俺のひとり言・・・

2017/2に双子の父になりました。
育児とコーチと少しずつ両立できるように奮闘中!!

まずまずだったかな~

2010年10月10日 09時35分38秒 | Weblog
今日の朝練習ではKickではショートサークルを入れてからのスピード、Swimではエアロビクスを入れてからのスピードと動きづらかったとは思う状態でどれだけ強い「気持ち」で泳げるか
なるべく選手に声をかけながら気持ちが入るように声掛けをしましたが~
やはり、声を掛けた時の1本だけでしたね・・・
気持ちが入れば多少身体が動かなくてもタイムは上げられる事はみんな解かってるはずなので、今日みたいな練習の時こそ最後まで気持ちを入れて練習に取り組まないとね
明日の朝練習では50mを4本のデータ取りを行ないます
気持ち+身体をそれぞれ100%にして、「タイム」を狙ってください
「タイム」が出せないと明日の練習は全く意味がない練習になってしまうので、そうならないように頑張りましょう

今日は雨も上がって天気も晴れたのですが、昨日段階で当施設で開催予定の地区運動会は中止が決まっていたので、この後はみんなOFF
他の地区では開催させている所もあるので、帰りにちょこっと覗いてみようかと思います
しかし、昨日の予報では今日の午前中まで雨予報だったのですが、やはり予報は予報なんだな~と重いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝練習~!!

2010年10月09日 13時48分36秒 | Weblog
今日の朝練習では
W-UP 50*5*4set^60" IMO1set
Kick 50*20-1'10" IMO5t 4H/E
Es 100
Swim 100*20-1'50" IMO5t 1~5Des
Es 100
Swim 50*4-45" Hard
50*4-50" Hard
50*4-60" Hard
50*4-50" Hard
50*4-45" Hard
Down 400

とこんな感じでやってみました。
最後の50m*4本はこの前も行いましたが、今日は100m*20本行なってからということで最後の45”では撃沈されてアウトしてしまう選手も・・・
でも~前回は各2本目のタイムが急激に落ちてしまっていましたが、今日は前回に比べて我慢ができていましたね
これからも今日のように前回よりも少しでも良い内容で泳げるように次も頑張っていきましょう~
明日の朝練習は育成も一緒なのでTotal的には落ちます。
だからその分しっかり「タイム」を出してカバーしていきましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり意識して!!

2010年10月08日 21時19分35秒 | Weblog
最近のメニューではタイムを意識しながらメニューが増えてきています。
しか~し
ただなんとなく泳いでいるだけではそのタイムが速いのかも解からないですよね
だからしっかり自分が目標としているタイムが解かっていないと今の練習の効果が半減していうので、コーチから何秒で泳ぐのって聞かれた時にすぐに答えられるようにしとかないとね
さらに、泳ぐだけではなく、補強をしている時も今どの部分を鍛えていているのかを意識しながら行なうと効果も倍増ただやってるだけでは何の効果もでてきませんよ
気をつけてくださいね

明日の朝練習は選手Aだけなのでしっかり泳いで頑張りますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだいける!!

2010年10月07日 20時00分34秒 | Weblog
今日の選手Aではメインに
Frで
50m×4本ー45”
50m×4本ー50”
50m×4本ー60”
50m×4本ー50”
50m×4本ー45”
を行い、始めの45”のAVよりも50”では速く、50”のAVよりも60”では速く、60”のAVを50”でキープ、50”のAVを45”でもキープ
という内容で練習を行いまいました。
4本っていう本数は集中できる本数だったのでみんな、なかなか良い感じで泳げていましたね
TN君も少しづつではありますがKickとPullタイミングもあってきて100%ではないですが全部34秒ぐらいでこれていましたし、RM君・RK君も37秒ぐらいではまとめられてたかなMHさん・KUさんも最後の方は落ちてしまったので次の課題ですね今日は久しぶりにHS君が良かったですね~次の練習でも今日のような練習を期待しますね

明日からTN君は修学旅行へ、KUさんはフローティングスクールへ
2人とも、しっかりリフレッシュしてきてくださいね
明日の練習も頑張るぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前進!?

2010年10月06日 22時22分18秒 | Weblog
今日の育成では昨日も行なってできなかったKickのメニューを行ないました。
昨日よりも回っている本数は多くなっていたので良かったですね
しか~し
昨日よりかは良くなってはいますが~全部は回れていないので、来週もチャレンジです
選手AではAHさんが良かったですね
Kickのスピード練習でもTN君よりも何本か速かったしグイグイ練習できていて今度の試合が楽しみです

最近は朝(夜)と昼との気温差が大きくて体調も崩しやすいので服装には気をつけてくださいね
選手の身体は冷やしてはダメ
明日の練習も良い練習が出来るように準備してくださいね

さて
今日は10月24日に行なわれる試合のエントリーを行なっていました。
この大会では初のチーム対抗戦ともあってリレーも出場するのですが、

D男子
春のJOに向けての1発目の試合です。何秒ぐらいかな~

C男子
KK君がまだCなので上位には必ず

そして~
B女子
今回チームとしても初出場ではないですかね

団体優勝できるのかな~
ってか
したいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もしっかり!!

2010年10月05日 23時09分19秒 | Weblog
今日の育成ではKickで25mを4本を4セットー25”で行なったのですが、4本全部回ってこれた選手が居なかった・・・
もう少しKickスピードを上げてからじゃないと無理なのかな
選手Aでも同じメニューをやってみましたが、ギリギリって感じかな
速いKickを25mづつ区切って練習しているので4本は速いKickを継続して出来るようにならないと、レースの後半で脚は動いていても力強さが無くなってきて大きくタイムも落ちてくるのでは
後はKickが苦手な選手はどうしたら速くなれるのか考えて、速い人と自分の違いは何かを見つけて改善していかないとね
何とかしないと~って思わないと前には進めませんよ~

明日も頑張って練習していきましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝練習~

2010年10月03日 16時21分49秒 | Weblog
では~
7・8・9月と距離を意識しながらのメニューだったので、少しづつスピード系もプラスして入れていくようにします。
ただ~距離はそんなに落とさずで考えているので本数はやや多めになるかな
選手達も久しぶりの感じもあって肩で息をしている選手が半数以上はいたかな
1本づつ集中して、何本継続できるかしっかりチャレンジしていきましょう~
出来るまで同じメニューが何回でもでてきますよ~
来週も頑張りましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビング その2

2010年10月03日 16時13分14秒 | Weblog
更に超~レアで
写真の「タチウオ」の泳いでいる所にも遭遇したんですが~

ですが~

丁度講習中で海洋スキルを行っている時だったので見ることできず・・・
そして、その「タチオウ」を食べている「ボラ」もメタボなぐらい大きかった
「タチウオ」の泳いでいる所はシーズンを通してもなかなか見れないぐらいだったらしい

そんなこんなでいつも以上に魚が見れて楽しんでもらえたようで、良かったです。
ダイビングもウェットスーツからドライスーツへ
次潜る時はまた違う魚が沢山みれるんだろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビング その1

2010年10月03日 16時01分22秒 | Weblog
昨日はダイビングの講習で和歌山白崎へ行ってきました
前回よりも天気も快晴でダイビング日和
しかも他のお客様も少なくてプールも使いやすかったです
午後からの海洋講習を2本潜るのですが、先週の荒れたおかげかレアな魚が多く居るという情報が
そんな事を聞いたもんだから、お客さんも目の色が変わった
講習の後のツアーで見せてあげようと頑張ったら
「ウミテング」
「ツノダシ」
「ハコフグ」
は見つけることが出来て見せてあげれましたが~
「カエルアンコウ」
「ネジリンボウ」
は見せてあげることができず・・・
今回見れなかったのはまたの機会にっていうことで
それ以外にも俺のお気に入りの
写真の「コケギンポ」
大きさでいうと小指と同じぐらいかな~、岩の穴の中に住んでいてダイバーが近づくと写真のように威嚇してくるんです
それが可愛いんですよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のスタート!!

2010年10月01日 21時41分25秒 | Weblog
さぁ~10月のスタートです
館内の顔出しパネルもハロウィンに変わりました
なかなかの力作となっているので、みなさん顔を出して撮ってくださいね

さて、今日は金曜日なのでそんなに激しい練習ではありませんでしたが、
50m×3本ー40”
50m×4本ー45”
50m×6本ー50”
を2setを行ないました。
TN君はまだ腰の調子が良くないのでPullでの参加ですが、良い内容で泳げていました
他の選手は40”がまだ1・2本しか回れず苦戦
50mのBestからしてみれば3本は回れる本数だと思ったんですけどね・・・
まぁ~しっかり出来るまでは、何回でも行なっていきますよ

その後の選手BCの時間では選手と練習についての話しができました。
先週に講習で学んだ事をちょこちょこ話しに取り入れながら少し練習時間を削ってしまいましたが少しは意識改革が出来たのではと思います
明日の朝練習からそれが生かされての練習が出来る事を祈っておきましょう

俺は明日は先週海が荒れて行けなかったダイビングの海洋講習をしに行ってきます。
天気はいまいちみたいですが、海のコンディションは良いと思うのですが、この前の荒れ方で魚がどう移動しているか・・・
明日参加してくれる生徒さんに楽しんでもらえるように頑張ってきます
なので朝練習はTSコーチに見てもらいます
良い練習ほ報告が聞けると信じておきましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする