盛り付け、自分だけのピザを焼いてもらい、焼けたピザは、人生で一番美味しいピザを食べることができました。
 雨の合間が思った以上にあって、今日寝るテントを張りました。大雨が予想されるので、ガレージの中にテントを張ることにして、テント泊体験をすることができました。バーベキューで夕食をいただき、少しだけキャンプファイヤーもできました。早めに寝て、大雨で寝れなくならないようにしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカバキッズキャンプ2

2022-08-04 20:10:00 | 楽しい育児
 8月に入って2企画目のシラカバキッズキャンプのお手伝いをしました。
 今回は、天然ウォータースライダー、グラススキー、マウンテンバイク、森遊びなど、違った活動が企画してありました。暑い日でしたが、川遊びでシャワークライミングやウォータースライダー、滝行などをしていると、小さい子たちは、チアノーゼになりかけで、日の当たる大きな石に抱きついてあったまりました。寒さに震えながらもしっかり楽しめました。
 グラススキーでは、頑張ってカニ歩きをして、ターンをできるようになり、明日に備えました。意外に普通のスキーができる子たちが苦戦していて、ズラせないグラススキーになかなか慣れないようでした。
 森遊びでは、ハンモックやブランコなどを設置して、思いっきり遊び、森の中でマシュマロ焼きを食べたり、ジュースを飲んだりしてくつろぎました。暑い中でも、森の中では、暑なりが違いました。
 最終日がは、天候が良くない予報だったので、マウンテンバイクを優先して、スキー場を走りました。慣れてきたチームは、氷山名水まで登っていき、帰りは風を切りながら、あっという間に降りてきました。
 意外に人気だったのは、射的で、最後に思いっきり遊びました。
 コロナ禍でなかなかこういう機会が難しいですが、山にこもってしまえば、バブル方式で安全に活動できる感じがありました。こういう自然体験は貴重だと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度若桜学園入学式

2020-04-08 11:37:00 | 楽しい育児
コロナウイルス騒動で、緊急事態宣言が都市部で出される中、若桜学園では、入学式が小学生のみの参加で行われました。来賓も町長、教育長だけで、歓迎の言葉を言う中学生1名と小学生、先生と保護者、新入生での開催でした。今年の入学が8名と最少人数の学年で、新入生入場も新入生確認もすぐに終わりました。その中でも、あいさつを聞いて返事をしたり感謝の言葉を返したりとしっかりと反応できていて、頑張っている様子が伺えました。
暖冬で心配された桜も我慢してくれていたようで、今日は散り始めで満開に近い桜の花と少し散って桜のじゅうたんの中で、入学式を挙げていただいたことに感謝します。
それぞれの目標に向かって9年間の義務教育でしっかりと成長してくれることを期待しています。
入学式後にこども園の先生へ入学した報告に行きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜こども園卒園式

2020-03-24 11:35:00 | 楽しい育児
若桜こども園の卒園式に行きました。
少ない卒園児ですが、卒園児のためにたくさんの準備をしていただき、感謝、感謝の卒園式でした。13年お世話になった若桜保育所、若桜こども園では、子どもたち4人だけでなく、親自身も育てていただいたように思います。かなりわがままを言わせていただいたのもかかわらず、ここまで親身に対応していただき、本当にありがとうございました。また、今後とも子どもたちの成長を見守っていただきたいと思います。
とても心のこもった卒園式を開催していただき、ありがとうございました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育・子育て教育ビジョン実行委員会

2020-03-09 19:40:00 | 楽しい育児
年度末になり、教育・子育て総合ビジョン実行委員会としての振り返りがありました。
今年も読書部会員として関わらせていただき、自分自身の読書習慣の見直しから考えさせられ、子どもの本まつりのお手伝いができたかなあと思います。成果として、情報館の子どもたちの利用が回復してきているそうで、何よりだと思いました。
ケータイ・インターネット部会でも、ネット環境の関わり方について年齢に応じたプランを作成され、広報、活用につながっているようです。
今後は、コミュニティスクールへの移行という形で、これまでの取り組みを発展させながら発展的解散をすることとなりました。
委員をさせていただきながら、自分の教育感を見直す良い機会となっていて成長させていただいたように思います。委員長をはじめ、委員、事務局にご迷惑をおかけした点もあったと思いますが、ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館事業クリスマス会

2019-12-14 15:43:00 | 楽しい育児
昼からは公民館のクリスマス会に参加しました。
もこもこさんの読み聞かせで、クリスマス気分を高めてもらえました。ブラックライトやプロジェクター、手遊びなどあっという間の時間でした。
途中、サンタさんも現れ、プレゼントをくれました。
その後、クリスマスケーキ作りをしました。三姉妹を連れて行っていたので、自分たちで黙々と作業を進めていました。
一日中、クリスマス色、一色となりました。こうした環境づくりをしてくださる方たちのおかげです。ありがとうございました。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉団地クリスマス会

2019-12-14 12:35:00 | 楽しい育児
若葉団地のクリスマス会に参加しました。
クリスマスリース作りをして、それぞれが思い思いのデザインでリースを作りました。ほぼ同じ材料でしても個性が出るなあと思います。
その後、フライドチキンやピザ、寿司などご馳走をいただきました。腹一杯食べた後、クリスマスケーキもありました。食べ過ぎてケーキが食べられない子もありました。最後にプレゼントももらい、大満足のクリスマス会でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜こども園発表会

2019-12-07 11:32:00 | 楽しい育児
若桜町公民館でわかさこども園発表会がありました。
それぞれの園児が自分なりの表現でしっかりと発表していました。少人数だからこそ出番も多く、人前でも表現できる機会が経験できることは今後の生活にも自信となると思います。
こども園最後の保護者としては、転校が決まっている園児に「いつまでもともだち」であることを伝える意味も含んだプログラムをされて、胸が熱くなりました。今はまだ、あまり実感がないと思うけど、実際に転校してからこの演技をしたことを思い出し、力になればと思います。
ここまでご指導していただいた先生方、地域の皆さん、ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする