氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

町村議会議長・副議長研修会2日目

2018-05-29 20:17:24 | 議員活動
地域の建設業の現状と課題と題して、国土交通省 建設流通政策審議官 青木由行氏の講演を聞きました。
建設業会は、一品受注的な面が強く弱い立場になりやすいそうです。しかし、地域のいろいろな人との関わりが強いので、とても大事な存在であるということでした。労働条件も日給月給の支給形態が続いていて、週休2日制度になると、給料が減るので依然として続いている実態があり、36協定に罰則をつける方向で処遇改善に取り組まれる方向だそうです。確かに、土曜出勤を当たり前にされているところをよく目にするので、気にはなっていました。その分、国としても予定価格の見直しを検討され、労働者のことを考えた算式で出すようになったそうです。
何となく意識してきていたことが今回の講演を聞くことで、はっきりできたことも多くありました。
最後に、質疑があり、聞きたいことを他の議長が聞いてくれました。
公共施設整備交付金の補助率が減ってきているが、どうにかならないのか。という質問で、しっかり事業について吟味して配分してきているが、どうせ、減らされるので多めにつけとけというところが増え、事業費が増えてきている。できなかったら返すという自治体もあって、一生懸命吟味して配分した側からしたら、だったら申請するな。って思うことがある。と審査する側の意見を聞くことができて、納得することができました。意識の中で、毎年の事業費が少しずつ増えていくのが理想なので、そこに近づけるべく事業費の変動が少なくなるようなことを考えて配分を考えられているそうです。
悶々としていたことが理解できました。
有意義な研修になったので、他の議員に分かりやすく伝えたいと思いました。青木審議官、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町村議会議長・副議長研修会1日目

2018-05-28 19:01:06 | 議員活動
〜これからの町村議会を考える〜というテーマのもと、町村議会議長・副議長研修会に参加しました。
町村議会議員の議員報酬等のあり方(中間報告)、町村議会のあり方に関する研究会報告書(総務省)の解説を踏まえて、山梨学院大学大学院研究科長・法学部教授 博士 江藤俊昭氏の講演を聞きました。
町村議会議員の議員報酬等のあり方では、なり手不足問題から報酬について調査されて、議員報酬20万円以下の自治体は、無投票率上がる。定数11人以下でも投票率上がる。定数が少ないと女性議員出にくい。という結果が出ているそうです。
具体的にどんな活動をしているか。数値で示し、住民と考えていく必要があるということです。ただ、日数を考えるのではなく、そこまでの準備や町民からの聞き取りなども考慮しないといけない。チェックするだけが議会活動ではなく、政策提案することも議員の役割であるので、そこにかかる時間も考えると今の報酬ではできないことを十分理解してもらえる。
また、町村議会のあり方に関する研究会報告書(総務省)のついては、次のつのパターンを提示されたが、
・集中専門型
・多数参画型
どちらもデメリットがかなり大きい。現状の議会改革をさらに発展させた第3の議会のあり方を進めた方が良いと話されました。全く同感で、新聞で始めて読んだ時に、どちらともしっくり来なかった原因が分かりました。
まだまだ、やることがたくさんありますが、先進地の事例を真似しながら、より良い議会にしていけらたと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回全国スポーツクラブ会議inオキナワ参加

2018-05-27 12:34:44 | スポーツ
全国スポーツクラブ会議inオキナワに参加しました。
初沖縄で少しテンション高めでした。クラマネ同期にも会えて、それぞれの地域で頑張っておられる様子を伺うと励みになります。
クラブで稼ぐ、クラブ自立に向けた活動費の作り方をテーマに、会が進みました。何でもいいので、収入を増やす努力をしないといけないと改めて感じました。研修の中で、部活動の受け皿となる総合型クラブの話も出てきていて、中学校の先生の勤務時間を減らす施策の一つとして考えられる流れだと思いました。責任問題や様々な問題をクリアしているクラブは可能だろうなあと思います。
様々な課題を持たされた研修となりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会、総務産業常任委員会

2018-05-22 15:17:09 | 議員活動
25日の臨時議会の前に議会運営委員会がありました。
内容としては、スキー場管理棟の入札についてが主で、その他、地方税法の一部改正に伴う一部改正の先決などがありました。
午後からは、総務産業常任委員会がありました。
スキー場管理棟について、工期の遅れや搬器の格納場所の結論が出たかなどの質問をさせていただきました。遅れた分、夜間工事を行うことや格納場所は、ピステンを廃棄すれば、車庫が空くとのことで、方向性は見えてきているようです。その他に、観光専門員を置かれるそうで、どんな仕事をされるか、作業だけでなく、企画などもできるくらいの仕事を期待することを伝えました。
新しい課の新しい取り組みなので、期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第63回自由民主党鳥取県連合会定期大会

2018-05-20 16:54:27 | 議員活動
自民党鳥取県連の定期大会に参加しました。
事前に総務会があって、定期大会の内容を確認してから定期大会でした。有権者数に対して3%以上の会員を確保している支部の表彰などがありました。若桜支部も表彰対象で4%を越えていました。予算決算の承認と決議案の承認などがあり、最後に講演会がありました。
テレビ等で活躍されている有馬晴海さんの講演で、現状の政治、社会について話されました。東京オリンピックの頃になるとキャッシュレスの世の中になると話されました。神社の賽銭箱もなくなり、スマホでお賽銭を振り込む仕組みになるそうです。そんな社会になっていくと、無くなる職業も出てきて、銀行員、保険外交員なども定年とともに、社員を入れなくなるそうです。AI が発達していき、人間でなければできないこととを追求して、これからの子どもたちはこの社会に対応していかなければならないということでした。
政治についても変化していくのですが、9月の総裁選挙は、現職と石破氏の一騎打ちだそうです。そこをどう判断するのかで大きく変わるそうで、国防や外交に強い石破氏ですが、経済についても良い政策を打てれば可能性は上がると言われていました。是非とも、鳥取県から初の総理大臣が出てほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年親子会

2018-05-19 20:59:32 | ブログ
若桜学園2年親子会がありました。
内容は、救急法と消火訓練でした。なかなか子どもには難しいかもしれませんが、恥ずかしさが少ないうちに経験しておくのもありかと思いました。意外に頑張って体験していたのに感心させられました。こうして、人命救助を経験して、人に優しい人になれればと思います。
夕方からは、転校生の歓迎会を行いました。仲間が増えて嬉しく思います。親子共々、仲良くしてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中学校の垣根剪定

2018-05-16 11:54:45 | ブログ
気になっていた旧中学校の垣根を剪定しました。
少し圧迫感が減ったように思います。高さをもっと低くしたいのですが、切った残骸が多くなるので、少しずつしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和かざくら会(ふれあいサロン)総会

2018-05-14 12:43:47 | ブログ
和かざくら会の総会を行いました。
今年も奇数月の第2月曜日に和かざくら会を開催することや予算などを確認しました。脳トレで簡単なクイズやゲームをしたり、歌を歌ったりをしたいという意見があったので、取り入れていけたらと思います。
最後に室内ペタンクをしました。
「これは面白い、毎日やろう!」
と言われる方があるくらいで、楽しんでいただけたようです。楽しい会にしていけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜クラブ総会&体力測定&50m測定会

2018-05-12 12:06:17 | スポーツ
若桜クラブの総会を行いました。
昨年度の事業報告、決算報告、本年度事業計画、予算計画、規約改正などを承認していただきました。より事業に力を入れていきたいと思います。皆さんからのアイデアも受け付けられると思いますので、楽しい企画をお待ちしております。
その後、50m測定会を行いました。今時点の総力が100分の1の単位まで分かります。速くなっている人、遅くなっている人とあったかもしれませんが、現実を知り、体力維持、向上について考える機会にしてもらえたら幸いです。口コミで新しい方々の顔も見えて、嬉しく思います。
運動する良い時期になってきましたので、無理のない程度に運動を始めていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉学習公開日

2018-05-11 11:15:17 | 受験・学校
学習一斉公開日で、若桜学園、若桜こども園の公開学習を見にいきました。
みんながそれぞれ学習に取り組んでいて安心して参観させていただきました。しっかりと基礎学力をつけて、自分のなりたい夢に向かって力をつけていってほしいと思います。
先生方、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする