青空の元 さくら満開 車窓から美しいさくら並木を眺めながら練習に参加しました・
久しぶりの第3会議室 机が新しくなり準備 片付けが楽になりました。
今日の練習曲は 春の歌メドレー、ビートルズ2曲 HeY Judeと Let It Be、 ペルシャの市場でした・
特に春の歌のさくら さくらは美しい響きにと沢山のアドバイスをされ じっくりと練習できました。来週には桜も散りはじめ桜ふぶきになることでしょう。いろいろなイメージを思い浮かべ より綺麗に演奏出来るよう頑張りましょう・
ビートルズはリズムをきちんと 取るよう指導されました。難しいですね。上手になったらカッコイイのに!
パーカッションがはいると又良いでしょうね!
ペルシャの市場はマア マアと 私は好きな曲です・頑張ります・
どの曲も他の人の音を良く聴きながらバランスをとると 尚一層楽しくなることでしょう。
今日はギターさんもアコーディオンさんも揃い にぎやかな練習日でした・
そして先日のナザレン教会での演奏 園児とのコラボ 楽しかったですね・
可愛い折り紙のプレゼント とっても嬉しかったで~す。ありがとう ・
私 日誌当番 本日最終 皆様のご協力ありがとうございましたo(^-^)o
KaYo
KaYoさんはバイオリンと歌手を担当。お使いのハイクラスのバイオリンはハズバンドさまからのバースデイプレゼントなのよ、と聞いた記憶があります。グッドワイフのKaYoさんにはグッドハズバンドだ!{夫婦の仲とはこうあるべき!! }。写真(マウスクリックで拡大)はKaYoさん撮影の<さくら並木>と<さくらのお菓子>。今日はお茶のお稽古でさくらのお菓子でお抹茶を頂き至福の時間でした、とコメントが付いていました。器に3つ、さくらのお菓子~手づかみで、ひとくちで、ぱくっと食べてはアカンのよ。 KenM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます