2014.4.17(木)
☆上野での囲碁教室を午前中で終え、上野の山に向かい久しぶりで西洋美術館の65才以上無料の常設館を巡る。
松方コレクションを集めたセザンヌ、モーリス、ピカソ、ピサロ、ボナール、マネ、モネ、ルーベンス、ルノワール、など有名な画家作品が多い・・・・たまには、目の保養にのぞくのも悪くはない。
国立西洋美術館 松方コレクションを基礎に1959年開館。14世紀から20世紀にかけマネ、ルノアール、ピサロ、モネ、ゴツホ、ゴーギャンなど有名な作品が常設展示されている。
ロダン 「地獄門」 土台全体が免震構造 ロダン 「考える人」
☆ 公園のベンチで握り飯を食べ、陽気がよいので国立博物館の常設の本館(65歳以上無料)を巡る。 前回は1か月前で、1階の回廊は半分ほど工事をして3階まで昇って見たが、工事をを終え回廊途中に何のためか? 自動扉が数か所新設されていた。また図書、絵画、アクセサリーやグッズなどの販売スペースが見るたび大きくなり、貴重な展示スペースを圧迫している。
公園の噴水と国立博物館 本館の玄関口
縄文後期 前2000~前1000 ハート形土偶 群馬吾妻
★上野公園は文化の香りが強く、いつ来ても心を新たにしてくれる。
2014.4.15(火)
快晴の高尾駅から、タクシーで小仏口、小仏峠からは白い富士山が目に飛び込む、眼下に相模湖で見渡せすと大山、丹沢の塔ノ岳、丹沢、蛭ヶ岳そして大室山、富士山と三つ峠と山並みが続く、更に高い城山からは満開の桜と山々を眺めながら冷えた缶ビールで喉を潤す。
桜並木が満開の一丁平は、混みあいも無くテーブルを獲得して、しゃぶしゃぶ鍋で2時間ほどくつろぎ、ほろ酔い加減で高尾山頂に向かう。
一丁平から、石老山(702m)、大山、丹沢山塊、大室山、富士山、三つ峠
一丁平の桜トンネル 高尾山頂の桜
高尾山薬王院 薬王院 琵琶滝 水行道場
「高尾山の花々」
★都心から近く、年間250万人の登山者と1500種と植物が豊富な山。いつまでも自然を残してほしい。