iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

第9回軽井沢国際ベテランテニスと信濃追分散策 2018.9

2018-09-24 13:09:08 | JOP軽井沢テニス

2018.9.18(火)~23(日)

例年の10月大会から、1か月早く開催、JOPグレードD、75才単64ドローで結果はシードを守り抜き何とか優勝。


軽井沢町 風越公園テニスコート 2日間は雨の中の試合で風邪ぎみになる。

紅葉が始まりだしたコート周辺  ヤマボウシのが赤い実が路上に沢山落ちている

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

御代田町(海抜1000m傾斜地)の稲作と浅間山  伏流水が所々に湧きあがる 

御代田町から、佐久盆地と八ヶ岳連峰 と右端の蓼科山(2530m)

 

信濃追分駅 明治42年開通 芥川龍之介や堀辰雄などが乗降       浅間山の登山口 案内板が掲示 ホームから浅間山が一望できる

 

中山道に面した借宿(かりやど)の村社 遠近宮(おちこちのみや)

追分宿の分去れ(わかされ) 中山道と北國街道の分岐点            借宿の馬頭観音  馬を大切にした宿場町の心根

 

中山道 追分宿の高札場

  



☆今年の試合は、チャンスボールのミスショットによる自滅が多く、決勝まで進めるとは考えていなかった。運が舞い降りたか?

 2Rの試合でミスを数えたら、1st・11個、2st・15個のミスショットと45-15とリードしながら2ゲームを落とす、1ゲームで4個のミスが2回あった。

緊張感と気持ちに余裕がなく、決め球の力みが原因か?

☆中山道沿いに宿を取り、毎朝、静寂な森林の別荘地周辺を散歩、浅間山や八ヶ岳、岩船山などが心を癒してくれた。

 

コメント

第8回軽井沢国際ベテランテニスと散策 2017.10

2017-10-22 15:58:27 | JOP軽井沢テニス

2017.10.17(火)9~21(土)

紅葉の美しい軽井沢の大会は楽しみで恒例になる。JOPグレードD、75才単32ドローで結果はシードを守り抜き優勝。

2016 http://blog.goo.ne.jp/iiji_goo/e/e60d03cc275a2ed819f8e106d8c07985

2015 http://blog.goo.ne.jp/iiji_goo/e/3bd529c53fe2662a72964a61c4344e64

2014 http://blog.goo.ne.jp/iiji_goo/e/c776c504ca9770a98f541b0c82d32452


 

「風越コート」雨で軽井沢会のクレーコートが使えず会場変更

名勝「雲場池」 紅葉がまださえない

 

「追分宿郷土館」 茶屋や宿場・旅籠の道具や絵図・資料など(室内撮影禁止)                          2Fの企画展示 「赤毛のアン」などの児童文学 

 

「堀辰雄記念館」 特別企画「かげろふの日記」  昭和26~28年晩年に暮らした家 軽井沢が舞台の「風立ちぬ」 


 ★今年の10月は、雨が多く、博多の全日本では2回室内コートでは天井窓でボールが消え、今回,軽井沢も3回室内となり、暗くボール反応が遅れミスショットが多くなる。  

最終戦の1セット目はミスで自滅、次第にミスが減り辛勝。

★村岡花子(甲府出身)は、女学校の校長ミス・ブラックモアの別荘で友人達と夏をたびたび軽井沢で過ごした関わりがある。

★最終戦後、中山道の坂本宿にある「峠の湯」で疲れを癒して帰路に就いた。

コメント

第7回軽井沢国際ベテランテニスと荒船山 2016.10

2016-10-25 06:25:51 | JOP軽井沢テニス

2016.10.20(木)~24(月)

今年も、軽井沢の紅葉と浅間山を眺める試合に参加。   JOPグレードD 75才単32ドローで結果は2度目の優勝


      

軽井沢会の会場                                  大正6年からの「軽トー」で有名選手が、100年の歴史を残す                                                                 

足跡1つ無く掃き清められたクレーコート、毎日最初に使うことが出来た

テニスコート近くの「万平ホテル」 明和元年(1764)開業 昭和11年アルプス館完成   堀辰夫の「風立ちぬ」の舞台モデル

コンバインによる刈取りはせず、懐かしい稲乾し  追分付近からの浅間山


 浅間縄文ミュージアム     御代田町に立ち寄り、縄文文化を見学する

 

浅間山麓は、8000年前から縄文文化が栄え多くのの遺跡跡がある             1108年天仁噴火 御代田、追分付近が火砕流で埋まる

 

 縄文土器をつくる等身大のジオラマ                                 縄文中期5000年前の焼町土器


荒船山(1423m)

内山峠8:50→一杯水→艫岩→避難小屋→11:10経塚山(山頂)→内山峠14:00 11 km 

内山峠からの登山道は通行禁止になっているが危険な個所は見当たらなかった。

早朝の(佐久市)内山から、平らな荒船山(1423m)、兜岩山1368m(右)

軍艦のような山頂は、笹に覆われコナラやミズナラの樹木が多く、カエデが色づいている 

山頂「経塚山」 1423m 木立に囲まれ視界が悪い  木立の隙間から八ヶ岳が見える

八ヶ岳連峰 主峰赤岳の鋭さが目立つ

 艫岩(ともいわ)の展望台 蓼科山、北アルプス連峰、浅間山・・・・写真外に、右の方に鼻曲山、榛名山、妙義山、赤城山が望める

 

 北アルプス連峰  乗鞍から白馬まで全長60Kmの大パノラマ、佐久平の街並み   絶好の快晴に恵まれ山頂からの景観に時間を忘れる

下山後、国道(コスモス街道)から望む200mの岸壁「艫岩ともいわ」 


☆ 第1シードの時は、負けることが多かったが、今回は何とかシードを守ることができるようになる。

☆ 昨年、登れなかった荒船山、今年は1泊増やし快晴の秋空と景観を満喫して登った。

 

コメント

第6回軽井沢国際ベテランテニスと散策 2015.10

2015-10-24 19:45:02 | JOP軽井沢テニス

2015.10.20(火)~24(土)

秋深い軽井沢の紅葉を期待して参加する。70才シングルスが64ドローと参加数が増え、今年は風越公園に移り開始時間が午後のため市内散策はあきらめる。

途中で負けたら、荒船山を回って帰るつもりが、ファイナルまで残り準優勝に留まった。


  

風越公園の会場(看板表示の無い名古屋の全日本とは違う)                軽井沢会の会場

風越公園テニスコート(14面) 長野オリンピックのカーリング会場

 早朝の軽井沢銀座(旧中山道) 年間800万人もの観光客が訪れる軽井沢のメインストリート

 浅間山の見える塩沢は昭和43年頃から始めたテニス民宿のメッカだったが、昭和53年には300面あったコートが年々衰退してペンペン草が生えている

 

荒船温泉 荒船山登山をあきらめ麓の温泉で癒す


 ★ 浅間山が望める塩沢のテニスコートが年々減少して行くのは寂しい、若い時から合宿などで汗を流した想い出深い地域

 ★ 4日間の試合に疲れ果て、腹筋が軽い痙攣気味、荒船温泉に浸かって帰途に着く

 ★ A~Dランクの最後のJOP大会で、何とかポイントをあげることができ、来年の大会に望みたい。

 

コメント

第5回軽井沢国際ベテランと散策 2014.10

2014-10-27 13:56:18 | JOP軽井沢テニス

2014.10.21(火)~25(土)

昨年に続き、紅葉の軽井沢会テニスの試合、雨で2日間延びた。さすがに両陛下が訪れるクレーコートは手入れが行き届いている。初めて使ったがここち良った、

結果はQFで敗退しコート近くを散策する。

 


手入れの行き届いた軽井沢会のクレーコートと浅間山                           

 

コートの隣りにある諏訪神社                                        集会堂 大正11年 日本人軽井沢クラブの拠点 

  

 明治21年 最初の別荘 宣教師                                      室生犀星の旧居(昭和6年から24年)

 

  旧中山道の碓氷峠、見晴台1200m        すぐ近くの妙義山(1103m)が眼下に見える    

 

見晴台からの浅間山                遠くに北アルプス(槍・穂高)が見える

 

群馬と長野の県境 熊野皇大神社            長野県側の樹齢800年のシナノキ


 ★ 紅葉に恵まれた旧軽井沢銀座は人手が多く、中国人グループが店の中を覗きまわっている。

★ 試合を終え快晴が続きそうなので、小谷温泉の雨飾山に出かける                                                        

コメント