尾根幹から富士山が見えるんだ、ということを12日に初めて知った(^_^; 小春日和の中を気持ちよくサイクリング。元気な時に走る尾根幹はいいねぇ。400とか600の最後に走る時はやだけどね。できればブルベのゴールは平たんにして欲しい。
ランチは町田の里山にポツンとあるお蕎麦屋さんの「山桜」。2度目の訪問。この日は大妻女子大の先を左折し、山の中の細い道をくねくね走って向かった。ちょっと迷いながら着いた時はちょうどお昼どきだったのでほぼ満員の大盛況。で、かけそば(530円)の器が巨大過ぎ。海老天と穴子天(ともに200円)が見えないよ。でも相変わらず美味でした!
帰りにこの日プレオープンした町田グランベリーパークを覗いてみた。3年ぶりに帰ってきたモンベル。でけぇ!。日本最大級だもんね。なんとカヤックまであるぞ(600円)。孫息子をいずれ乗せてやろう(^o^)
モンベルが以前にここにあった時は裏口まで自転車で行けたが、今回オープンした店舗は自転車で行く導線がない。店員さんに聞いてみると入口にラックがあるので、乗らずに持ってくるのは了解を取ってありOKのもよう。境川から来た場合、最初の信号を左へ行くと(車は行き止まり)パークの入口があり、右手へ向かい2階(本来は1階らしい)へ上ると見えてくる。
あちこちの飲食店で行列ができており、町田グランベリーパークの初日は大盛況でした。
尾根幹
尾根幹から垣間見えた富士山
尾根幹
「山桜」のかけそば。左に隠れているのがぷりぷりの海老天と穴子天
南町田クランベリーパークの南の入口(駅とは反対側)
日本最大級の規模のモンベル
入口前にはカヤック
モンベル入口。自転車がいっぱい見える(^o^)
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
|Trackback()
|
|