iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

浅草 6年2組クラス会(昭和28年卒) 2016.4

2016-04-24 17:28:51 | クラス会

2016.4.26(土)

ここ数回は、1年半置きに開かれている待乳山小学校のクラス会が上野駅前浅草通りの「龍の隠れ家」で12時から開かれ、2次会は昔懐かしい喫茶店「古城」でコーヒを飲んで解散しました。


 

 飲み放題だが、乾杯ビールの他は焼酎が少々、もうそんなに飲める歳ではない

 当時は、クラス変更も無く、クラス意識が強い、他組とケンカの先頭を切った人も健在、  当事のクラスの話題が絶えない3時間

 1953年卒業生 進路はまちまちだつたが、現在は後期高齢者だが元気に過ごしています。 


 ☆4月は、テニスの試合が多く欠席していたが、今回は都合よく参加できた

 ☆よく殴られた担任のN先生は、85才?で健在とのこと、一度クラス会に参加したようだがお会いできなかった。

☆60数年前の昔し話に弾み、忘れていた記憶が甦ってくる。懐かしさが心に沁みる一日でした。

 

コメント

第26回 残響会 (元職場) 2016.4

2016-04-15 18:54:26 | 元職場の会合

2016.4.14(金)

少し風があるが暖かい小春日和、50数年来の職場仲間、最高齢93才から73才まで入社当時の先輩、同僚、後輩18名が約3時間の「残響会」、吉祥寺「聘珍樓」で昼食しながら催されました。


   

 吉祥寺聘珍樓                           当日のテーブルセット

各自 持前の話題が尽きない

 

毎年の集合写真 18名


☆勤めていた会社が、昨年創業100年を迎え事業構造改革の半ば、喜びと電機産業の将来に憂いもあり複雑な心境

☆100年間の技術開発 世界初6件、日本初10件  少ないのか?

 

 

コメント

第52回 東京オープン 元気な後期高齢者と滝山城祉公園 2016.4

2016-04-14 18:05:28 | JOP東京テニスと散策

2016.4.12-13(水)

今年の東京オープンテニスは、今までに無い参加者の多さ、75才以上のシングルスが128ドロー、80才以上が32ドロー、85才以上は8ドロー、後記高齢者がますます元気で活躍しています。

今回は所要があり欠場届をだしSFをWO負けでした。


 

75才シングルス 元気一杯走り回ってます

 

 75才シングルス 多少身体は固いが試合は若い時のイメージでプレーする

 

試合後 滝山城跡散策 4/13

標高160mの山頂に1521年築城 石垣の無い土塁、空堀

 

竹林に囲まれた滝山城への登り口 大手口

中の丸跡

本丸跡に残る「金毘羅社」 多摩川の水運、安全を祀る

 

本丸跡から、多摩川と秋川の合流域が望める(標高差約70m) 拝島、福生の街並み

谷筋には、ウグイスが鳴きヤマザクラが咲き誇る


☆滝山城散策は、きつつきやウグイスの鳴き声に芽吹き始めた木々、春の息吹を一杯感じ取れる

☆滝山城は、永正18年(1521)に武蔵国の守護代、大石定重が築城した古い城で石垣が全く無いが本丸跡に古い井戸がある。

 また、曲輪、空堀、堀切、土塁、土橋、馬出しなど日本最大級、中世の平山城遺構だそうです

 

コメント

第14回浅草 一葉桜まつり(おいらん道中) 2016.4

2016-04-09 13:47:08 | 浅草界隈

2016.4.9(土)

花曇り、浅草観音裏にある小松橋通り(浅草警察署並び)に、多くの見物人を集める中を、静々と華やかな花魁(おいらん)が通る「一葉桜まつり」 


 

一葉まつりのステージで若さあふれ歌い踊る「花やしき少女歌劇団」

 

小松橋通り植えられた八重のサトザクラ「一葉」がまつりの由来

おいらん行列を待ちわびるイチヨウ並木の小松橋通り

先頭の「狐の舞」が楽しげに踊り舞うながら進みゆく

「狐の舞」に誘われて、「おいらん道中」が続く

緞子を羽織った粋なおいらん

2番目のおいらん行列

江戸文化が受け継がれる、おいらん道中 

浅草芸者衆も見物の花


☆ 江戸の遊女は「狐」と呼ばれ、「狐舞」は吉原から生まれた芸能で、大晦日の夜に、獅子舞ではなく狐舞が行われたそうです。   

☆ まつりの歴史は浅いが、年々見物人が増えている

  

コメント