goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

釣果での食卓に成りました

2013年01月04日 | 日記

子供達から依頼された調理法はセイゴのお刺身にチンタのお刺身、チンタの塩焼きでした。



先ずはセイゴのウロコ取りから始めて内蔵を取り除き3枚に、その後は皮を剥いでお刺身として切り分け盛り付けます。
続いてチンタのウロコ取りも一人2匹当て用意しまして内蔵を取り除き一人1匹当ては塩焼きに回しました。
残った分はお刺身同様3枚におろして腹骨の部分を切り落として唐揚げ様にと用意しました。
唐揚げは2度揚げして、からっと食べられる様に揚げます。



お兄ちゃんはお刺身が大好物、チンタも行けるけどセイゴの方がプリプリしていて甘いと言って大喜び、塩焼もきれいに平らげて居ました。
次男坊もお刺身をお兄ちゃんに負けじと食べて居ましたが、チンタの塩焼きはやっとこさ食べられた位で唐揚げは一切れがやっとでした。
それを見ていたお兄ちゃんは、次男坊が食べられないと言った唐揚げを全部もらって食べ、お父さんのも分けてもらってまで食べて居ました。



今夜のおかずは浜名湖の釣果だけで事足りました。本当はもっと色んな調理法で出せれば良いのですが、なんせサイズがサイズだけにこれが限界。
子供たちが喜んでお代わりをして迄食べてくれたので良かったです。



そう言えば先日のエコプロジェクトチームの忘年会で、釣果を美味しく料理したものを食べる会をやりたいなんて話題に上がって居たなぁ~
とりあえず今回の事は黙っておくことにしたいと思います。

愛想が無いと言うかなんと言うか…

2013年01月04日 | 日記
子供達を連れてランチでもって出掛けましてが、デパート系のゲームコーナーは若い衆がいつぱい!
子供連れのファミリーならいざ知らず、近頃の若いもんは行くとこも無いんかいって感じてしまうのは私だけ?
スキー、スノボー、スケート等々のウインタースポーツとか、ボーリングにカラオケにって、どこもみんないっぱいなんかしら?



私が活動派だった為に当時家には居なかっただけの話で、当時からこういう場所はどこもこんなもんだったりして…



まっ、それはともかく、口が渇いたとのことでなにかしら飲み物をと立ち寄ったのが旧ジャスコ現在のイオン内の某31アイスクリーム屋さん
毎回思うんですが、このチェーン店はどこも愛想が悪いと言うのか、冷たいと言うのか、なにか親しめ無い雰囲気なんです。
私が行った数店舗だけの話しなのかも知れませんが特に今日のこの店舗は強く感じました。



そんな事を感じながら、子供越しにずっと観察してみると、来客が有っても対面した人がいらっしゃいませと言うだけでした。
店舗内には3人居るんですが中での会話らしき物は全く無いし、お客さんを迎えようなんて素振りは皆無な様子。
従業員どうし仲が悪いのか、社員教育がされていないのか、サービス業には有っては成らない様に思うのですが…



ブランドネームで来客が有るから成り立つのでしょうが、価格的には割高だし愛想も悪くてはどんなものでしょう。
他人事なので関係無いのですがどうしても経営者感覚で見てしまうので仕方無いんですが我が身に置き換えるとゾクッとします。



そう言えば、この店舗付近に有った筈の食事処が2件ほど店舗が無くなって変わって居たよなぁ~…