今日は穏やかに晴れて、気持ちの良い日になりました。
隣の公園での愛犬教室終了しました。
ハーネスちゃんと着れてないですが…( ̄∇ ̄)
トイマン陸くん
パグのもも吉くん
Mダックスのマロンくん
名前聞きそびれた~通りすがりの黒柴くん
通りすがりのゴンタくん
飼い主さんは絶対にやらないと言ってたけど、やりました(笑)
急きょ参加してくれてにぎやかになりました。
箱は置きましたが、ノーズワークというよりもいつも散トレのお休み時間にやる
ばらまきノーズワーク風味で行いました。みんながワラワラと探す方式です。
公園の担当者の方と参加者の方々がびっくりしたことの第1にあげられたのが
こんなに何頭も近くにいるのに、誰も吠えないってことでした。
本当にびっくりするほど静かでした~(笑)
Mダックスの子はちょうど思春期でしたが、お散歩怖くてほとんど歩いていないと
聞いていました。でも3mのリードを貸してあげて自由ににおい嗅ぎをさせたら
徐々に他の子にも近づいて行くことができてきました。
相手のトイマンの子はとても上手に体を横に向けたり、目をそらせたりしてくれて
Mダックスの子のよい経験になったんじゃないかと思います。
また終わり近くに雑種の大型犬2頭引きの方が近づいてきましたが、
その子たちもまた小さい子たちがチョロチョロしているのにも反応せず、
飼い主さんもびっくりされていました。
今回2回のノーズワークを開催させていただいて
犬を見守っている飼い主さんたちからもリラックスしたいい匂いがでているのだろうな
だから犬たちもリラックスしておおらかな気持ちでいられるのだろうなぁと
私自身CDSで学んできたことの上書きができました。
2日間ともによいお天気に恵まれたのはラッキーでした。
皆さんに叱らない心地よさを体験していただけたんではないかなぁと思っています。
このような場を提供してくださった俣野別邸庭園、俣野公園の皆さん、
参加してくださったわんこさんと飼い主さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
来年は、本格的なペット防災、ペット同行避難に関わるイベントにしたいそうです。
私自身の情報の更新、また必要に応じてプロの方をご紹介していきたいです。
今朝のChoco.
明日は、今度はChoco.のお楽しみ、横浜散トレです。
明日はちょっと冷え込みそう…( ̄∇ ̄)
暖かくして行こうと思います。