若葉団地の子ども会が庄ノ瀬でありました。![Cimg0475 Cimg0475](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/af3a821a791359362a5e5c1340e4c4b1.jpg)
子ども会会長の「子どもたちに魚のつかみどりをさせたい」という強い思いで、計画が実現されました。
6年生で、初めは、
「ぬるぬるして、ようつかまんし。」
と言っていた子も、1匹捕まえることができると、楽しくなったようで、
「おれ、4匹捕まえたで。」
と言うようになっていました。
「成長したなあ。これで、中学校に上がれるなあ。」
というと、うれしそうでした。
最近の長雨の影響で、川の水量が多く、朝の段階では、難しいなあという意見があったにも関わらず、前自治会長の案で、「上を堰き止めたらできる。」とブルーシートや材木を使って、ちょうどよいくらいの水量にされました。また、イワナを70匹ほど、仕入れてくださる方もあったり、竹串を用意してくれ、おまけに内臓をさばいて塩焼きが食べられるようにしてくださったりと、いろいろな方のおかげでよい会になったなあと思いました。
そして、子どもたちは、満足そうにイワナの塩焼きを食べていました。
一人で3匹も食べる子もあり、魚を上手に食べられない子どもが多い中、いいことだなあと思います。
若桜の地で、自然を満喫できたよい日となりました。役員のみなさん、保護者のみなさん、お疲れ様でした。