黙ってちゃわからない
今日は寒かったです。お散歩どうしようかさんざん迷ったのですが、3時ごろでかけました。昨日のような風がなかったので、よかったです。におい嗅いで歩いて走って走ってまた歩くのくり返......
Choco.と暮らし始めたころ、
お世話になった犬のお友だちに
よくできた時には感情をこめて「Good~!」と言うように
言われたものです。
根が恥ずかしがり屋の私は、そんな風には言えなかったので
そんなんじゃだめなのかとちょっと不安になったことがありました。
ドッグトレーニングでもやはり、「はっきり、短く」と言われて
それはそれで、なんだか命令口調に聞こえていました。
それが、犬にわかりやすいということでしたが、
もうひとりの友だちは、いつも子どもに話しかけるようでした。
それでもその人の愛犬には通じていました。
わたしは、そのほうが自然だなぁと思っていて、
CDSで「そうそう」「いい子~」という声かけが
自分らしく犬に伝えられるなぁと思って
ずっとそうしてきました。
それと同時に、自分ではできて当たり前と思うことにも
声をかけるように心がけました。
それは、Choco.に今の行動や状態がよかったのを伝えるとともに
私自身がこれはよかったと確認するためでもありました。
声に出すことは惜しまないでほしいと思います。

梅の花だいぶ咲き始めてきていい香りです。