

8歳のお誕生日を迎えた次男坊、プレゼントは自転車が良いとのことでお正月休みに一足先に買ってあげて有りました。
そんな中で何がしてほしいか聞いたら、ケーキが食べたい、絶対にイチゴのがいい!って事でパーティーはケーキを囲んでと成りました。
当家ではホールケーキは余り受けが良くなく、ショートケーキを沢山かってまとめてホール状にするのが習慣に成ってます。
今回もイチゴの乗ったショートケーキをまとめてロウソクを立て、バースデーソングを歌った後で吹き消したいのが一番の望みだったようです。
今日は先生にも思ったことが伝えられ、ケーキを買ってもらえ、ロウソク持って吹き消せてとっても満足そうな様子でした。
なんだか心のモヤモヤが少しは晴れて、軽くなったって感じの乗りが出ていたように感じました。
フィリピンの飲食店の女の子から、誕生祝いの電話が入り、部分的にタガル語を織り混ぜなから話していたのを見て、こいつは考え方が
大人に近い部分を持ち合わせ始めて居るんだなぁー、恐るべし8歳のガキだと感じさせられました。
一年の中では兄弟の誕生日が2回とクリスマスの合わせて3回の一大イベントが有るのですが、今回はその1つが終わったわけですが、
今後どんな成長を見せてくれるのか、ますます楽しみなガキに成って行ってくれているようです。