ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)
議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。
ガイナーレ、勝利
2015-07-29 23:08:46
|
日記
若桜町ホームタウンデーで、ガイナーレの応援にいきました。
3度目の正直で、勝利の瞬間を共にすることができました。サッカーの質も、ボールにすぐに寄せることがしっかりできていたので、昨年度とは違う感じを受けました。この調子で、勝ち点を伸ばしていってほしいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
開通に向けて
2015-07-29 19:24:54
|
日記
主要地方道若桜下三河線改良促進協議会定期総会がありました。
関係市町(宍粟市、佐用町、若桜町)の首長、議員、自治会の委員が集まり、早期開通に向けての共通理解を図りました。
岩屋堂の入り口付近の拡幅を含む、若桜下三河線のそれぞれの危険箇所を改良していただけたらと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
夏休みがんばろう学習会
2015-07-28 10:32:24
|
日記
昨日から小学生の学習会もスタートしています。こちらも水泳練習などで出遅れた児童が一生懸命頑張っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サマースクール
2015-07-27 17:26:43
|
日記
今年もサマースクールのお手伝いをしました。
中学生なので、みんなが真面目に取り組んでいました。もっと分からないところを聞いてくれればいいのですが、結構大丈夫なようです。こうして、みんなが学習に打ち込める環境で、勉強するのはお互いの刺激にもなり、効果があると思います。
頑張れ、若桜っ子。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
若桜町花火大会
2015-07-26 10:12:59
|
日記
若桜駅前を中心にバザー等で、にぎやかな花火大会になりました。
花火の内容は、過去最高に良かったのではないかと思います。来年もたくさんの方に、若桜に来ていただけたらと思いました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スモールステップだと…
2015-07-24 00:19:07
|
日記
八頭郡小学校水泳大会の応援に行きました。
100m平泳ぎに出た息子は、5人中の5位で表彰状をもらっていました。3分という記録でしたが、5年生の時に泳げなかった親からは、それ以上のことは言えず、
「自己新まであと3秒だったなあ。」
としか言えませんでした。まだまだ、親として褒めることができないので、共に成長していきます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
5年親子会
2015-07-20 15:50:44
|
日記
台風11号の影響で、沢の水も多くなっていて、魚つかみ、ウォータースライダーが中止となり、体育館でキンボールをしました。
ほぼみんなが初めての体験だったのですが、回数をこなすにつれ、動きがよくなってきました。
決勝戦では、1回戦の倍近い点数となっていて、白熱した試合となり、N川ファミリーの優勝でした。
その後、素麺を湯がいて食べ、残っためんつゆ争奪じゃんけん大会が開催され、盛り上がっていました。
魚つかみ、ウォータースライダーが残念でしたが、よい思い出になったと思います。役員の方々、ありがとうございました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
国政課題についての研修
2015-07-19 22:31:24
|
日記
「どうする日本2015」で、石破茂衆議院議員の講演を聞きました。
最新の国政課題についての考えを話されました。
安保法制については、以前から言われていたように、国々の関係を個人の関係で例えられ、「私がやられたら、助けてね。君がやられても知らないけど。」というのが日本の今の状況で、いつまで、周辺関連国が、健全な関係で付き合ってくれるのか。そんな関係は長続きしない。また、国連でも認められている権利ということを話されました。新たに、「安全保障のために、今以上の法整備が必要であるか」と尋ねると、半数以上が必要であると答えている現状があることを話されましたし、国際連盟が失敗した理由なども話され、とても勉強になりました。尖閣諸島の問題や竹島問題などのこともあるのでしょうが、地位ある方なので、言葉としては北朝鮮しか出てきませんでしたが、もっと具体的に言いたいけど言えないということが察せられました。
また、選挙制度改革ももっと以前から話し合わなかったことを先延ばしにしてきたため、出てきていることで、憲法改正で、都道府県代表であることしっかりと明記しておくべきであり、しっかりと党内で論じないといけないとおしゃられました。
選挙制度改革は、道州制とも関連性があると思っているので、しっかりと動向を見ていきたいと思います。
地方創生では、国際的な観光受け入れ態勢の示唆がありました。ベトナムの方が一番買い物をされているそうで、いかに、こういった情報を活かしていくかが重要になってくると思いました。
準備から後始末まで手伝わせていただきましたが、とてもよい研修となりました。住民主導で地方を活性化させていきましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
若桜学園集落合同懇談会
2015-07-16 08:44:17
|
日記
集落合同懇談会が行われました。
学校経営方針や人権教育、学習指導についてなどの報告があり、集落別での話し合いがありました。その中で、台風接近のため、一日前倒しで通信票を配布するということでした。
集落内での決まり事を確認して、子どもたちを地域で育てていくことになります。ラジオ体操、自転車の乗り方、危険箇所、奉仕作業等、例年通りで行い、子どもたちが自分の時間を有効に使い、充実した夏休みになればと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
人権問題小地域座談会
2015-07-15 08:53:11
|
日記
若葉団地集会所で、小地域座談会がありました。
内容は、「インターネット時代における同和問題」ということで、結婚時の身元調査を中心にした差別意識でした。
少人数ではありましたが、世間体に打ち勝つ正しい人権意識、当事者でないので良かったという意識は差別につながること、弱い自分より見下せる立場を作るための書き込みや差別行動、個人個人の付き合いを重視することが本当の姿であることなど、積極的な意見交換ができました。
最後のまとめでもありましたが、いかに、こういった会に参加してくださる方を増やしていくかが、重要だと思います。何かの会に絡めることも必要かと思いました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
町議会議員4期目途中から県議会議員1期目になりました。鳥取県のために行動していきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
農業振興議連とJAグループ鳥取の意見交換会
地域県土警察常任委員会20250123
鳥取県議会農業振興議員連盟勉強会(土地改良事業関連)
特定地域づくり事業レクチャー
若桜クラブノルディックスキー教室⑤
ホームページ更新20250116
地域県土警察常任委員会県内視察
令和7年知事要望1月
202501県政報告会実施
睡眠を大事にする県の取り組み
>> もっと見る
カテゴリー
資格・転職・就職
(12)
写真
(6)
音楽
(24)
学問
(4)
社会・経済
(24)
健康・病気
(27)
まち歩き
(190)
楽しい育児
(129)
議員活動
(979)
ブログ
(509)
受験・学校
(108)
食・レシピ
(154)
日記
(527)
アート・文化
(97)
悩み
(4)
日記・エッセイ・コラム
(5)
スポーツ
(493)
インポート
(49)
ニュース
(210)
出産・育児
(8)
通販・買い物
(2)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
前住孝行/
ももてなし新橋店訪問
坂本幸照/
ももてなし新橋店訪問
前住孝行/
県政報告会場所申請
中田愛子/
県政報告会場所申請
のり/
若桜氷ノ山、ご来光登山
氷ノ山の貴公子Jr./
子どもの遊んでいる間に・・・
のり/
子どもの遊んでいる間に・・・
氷ノ山の貴公子Jr./
雨の中の常任委員会
のり/
雨の中の常任委員会
Unknown/
雨の中の常任委員会
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2005年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ