氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

餅つき

2021-12-30 14:37:00 | 食・レシピ
 今年もあとわずかとなりました。
 つくよねで育てたもち米で餅つきをしました。今年のもち米は、真っ白でとても美味しそうです。今年は、手伝人が多くいますが、つまみ食いも多くなっていたようです。形もいろいろで、ああだ、こうだ言いながら無事終わりました。今年は、よもぎ餅をしてみたので、どうなるか楽しみです。良いお年を!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜クラブノルディックスキー教室①

2021-12-29 12:29:00 | スポーツ
 若桜クラブのノルディックスキー教室を開催しました。
 久しぶりと、初めての体験の子もあり、歩くところからスタートしました。初めは、道具に慣れる感じで歩きました。
https://youtube.com/watch?v=PtSry5gwJTA
 少し滑らせることを意識させたり、ストックのリズムなどを練習していくと後半はなかなか形になってきました。最後に、一周のタイムを計りました。学年の面目は保てたようで、更なるチャレンジ精神が持てたようです。次は、少し坂も行けるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通りの大雪

2021-12-26 18:14:00 | まち歩き
 予報通りの大雪に見舞われました。
 こんな中、駅前イルミネーションで頑張っておられるお店があったので、買いに行きました。雪の中のイルミネーションもなかなか良いもんです。上手に撮影はできませんが、今、ならではのイルミネーションです。年明け10日まで、お楽しみください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪前のランニング

2021-12-25 19:08:00 | スポーツ
 大雪予報の前に、5km走りました。
 こうして走れるのはいつまでなのか分かりませんが、走れる時には走りたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2021-12-24 22:05:00 | 食・レシピ
クリスマスイブのケーキをデコりました。なんだか、統一感はなくなり、花より団子モード全開です。子どもたちには、サンタさんが来てくれるでしょうか?今夜が楽しみなようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかさ氷ノ山スキー場開き

2021-12-18 14:12:00 | スポーツ
 スキー場開きに合わせたように待望の雪が降る中、神事がとり行われました。
 スキーヤーやスノーボーダーの安全祈願と多くのお客様にスノーシーズンを楽しんでいただくことを期待します。もう少し早く降ってくれればリフトも動かせたと思いますが、下地のない積雪だと危ないということで、明日からリフト運行がなされるそうです。Welove山陰やマイタウンデーなど、様々なお得情報がありますので、上手に利用していただきながら、わかさ氷ノ山スキー場にお越しいただければと思います。
 幸先の良いスタートが切れました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜町議会閉会

2021-12-17 15:37:00 | 議員活動
14日からスタートした若桜町議会12月定例会が閉会しました。
補正予算、条例など提案された議案は、可決されました。陳情12号鳥取県内に原子力廃棄物の最終処分場を作らない決議は賛成討論をしましたが、不採択。若桜町議会の委員会条例で、1委員会のままにするという議案にも反対討論をしましたが、採択となりました。井の中のカワズになっていそうで仕方ありません。他の市町村がこの陳情をどのように審議されているのか、県内にはどこも1常任委員会でしているところはない。このことで、視察に来る町議会はないと思います。今後、若桜町議会がどのように見られているか、心配になりますが、多数決なので現段階ではこれが民意です。
これで今期の定例会は、最後となりましたが、このことを踏まえて、選挙戦に向かうことになります。選択肢の多い選挙戦になることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜町議会一般質問

2021-12-14 16:02:00 | 議員活動
3期目最後の一般質問がありました。
町長は、体調の問題で出馬しないということなので、あまり無理させてはいけないかなと思い、教育長への質問に絞りました。先生方の働き方改革の状況や取り組みについて、また、部活動の地域移行について質問しました。なかなか難しい所ですが、子どもたちの教育を担う先生方の仕事場環境が良くなれば、より良い教育につながると信じ、先生の働き方を改善していただくことを確認させていただきました。さまざまな取り組みをされていますが、さらに進めていって欲しいと思います。
 また、部活動の地域移行については、県の指針が出てからということでした。そうであっても、ある程度、先駆けて見通し持って進めていってくれることを期待します。子どもたちの選択肢が限られている状況で、これをきっかけに選択肢が広がったり子どもたちの思いが叶うような取り組みを期待します。
 恒例の一般質問の効果検証を野球に例えて話させてもらいました。成績は下がってきていて、思わしくありませんが、また、氷ノ山の貴公子ホームページに載せていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜町議会定例会開会

2021-12-14 15:48:00 | 議員活動
若桜町議会が開会しました。
スケジュールの遅れから発生してしまった補正予算が予定通り上程されました。質疑などもあるかと思いましたが、何もなく上程されました。ほぼ事前審査と言われても仕方ない状況での委員会がなされていたので、詳細説明も短時間で、コンビニ事業の設計管理費についての説明だけでした。午前中には、終わりました。
明日の今期、最後の一般質問、頑張りたいと思います。
10時過ぎになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルコンテスト鳥取県大会

2021-12-11 21:50:00 | 音楽
 アンサンブルコンテスト鳥取県大会が米子市公会堂でありました。
 部長としていろいろ苦労をしていたようですが、いよいよ本番となりました。事前の演奏をビデオで見させてもらったら、かなり仕上がっていたので、金賞とれそうだなあと思っていましたが、耳の良い兄や妻は、難しいかなあと言っていました。僕が聞くより、兄が聞いてアドバイスをしてやってほしいと思ったので、会場には、妻と兄で入らせました。やはり本番でもどうかなあと言っていましたが、結果、見事、ゴールドでした。63チーム中20チームが金賞で、中国大会には出場できませんが、頑張ったと思います。次は、更なる高い目標に向けて、取り組んでいってほしいと思いました。
 ともかく、若桜学園吹奏楽部、おめでとう㊗️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする