iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

第84回東海中日ベテランテニスと「白糸の滝」 2015.6

2015-06-25 07:07:40 | JOPテニス遠征と散策

2015.6.23(火)~24(水)

前日まで、体調が良かったのに朝起きると左足のかかとが痛い、30分ほど散歩したら何とか和らぐ、時々出る痛風らしい。痛み止めの薬を飲んで試合はできた。

2日目、朝の痛みが酷くなり薬の効果は無く、3Rの試合は棄権した。

帰路に東名新清水ICで降り、「白糸の滝」に向かう途中に巨大な甍の寺が見えた、立ち寄ると「大石寺たいせきじ」があった。


 大石寺 

大石寺 「客殿」 お昼時なのに誰も訪れる人がいない お坊さんや清掃人に出会うだけ

巨大な甍を見せる「奉安堂」伝統寺院では最大級(幅75x奥116x高55m)、雲に隠れた富士山


 白糸の滝と伏流水

 

白糸の滝 周辺図 県道より10分ほど下降する、崖と分岐した芝川

朝霧高原から流れる芝川に架かる「白糸の滝」 落差20m と富士山からの伏流水 幅150m 

 

透き通る湧水、バイカモに白い花が咲いている

 

分岐した芝川に架かる「音止の滝」 落差25m 曽我兄弟の仇討伝承がある

 御殿場からの箱根山塊 金時山から三国山へと続く


 ★ 昨年7月の札幌の大会前と同じ「左かかとの痛風」に見舞われ試合を棄権した、6~7月の時期に発症しやすいようです。

★ 大石寺 日蓮聖人の弟子日興上人が1290年に開祖、一時、創価学会と共にしたことがあったが数年前に分離し参拝する人が激減したと言う

★ 白糸の滝から、富士スカイラインを登り、東富士演習場から御殿場に下ったが、平日の曇り空、ほとんど車は走っていなかった。

 

コメント

浅草 木馬亭と周辺 2015.6

2015-06-20 11:52:25 | 浅草界隈

2015.6.15(月)

久しぶりに木馬館で、2時間半の演芸を楽しみました。

子供の頃は、浪曲や講談が多く入ることはありませんでしたが、浅草六区が寂れた頃から気になり時々のぞいています。


 浅草木馬館

 

「木馬館」 明治40年開館、当初は昆虫展示館や遊園の回転木馬などを経て昭和40年代から大衆演芸場になる

  

舞踏、漫談、コント、演歌に喜劇と多様な催し、6月公演は、澤村章太郎の「章劇」

 

座席130の小さな劇場、平日は昼1回のみなので、リタイヤ人たちでほぼ満席

 喜劇「夏がはじまる」のフィナーレまじかの合唱

 

舞台を降りてお客さんを送り出す役者の皆さん


 浅草寺 周辺の通り

 

初音小路 埋立前「ひょうたん池」端にあった藤の大木棚に囲まれた飲み屋街

 

西参道 立派なアーケードで和服や呉服屋が多い

 

ホッピー通り 伝法院の裏通りで、もつ煮込みをホッピーで味わう、最近は、観光客や若者に人気

 

メインストーリ「六区ブロードウェイ」通り、再開発中で映画館が全く無いのが寂しい 


 ★ 仲見世通り、浅草寺とスカイツリーを見る隅田川には、沢山の観光客が訪れるが、他の浅草公園内は、まだ過っての賑わいは見えない

★ 初音小路を通るたび、小学5年の頃、夏休みに「ひょうたん池」で魚取りし、橋から誤って池に落ち助けられたことを思い出す

今昔の浅草界隈 http://s-iijima.sakura.ne.jp/asakusa.htm

 

コメント