ここ、何のブログだったっけ(笑)
もともとフジのF800EXRを買って始めたこのお部屋。Wi-Fiって便利ですよね~!
会社の帰り道に写真を撮ってスマホにアップ。文章をつければよいのだから。
X100、K-30もトランセンドのWi-Fiカードを入れ快適に使っていたのですけど、またぞろ欲しいカメラが出来てしまった。

画像はデジカメウォッチ様から。
これ。ひいてる方いっぱいいそうですwww
新発売時は全然興味が湧かなかった。MXを名乗るならオデコの出っ張りは欲しいし、
実物はともかくでかいし重い。
でかい割りには撮像素子も小さいしなあ、と。
ブチャイクちゃんなんです。けどトップカバーが真鍮製なのと液晶が可動式で品がある見え方なのが引っ掛かってねぇ。
F800の後継に写りのいいコンデジを…と思っておりまして、某機を検討しておりましたのですが、ふとしたことでMX-1のレビュー記事(マップカメラさんの)を読んでしまいもう一目惚れしてしまいました。
X100も、K-30もそうでしたが好きになる時は画像で一気にやられる。スッと入ってくる絵があるんですよね。
そういえば第一印象はどちらもよくなかったなあ。今や自分の写真生活に欠かせない相棒です。
MX-1、価格ドットコムのレビューも画像へ悪口を言ってるひとは一人も居ないしなあ。
悩む。しかしどーでもいい内容でごめんなさい。模型ブログ的にはマクロ機能がレンズ先端から1センチということで、工作記事画像のレベルアップに貢献しそう。
もともとフジのF800EXRを買って始めたこのお部屋。Wi-Fiって便利ですよね~!
会社の帰り道に写真を撮ってスマホにアップ。文章をつければよいのだから。
X100、K-30もトランセンドのWi-Fiカードを入れ快適に使っていたのですけど、またぞろ欲しいカメラが出来てしまった。

画像はデジカメウォッチ様から。
これ。ひいてる方いっぱいいそうですwww
新発売時は全然興味が湧かなかった。MXを名乗るならオデコの出っ張りは欲しいし、
実物はともかくでかいし重い。
でかい割りには撮像素子も小さいしなあ、と。
ブチャイクちゃんなんです。けどトップカバーが真鍮製なのと液晶が可動式で品がある見え方なのが引っ掛かってねぇ。
F800の後継に写りのいいコンデジを…と思っておりまして、某機を検討しておりましたのですが、ふとしたことでMX-1のレビュー記事(マップカメラさんの)を読んでしまいもう一目惚れしてしまいました。
X100も、K-30もそうでしたが好きになる時は画像で一気にやられる。スッと入ってくる絵があるんですよね。
そういえば第一印象はどちらもよくなかったなあ。今や自分の写真生活に欠かせない相棒です。
MX-1、価格ドットコムのレビューも画像へ悪口を言ってるひとは一人も居ないしなあ。
悩む。しかしどーでもいい内容でごめんなさい。模型ブログ的にはマクロ機能がレンズ先端から1センチということで、工作記事画像のレベルアップに貢献しそう。