氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

第37回若桜町部落解放ふれあいまつり

2024-11-03 15:15:00 | ブログ
 部落解放ふれあいまつりがありました。
 樹氷太鼓、トランポとお招きいただき、天候も良く、気持ち良い気候で、参加させていただきました。桂ぽんぽ娘さんの講演も8年前の引き続きでしたが、いじめの経験からの生命の大切さ、人権についてなど、改めて考えさせられました。
 こども園児の餅つきや、地元音楽グループのさくら組など、交流することの意義を感じながら、最後のトリをトランポで盛り上げられるように子どもたちが頑張りました。こうして、頑張る姿を見てもらえること、そして、良かったでと声をかけてもらえることなどで、人のつながりが深まったり広がったりしていくことで、人権を大事にできる社会になると思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじ7回忌

2024-10-26 14:49:00 | ブログ
 一番尊敬していた叔父の7回忌がありました。
 早いもので7年を迎えます。コロナ禍前の肺関係の死で、この時からエクモなどの機械について知識を持ったので、先駆けだったなあと思っています。県議会議員選挙の時も天国から見守ってくれているなあと思うことが多くありました。当選した時もあの世で一番喜んでくれただろうと思います。皆さんと約束した「皆さんの声を県政に、その答えを皆さんへお返しする」ということをしっかりやっていこうと改めて思いました。
 間違っていることは間違っているとしっかり言える立場なので、そのことをしっかりとやっていきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内一斉清掃

2024-07-07 09:23:00 | ブログ
 今年も町内一斉清掃がありました。
 暑い時期なので、朝7時からにしていますが、それでも暑くなってきていて、異常気象を痛感します。普段、なかなか会えない人にも会えてそういう意味でも大事な行事だと思いました。みなさん,暑い中ですが、やり始めたらキリの良いところまで時間を過ぎてもされていて、きれいにすることの思いが強いのは、日本人だなあと思います。
 高齢の方は、任意になっていますが、参加される方も多くあり、良いことだと思います。おかげできれいになりました。青々としていた草がなくなることで、本当にスッキリしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ボーイスカウト鳥取連盟総会参加

2024-06-09 20:03:00 | ブログ
 初めて上記の総会に参加させていただきました。
 スカウトのおきてや連盟歌など、初めて聞く言葉や歌にいろいろと考えさせられました。自然体験をする機会が減っている子どもたちにこういう機会を作ってくださっていたのは、本連盟だったんだなあと実感し、団員も減ってきているという話を聞いて、改めて子どもたちの重要な体験の場を提供してくださっている本連盟の意義を感じました。
 総会に参加しながら,八頭郡などの状況はどうなのかなあと思いながら聞いていて、のちの懇親会でそのことを尋ねると、平成の初め頃までは若桜と八東で団があったけど,今は休団中ということでした。メンバーを聞くとそのことを思い出しました。逆に、きちんと引き継いでいかなかった自分たちの世代の責任だと反省させられました。
 また、懇親会の中で、活動場所がなくなってきているということをお聞きしました。キャンブ場などでするのも少し違和感があって、他の人に迷惑にならないような広場的なところがあればという話を聞き、夏場のスキー場活用につながればと思いました。
 ぜひ、協力していきたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八頭地区退職公務員連盟大会

2023-07-25 12:49:00 | ブログ
 八頭地区退職公務員連盟大会に参加させていただきました。
 お世話になった校長先生など、そうそうたるメンバーの仲間入りさせていただき、恐縮します。総会後に、「My 2nd LIFE &「西郷工芸の郷」と題して、一般財団法人西郷工芸の郷あまんじゃく代表理事の北村恭一さんの講演を聞きました。
 西郷地区に移住され、工芸の郷として、まちづくりされている取り組みに感銘を受けました。どんな取り組みも後継者問題がありますが、若手の移住者もおられるので、続いていくんだろうなあと思いました。理念がしっかりされているので、ついてこられる方も分かりやすいんだろうと思います。
 こうした良い取り組みを参考に、様々な地区で盛り上がっていける素材はあると思いますので、あとは、リーダー的存在の方がいるかどうかだと思います。とても有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八頭町あいさつ

2023-04-18 20:29:00 | ブログ
 選挙前にあいさつ運動した場所にお礼のあいさつ運動をしています。
 こう改めて考えるといろいろなところに立っていたなあと思いながらあいさつしています。いろいろな所で何度も会っている方もありますが、場所によって初めて会う方もあり、わざわざ停まってお祝いの言葉を言ってくださる方もあります。あと、1か所立って、終わりにしようと思いますが、お会いできなかった方々にも感謝申し上げます。
 同時に、これからが本当のスタートなので、しっかりと訴えてきたことを実践して、より八頭郡、鳥取県の発展につなげられたらと思います。議員活動で、この恩を返せるように頑張りたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智頭あいさつ運動

2023-04-14 20:50:00 | ブログ
 すっかり桜も終わり、葉桜が咲き始めています。いつも手を振ってくれた方々に加え、お辞儀をしてくださる方もありました。「智頭のこともしてよ。」とわざわざ言いにこられた方もあり、改めて気が引き締まりました。5月に入ったら早速、皆さんのご意見を伺う機会を持ちたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県議会議員選挙最終日八頭郡全域

2023-04-08 06:39:00 | ブログ
鳥取県議会議員選挙最終日
今日は、智頭町から昼には八頭町に入り、郡家ドームで昼にして、夕方には若桜に帰ろうと思います。早足になり、前にすすみますので、遠くからのご声援にしか応えられないかもしれませんが、最後の最後まで皆さんのご支援・ご支持の輪を広げていただきたく思います。よろしくお願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県県議会議員選挙8日目若桜八東まわり

2023-04-07 06:54:00 | ブログ
鳥取県県議会議員選挙8日目
今日は、若桜町をくまなく回らせていただき、丹比、八東と下っていきたいと思います。途中、昼前に若桜駅前での演説、夕方17時頃には、八東庁舎前で演説を行いたいと思います。雨の中の厳しい選挙になりますが、皆さんのご支持がいただけるようしっかりと訴えて参りたいと思います。よろしくお願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県県議会議員選挙7日目智頭町

2023-04-06 06:41:00 | ブログ
鳥取県県議会議員選挙7日目
今日は、一日中智頭町をくまなく回らせていただきます。富沢方面から順次東向きに向かいたいと思います。昼は、グラウンドで休憩する予定です。皆さんのご声援をよろしくお願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする