4月3日は古くからの山友達に誘われて京都西山へハイキングに行ってきました。
コースは、善峯寺~釈迦岳~ポンポン山~小塩山~正法寺でした。
善峯寺からポンポン山へは何度か登っていましたが、このコースは初めてです。
友人からメールでこのコースの連絡があった時に、私は手持ちの昭文社エアリマップ京都西山の1989年度版でこのコースを探したのですがありませんでした。
よく考えたら、27年も前の地図なので当たり前ですね。
帰ってから、2016年版をすぐにAmazonで注文しました。
それを見るとポンポン山から森の案内所まで大原野森林公園となっています。ホームページもありました。
どうりで、よく整備されていたはずです。
地図は最新版でないと役に立たないことを改めて思い知らされました。
それでこの時期は、タムシバの花の白色がアクセントとして散らばり日本画のような優しい色彩の山でした。
そんな中にヤブツバキの赤が映えていました。
小塩山は、カタクリの保全地でした。
鹿の食害から守るためにとはいえネットで覆われているのは悲しいです。
この日はまだ開花には10日ほど早かったようです。
全部咲いたら、見事なカタクリの群生が見られると思います。
残念でした。
できたら来週あたりもう一度行ってみたいです。
コースは、善峯寺~釈迦岳~ポンポン山~小塩山~正法寺でした。
善峯寺からポンポン山へは何度か登っていましたが、このコースは初めてです。
友人からメールでこのコースの連絡があった時に、私は手持ちの昭文社エアリマップ京都西山の1989年度版でこのコースを探したのですがありませんでした。
よく考えたら、27年も前の地図なので当たり前ですね。
帰ってから、2016年版をすぐにAmazonで注文しました。
それを見るとポンポン山から森の案内所まで大原野森林公園となっています。ホームページもありました。
どうりで、よく整備されていたはずです。
地図は最新版でないと役に立たないことを改めて思い知らされました。
それでこの時期は、タムシバの花の白色がアクセントとして散らばり日本画のような優しい色彩の山でした。
そんな中にヤブツバキの赤が映えていました。
小塩山は、カタクリの保全地でした。
鹿の食害から守るためにとはいえネットで覆われているのは悲しいです。
この日はまだ開花には10日ほど早かったようです。
全部咲いたら、見事なカタクリの群生が見られると思います。
残念でした。
できたら来週あたりもう一度行ってみたいです。