俺のひとり言・・・

2017/2に双子の父になりました。
育児とコーチと少しずつ両立できるように奮闘中!!

もっと頭使って・・・

2008年04月18日 21時41分44秒 | Weblog
今日はコースの取れない曜日でもあるので後半の30分はFrのストロークチェックをしました

が~

片手の練習では、みんな出来てるのに、両手になって泳ぎだすとスピードを上げることを意識してるのか出来ていない
こういう練習では「できた」か「できてないか」が大事だと思うんです
できていればスピードを上げていっても良いとは思いますが、出来てもいないのにスピードあげてフォームを崩して、いったい何の練習をその前までしていたのって思うんです
せっかく時間をとってまでチェックを行っているのだから、ゆっくりでも確実に行って自分のものにしていかないと「無駄」ってものですよね

速く泳ぐための辛くて厳しい練習も大切ですが、速く泳ぐための綺麗な泳ぎってのはもっと大事だと思います。
フォームチェックの練習はいつも以上の頭と神経を使って練習をしてほしいです
今は日本選手権がテレビで放送されていてトップ選手の泳ぎを観る事もできますその映像を一日4回は観て良い泳ぎのイメージを常に頭に持っていてくださいそれだけでも今シーズンの伸びは変わると思います

良い泳ぎで思いだしましたが、今日の下のクラスも山○コーチが観てもらっていますが、相変わらずキックは弱いな~とは思いましたが、プルを少ししただけで泳ぎが良くなったと感じました
さすがに吸収率が早い
この調子で上を追い越してやりましょう~

明日は待ちに待った 中西悠子選手の200mバタフライです
いったい何秒で泳いでくるのか今からワクワクしています
そして佐々木選手も同じ200mバタフライに出場
その前のレースには宮部選手も800m自由形で出場します
明日は応援団も80名程行きます
みんな自己ベストを目指して頑張って泳いでほしいです
俺も遠くからではありますが応援します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・・

2008年04月18日 12時18分12秒 | Weblog
最近の練習ではUPしてすぐにエアロビクス的なメニューを入れるようにしています。が、タイムが遅ければただ泳いでいるだけの練習になるので何秒で泳ぐのかをしっかり指示を出すようにはしています
みんなしっかりタイムを意識しながら泳げていますが、もう少し初めから攻めてほしいですね・・・全部を綺麗にまとめるのも大事ですが、1つ上のレベルを目指すのであれば攻めて死んでもいいから1本目から泳いでほしいです
バテてフォームが崩れたりタイムが落ちるのは恥ずかしい事かもしれませんが、試合でそうならないようにするためにも練習からしっかり泳ぎ込んでおかないと
俺は練習で死ぬことはかっこいい事だと思っています
練習で動かなくなるまで泳いでいかないと
そこまで自分を攻める事がみんなにはできるかな


下のクラスは今週はBc週間となっております
しかしキックが進まない・・・
昨日は山○コーチの曜日でしたが横から見ていても上手く蹴り上げ蹴り下ろしができていないような・・・
もう少しやった方がいいかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする