ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)
議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。
畝刈りスタート
2020-04-28 16:22:00
|
食・レシピ
今年は、暖冬だったためか、あぜの草が大きいので、代かき前に草刈りをすることにしました。まわりの方々も刈っていたので合わせます。昨年、15年くらい使った草刈機がダメになり、父親から譲り受けた草刈機は、すこぶる調子よく、1日で3枚の田んぼの草刈りができました。草もまだ柔らかいのでサクサク刈れます。いつもこんな感じならいいのになあと思います。あと1枚残っていますが、いつ代かきをしようか迷い中です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
気になる植木の剪定
2020-04-26 16:36:00
|
まち歩き
家の目の前にあるキンモクセイとツバキの気になっている剪定を簡単にしました。
あまり大きくは変えていませんが、少しずつきれいにしていこうと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
垣根の剪定
2020-04-25 17:08:00
|
ブログ
畑作業をしながらも気になっていた垣根を夕方からかかりました。
1年生も手伝ってくれ、枯れ葉落とし、剪定後の後始末を手伝ってくれました。これから垣根も大きくなってくる時にできたので、揃って大きくなってくれると思います。使用済みのテレビアンテナも撤収し、屋根もすっきりしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
畑作業高校生作業員
2020-04-25 11:58:00
|
食・レシピ
畑の耕運作業をしようと思い、実家から管理機を借りてくると、部活の休みになっている息子が手伝ってくれました。休憩もせずに縦と横向にすいてくれました。調子に乗って借りている畑にも行って、昼までに2畝くらいの畑を2つ耕運できました。作業員がいると仕事が早いですね。その間、石拾いや草取りができました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
公園の草刈り
2020-04-22 16:30:00
|
まち歩き
草刈機の調子をみる意味でも公園の草刈りボランティアをしました。
ステイホームではありますが、少しくらいの気晴らしに公園に出ることを考え、草を刈ってきれいにしておこうと思います。チューリップが長いこと咲いてくれているので、ほっこりしながらきれいにできました。八重桜もきれいに咲いていますが、少し気晴らしができたら、ステイホームでお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
畑の草刈り
2020-04-21 11:43:00
|
食・レシピ
3密を避けるため、農業なら大丈夫だと思うので、畑の草刈りをしました。
畑で野菜でも作れれば、買い物も少しは行かなくても良くなるかなと思いつつ、そこまでには収束していることを願います。ニラが元気に育っていました。餃子にできそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
若桜クラブノルディックウォーク教室
2020-04-11 11:45:00
|
スポーツ
鳥取市内で、コロナ患者の確認がされた翌日ではありましたが、若桜クラブのノルディックウォーク教室を強行しました。せっかくの新メンバーが初参加だし、3密でもないので、ソーシャルディスタンスを意識しながらしました。鬼ヶ城に上がろうということになり、ゆっくり登りました。久しぶりの旧若桜小学校スキー場を通って、何年ぶりだろうとか、こんなに狭かったかいなあとか話しながら歩きました。
やはり宿内に住んでいてもあまり鬼ヶ城に上がる機会がないと言われる参加者もあり、実施する必要性も感じました。いろいろな話を聞かせていただけ、勉強になります。
しばらくお休みしますが、早くコロナ騒動が解決することを願っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
若葉団地公園にチューリップ
2020-04-09 11:36:00
|
まち歩き
和かざくら会で植えたチューリップがきれいに咲いてくれました。
こんな様子を見ると、世間で騒がれていることから少しホッとすることができます。医療関係者の方々には、大変な時だと思われますが、少しでもホッとできるものがあると良いなと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
令和2年度若桜学園入学式
2020-04-08 11:37:00
|
楽しい育児
コロナウイルス騒動で、緊急事態宣言が都市部で出される中、若桜学園では、入学式が小学生のみの参加で行われました。来賓も町長、教育長だけで、歓迎の言葉を言う中学生1名と小学生、先生と保護者、新入生での開催でした。今年の入学が8名と最少人数の学年で、新入生入場も新入生確認もすぐに終わりました。その中でも、あいさつを聞いて返事をしたり感謝の言葉を返したりとしっかりと反応できていて、頑張っている様子が伺えました。
暖冬で心配された桜も我慢してくれていたようで、今日は散り始めで満開に近い桜の花と少し散って桜のじゅうたんの中で、入学式を挙げていただいたことに感謝します。
それぞれの目標に向かって9年間の義務教育でしっかりと成長してくれることを期待しています。
入学式後にこども園の先生へ入学した報告に行きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
にぎわいプラザオープン
2020-04-05 10:47:00
|
議員活動
コロナ騒動がギリギリの状況と言われる中、若桜駅を少し歩いた所に、にぎわいプラザがオープンしました。
若桜の特産品が並んでいて、若桜の宿内散策や100名城に選ばれている鬼ヶ城にお越しの方もお土産を買って帰ることができます。車でお越しの方は、わかさ道の駅でと、どちらでも若桜の特産品が購入できるのは良いことだと思います。桜が満開の若桜駅で写真を撮ったあとは、若桜の様々な飲食店でお腹を満たせていただき、不動院岩屋堂、諸鹿渓谷、落折の隠棲の洞窟、氷ノ山など、若桜の観光地を巡っていただければと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
町議会議員4期目途中から県議会議員1期目になりました。鳥取県のために行動していきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
妻木晩田遺跡公園散策
鳥取県緑化推進委員会通常総会2025
令和7年鳥取若桜会総会
屋根の雪下ろし20250210
若桜学園スキー教室お手伝い
地域の未来へ向けて
地域県土警察常任委員会県外調査20250207
地域県土警察常任委員会県外調査20250206
地域県土警察常任委員会県外調査20250205
11月定例会の一般質問概要チラシ配布
>> もっと見る
カテゴリー
資格・転職・就職
(12)
写真
(6)
音楽
(24)
学問
(4)
社会・経済
(25)
健康・病気
(27)
まち歩き
(190)
楽しい育児
(129)
議員活動
(988)
ブログ
(509)
受験・学校
(110)
食・レシピ
(154)
日記
(527)
アート・文化
(97)
悩み
(5)
日記・エッセイ・コラム
(5)
スポーツ
(493)
インポート
(49)
ニュース
(210)
出産・育児
(8)
通販・買い物
(2)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
前住孝行/
ももてなし新橋店訪問
坂本幸照/
ももてなし新橋店訪問
前住孝行/
県政報告会場所申請
中田愛子/
県政報告会場所申請
のり/
若桜氷ノ山、ご来光登山
氷ノ山の貴公子Jr./
子どもの遊んでいる間に・・・
のり/
子どもの遊んでいる間に・・・
氷ノ山の貴公子Jr./
雨の中の常任委員会
のり/
雨の中の常任委員会
Unknown/
雨の中の常任委員会
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2005年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ