iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

第89回 関東オープンベテランテニスと茅ヶ岳(1704m) 2015.5

2015-05-23 07:48:10 | JOP関東オープンテニス

2015.5.17(日)~21(木)

 今年は、南アルプスが望める甲府市の「小瀬スポーツ公園」で開催、試合は3Rで敗退した。

南アルプス市野牛島の宿から近い、百名山の深田久弥に関係深い「茅ヶ岳」を巡ってきました。


 

 小瀬のコートから、白く輝く北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山と三千m稜線が望めるすばらしいコート

  

宿の隣りにある「ふるさと文化伝承館」  5000年前の鋳物師屋遺跡(いもじやいせき)、 「円錐形土偶」と「人体文様付有孔鍔付土器」で生命の繁栄や豊穣の女神を描く


   茅ヶ岳(1704m)

深田公園9時→沢道→女岩→深田終焉碑→11時山頂(昼食)12時→尾根道→深田公園13時半

  

南アルプス市「野牛島ヤゴシマ」からの茅ヶ岳(1704m)               山頂近い稜線にある「深田久弥」終焉の碑 

  

碑から望める金峰山(2595m)の五丈岩                     碑の周辺には、ミツバツツジが咲き誇る   

   

ミズナラ、ブナ、カエデなどの広葉樹が多く、山頂には、ミツバツツジ、ヤマツツジが多くある        ヤマツツジ

  山頂の展望 甲府盆地と御坂山地を見下ろす富士

 山頂展望、左から光岳、赤石岳、荒川岳 農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈岳、甲斐駒ケ岳まで南アルプス全長約50km、

金峰山五丈岩、大弛み、奥千丈岳(2601m)と秩父山地

  

「深田記念公園」からの茅ヶ岳山頂、付近には春ゼミの鳴き声が響き渡る        ニガイチゴの花(黄色いイチゴ)  

 山の疲れを癒す「ほったらかし温泉」 670mからの絶景パノラマ(富士山と御坂山地)  pH9.9 陽イオン23mg、陰イオン54mg 32℃のアルカリ性単純泉


★快晴に恵まれ、気持ちよくテニスができたのですがシード順位を確保できません。年齢と共にに足のある者が勝ち進んでいます・・・・もう少し足が欲しい!!

★南アルプス市(八田村)の宿からは、八ヶ岳、瑞牆山、金峰山などの秩父山地、御坂山地、南アルプスに囲まれ、毎朝の散歩が楽しみでした。

★ 「ほったらかし温泉」湯船の正面に富士山、御坂の山々、甲府盆地の街並みなど素晴らしい絶景に飽きない

コメント

第11回 東日本ベ・テニスと秋保・八溝山・袋田の滝 2015.5 

2015-05-16 13:55:23 | JOP東日本(仙台)テニス

2015.5.12(火)~15(金)

今年も、新緑の仙台を訪れベテラン試合と秋保温泉散策と帰路に大子町の「八溝山」、「袋田の滝」を周遊してきました。

テニスの試合は4Rで敗退、


シェルコムドーム(年配者と女子が試合)と屋外コートは蔵王おろしの風が強く閉口した。 白い船形山(1500m)と泉ヶ岳(1175m)が見える  

  

名取川に架かる湯橋から、1000年の伝承がある温泉街          湯元小屋跡自然公園、室町時代の古城館跡

 庭園内の湧水池

  

臭いや湯けむりが全く無い温泉の源泉井                             湯元薬師堂


 

秋保の近くにある「仙台天文台」、プラネタリュームを見て1.3m望遠鏡で観望、真っ昼間に金星が三日月形に見えた。

 

国土地理院 「GPS観測の電子基準点」 地震、火山噴火などの地殻変動を監視


八溝山・袋田の滝

 黒磯付近から見える北関東の名山「八溝山」1222m 久慈川、那珂川源水地

  

山頂にある「八溝嶺神社」 大子町に属し、茨城の最高峰       山頂展望台、茨城、福島、栃木の三国山、正面に那須連山が見える 

八溝山から黒磯、那須連山方面を望む、ガスが無いと、富士山、筑波山、浅間山、磐梯山、日立方面の太平洋が見えるらしい

 「日輪寺」 役行者が開祖、空海が中興したとされる 

 

雄大な「袋田の滝」 高さ120m、幅73m 四段構成で落下し久慈川へそそぐ、 西行が訪れている

    

つり橋                        滝から流れ出た清流には、カジカガエルのコロ、コロと心地よい鳴き声が心を休める 


★ 今年の対戦は敗戦続きで、シード順位が確保できずランクダウンは余儀なくされる。

★有馬、道後と並ぶ日本三名湯の秋保温泉に初めて宿泊、泉質は、無味無臭の泉温25℃の単純温泉 ・・・当て外れだった

★ 古くから信仰の山「八溝山」には、日本武尊や役の小角、空海、慈覚大師、坂上田村麿などが係りある

★ 袋田の滝、初めてきたが大きく重厚な景観に圧倒された

コメント

入門囲碁教室 2015.5

2015-05-07 15:14:01 | 囲碁

2015.5.7(木)

台東区の平成27年度前期「ことぶき教室(年2回、60才以上)」の科目の中から、囲碁10回教室(20名)に抽選で当たり、初日の開催を受講しました。

2012年から始め今回が5教室目、やっと囲碁用語が理解できるようになりました。初めは28級の9路盤でスタートし負けの連続でしたが、少しづつ勝つようになり今回は20級からのスタートです。


  

初心者~3級までを対象、10時~12時、5月~9月まで10回(教室)


★ 教室の開始30分は用語や定石の講義で、残る1時間半は囲碁対戦

★ 今回は、初めて級下の2人と対戦し、ハンディで2目と4目を置かれ負けられず防戦に緊張しました。

コメント