梅雨明け以来真夏日が続いていたが、私の雨乞いが天に届いたのか、今日は一日中雨が降っていた。
日頃の水まきでは不満だったようで、我が家の庭の草木も生き返ったように見えたのは気のせいかな…。
雨上がりに写真を撮って、昨年11月に庭を作ったときからの写真を並べて眺めているうちに、たった9ヶ月程なのに庭がこれほども変化することに、驚いてしまった。
いつも山に行って、一年で繰り返される自然の営みに愛おしさを感じていたが、こんな身近で味わえるとは思いもよらなかった。
手前味噌で、公開するには気後れもあったが、思い切って今までの写真を並べてみた。
残念なことに、せっかく植えたのに枯れてしまった木もある。
しかし、まだ小さな苗木が生長していって、この小さな庭がどのように変化するのか楽しみである。
私は出来るだけ剪定をしないで、雑木林のようになってほしいと思っているのだが、子育てと同じで思うように行かないものかもしれない。
たとえそうであっても、苦労した分、日々の生活に潤いを与えてくれることだろう。
2009年11月始め木を植え始める。

11月末にやっと一応の植え込みが完了。芝生を植えたが、まるでパッチワークのようと娘に言われる。

20210年2月6日。雪が降って心配だった。

4月中頃。シャクヤクが咲いて嬉しかった。

5月中頃。芝生が生えてきてパッチワークの継ぎ目が目立たなくなってきた。

6月末。毎日の雨で緑がどんどん濃くなっていった。

下の2枚は7月29日。久しぶりの雨で生き生きしている。


日頃の水まきでは不満だったようで、我が家の庭の草木も生き返ったように見えたのは気のせいかな…。
雨上がりに写真を撮って、昨年11月に庭を作ったときからの写真を並べて眺めているうちに、たった9ヶ月程なのに庭がこれほども変化することに、驚いてしまった。
いつも山に行って、一年で繰り返される自然の営みに愛おしさを感じていたが、こんな身近で味わえるとは思いもよらなかった。
手前味噌で、公開するには気後れもあったが、思い切って今までの写真を並べてみた。
残念なことに、せっかく植えたのに枯れてしまった木もある。
しかし、まだ小さな苗木が生長していって、この小さな庭がどのように変化するのか楽しみである。
私は出来るだけ剪定をしないで、雑木林のようになってほしいと思っているのだが、子育てと同じで思うように行かないものかもしれない。
たとえそうであっても、苦労した分、日々の生活に潤いを与えてくれることだろう。
2009年11月始め木を植え始める。

11月末にやっと一応の植え込みが完了。芝生を植えたが、まるでパッチワークのようと娘に言われる。

20210年2月6日。雪が降って心配だった。

4月中頃。シャクヤクが咲いて嬉しかった。

5月中頃。芝生が生えてきてパッチワークの継ぎ目が目立たなくなってきた。

6月末。毎日の雨で緑がどんどん濃くなっていった。

下の2枚は7月29日。久しぶりの雨で生き生きしている。

