お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
CALENDAR
2020年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
▼ランキング参加中
MY PROFILE
性別
都道府県
自己紹介
2人の娘のお父さんです。孫も3人いるじーさんです。趣味はスポーツ観戦やサイクリング、読書など。ブルベは07年から走ってますが遅いです。仕事はリタイアし、「晴走雨読」の気ままな毎日です(^o^)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
サイクリング
(682)
サイクリングINDEX
(24)
ブルベ
(237)
レース・イベント
(67)
横浜F・マリノス
(148)
ファジアーノ岡山
(34)
読書
(71)
Weblog
(125)
サッカー観戦記INDEX
(3)
自転車通勤
(495)
ご報告
(1)
鎖骨骨折日記
(34)
RECENT ENTRY
2024年は9043キロ
豪快に2回コケた(T_T)
初雪の中を金沢文庫へ そして鎌倉を巡る <かながわ歴旅ARラリーその10>
【まいまいつぶろ】村木嵐 2023年5月
市が尾の古墳を巡る <かながわ歴旅ARラリーその9>
抽選の結果は… 青葉区制30周年デジタルスタンプラリー
石垣山一夜城〜湘南平 <かながわ歴旅ARラリーその8>
【赤と青とエスキース】青山美智子 2021年11月
やっぱり大山へ紅葉狩り 下山メシは老舗の味噌煮込みうどん
サイクリング INDEX 2024年
RECENT COMMENT
境川のmasa/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
丸山公一/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
境川のmasa/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
おおあぢ/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
境川のmasa/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
九十九青春サイクリスト/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
境川のmasa/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
momonger/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
境川のmasa/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
myu/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
BOOKMARK
goo
自転車の人気blog
あぁ、湘南の夜は更けて
青赤自転車でいこう。2
改ページ
かぜになりてぇい
じてんしゃ三昧
まさにらくがき
ヘタレ50の日記
地図ソフト作者のGPSサイクリング
昨日の続き
おいちゃんの休日サイクリング
湘南発、六畳一間の自転車生活
はじまりは今~♪
四季の花巡り
knight2000 どきメモ ver2.0
DachsDBlog
湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/
旋風に舞う
ふぅのママチャリサイクリング
やじばばさいくる
風に吹かれて
bossのつぶやき日記
ハマたそdiary
梵語のカバな話Version.2
ヲレサイト
metroに乗って2
倉敷常日庵留守録
信ちゃん放浪記
自転車と釣り 連休はキャンプ
逆風に抗して
リビングストン←→相模原 日記
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年12月
2012年09月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
?
あり得ない激坂の熱海城
サイクリング
/
2020年03月18日
熱海へ行ってこいの156キロ。帰りに真鶴旧道を上った以外は1号線〜135号線とほぼ同じルートを走ってきた。獲得標高は熱海城ヒルクライムがあったので約1500メートル。
新車になって以来、肩がこり続け、ケツも少し走っただけで痛いので、前日に自転車屋さんと半日ぐらいポジション協議し、とりあえずサドルの位置調整をして走ってみた。結果はケツの痛みは解消されたが、肩こりは依然として続いている。フレームは以前より小さくなったのだが、トップチューブの長さなどが微妙に違うので合わせるのは難しい。ハンドルの位置が遠く低く感じられるので、以前使っていたお気に入りの日東のハンドルとステムに替えてみるかな。
小田原さかな通りのフォトスポットから臨む小田原港
「寛一お宮」。観光客の姿もすくなくひっそり
新車になって以来、肩がこり続け、ケツも少し走っただけで痛いので、前日に自転車屋さんと半日ぐらいポジション協議し、とりあえずサドルの位置調整をして走ってみた。結果はケツの痛みは解消されたが、肩こりは依然として続いている。フレームは以前より小さくなったのだが、トップチューブの長さなどが微妙に違うので合わせるのは難しい。ハンドルの位置が遠く低く感じられるので、今回のライドでもダメだったら以前使っていたお気に入りの日東のハンドルとステムに替えることにしていたが、その通りになりそうだ。4月のブルベに間に合うかな?
熱海のビーチ
右手はるかに熱海城
熱海到着は10時過ぎだったが、熱海港の「第八富士丸」がもう開店していたので早々とランチタイム。熱海秘宝館へのロープウエーの手前にある。人気ナンバー1の海鮮丼(税込み1600円)を注文。5〜6種類あって説明してくれたのだが、さば、あじ、まとうだいと、あとえ〜と…あ〜全部覚えられなかった。
「第八富士丸」の海鮮丼(税込み1600円)
「第八富士丸」
満腹になったあとはいつも通り過ぎるだけだった熱海城へ足を伸ばしてみた。錦ヶ浦のトンネル手前をニューアカオ方面へ入り、小さなトンネルを抜けぐるっと回るとY字路に出る。左へ行くと国道に復帰する、ブルベではお馴染みのトンネル迂回ルート。右へ行くと熱海城だ。
右へ入るといきなりの激坂が待っていた。たぶん20%超。来たことを後悔したがもう遅い。早くも心は折れそうだが、たぶん普通車の駐車場入口あたりがピークだろうからそこまで頑張ろう。そう思ったがとんでもない。激坂はその上にあるバスなどの大型車駐車場入口まで続いた。ひっくり返りそうな明神峠級の坂で距離にしたら1キロもなかったが、心臓ばくばくの登坂だった。
大型車駐車場入口の先はダンシングしないでも普通に上れるこう配となったが、それでも10%前後かな。しばらくするとY字の分岐路が現れ、直進すると伊豆スカイラインの玄岳インター。右は熱海梅園となっていた。あの梅園までの苦しい坂を上ったのと同じなのかと思うと、納得した。直進はまだ上りが続いていたが、伊豆スカイラインに繋がるらしいのでここでUターン。Ride With GPSのデータによると、ニューアカオ・ロイヤルウイングから上り始めてここまでは2.2キロ、平均こう配は10.4%だった。きついわけだ。
遥かに見えるのは初島か
熱海梅園方面への分岐
あとで地図で確認すると熱海梅園からUターンしたところを経由し、上多賀までの道は頼朝ラインというらしい。次回行ってみよう。
熱海城は若者であふれていてびっくり。年配の方が外出を控えたのだろうか。そういえば熱海港のロープウエー乗り場でも若者が多かった。女性もいたので「あれ? 秘宝館なのに」と疑問に思ったが、秘宝館の先に熱海城があった。
熱海城には当たり前ながら駐輪場はないが、進入禁止ではなく、城の前まで行けるし、係員に「その木に立てかけていいよ」と言われたので、汗びっしょりになって上ってくるローディーは少なからずいるようだ(^o^)
熱海城
熱海城入口付近
熱海城からの絶景
秘宝館前。ロープウエー山頂駅でもある
ちなみに熱海城は歴史的建造物ではなく、1959年にできた観光施設。たしかに違和感たっぷりだもんな。
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
0
)
|
Trackback()
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』