桔梗原

なははな一日

あやかり鯛!

2006-02-10 20:45:32 | おいっし!
今回は大振りなカップの登場です。
釉薬の色が
こんな色ってどうやって出すのでしょうか?
プロの仕事は違いますわ
すっきりとした青草の絵柄も好きです

kuroちゃんの次男君、高校合格おめでとう!!
kuro家のみなさんおめでとうございます。
ホッと一息ですよね~。
ウチは受験までに後一ヶ月・・発表までに40日・・・ふ~~~~遠い

でも~でも~kuro家にあやかって、今日はオメデ鯛のだ!
奮発したわよ!・・ってそんな訳ないわね。
実はライスセンターで一緒に働いているMさんという方が、昨日、三重に釣りに行って釣ってきてくださったのです。
Mさん“バカ”が付くほどの釣りキチなんです。
ほとんどボウズ(全然釣れないことボウズって言うのよね?)はない!って豪語するので、「じゃあ鯛を届けてね!」ってお願いしておいたら届きました

写真ではあまり大きさがわかりませんが、40cmはありました。
・・・・ウロコがぁ~ウロコがぁ~~~
父は若かりし頃、家出をして、静岡の魚屋さんに住み込んでいたという経歴の持ち主で(笑)、魚をさばくといえば、父!と決まっているのです。(良かったよ


鯛尽くしメニューです。
お刺身、塩焼き、鯛めし!!
いや~~~めでたいめでたい
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モテ男に育てよう! | トップ | けんぞう君(^_^)v »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな鯛! (kazuyoo60)
2006-02-10 21:09:14
お父様が捌いてくださるんですか。ご馳走ですね。

鯛飯ですか。食べてみたいです。

このカップ素敵ですね。陶器も磁器もそれぞれに良いですね。
返信する
高校受験 (希乃子)
2006-02-11 00:51:58
知り合いではないですが、kuroさんの次男君おめでとうございます

同じ高校受験生を抱える家族として心よりおめでとう&あやかりたいものですわ…

ロビンさん、うちもあと1ヶ月くらいですよ。

ウチの県は学校が推薦するタイプ。

でも、弟の内申書だと、第一志望の学校には推薦では入れなそうだし、落ちたらがっかりするタイプなので、受けませんでした。

今日が(日付変わりましたが)推薦入試だったようです。

でももうここまでやっときましたね、2月は早いですから後もう少し!!

はやく受験が終わって(受かって)スッキリしたいよー

弟が受験だと、お姉ちゃんも思いっきり遊べないのよ!

些細な願掛けではありますが、大好きな「カラオケ」断ちをしています

夏ぐらい?最後に行ったのはいったいいつだろう…

早く、カラオケに、飲みに、いきたいよー

あと1ヶ月、ロビンさんもお互いがんばりましょうね
返信する
私もあやかり隊 (おとよん)
2006-02-11 17:14:21
う~ん!きれいな器ですね。こおいう感じの器で飲むとコーヒーも一味違うかも。大きな鯛ですねぇ。こんな大物私も釣りたい!それに話は飛びますがkuroさんちの子供さん合格よかったなぁ!とにかくおめでたい!そんな運気?に私もあやかりたい。
返信する
ありがとうございます (kuro)
2006-02-11 21:29:52
希乃子さん、ありがとうございます。

たくさんの方からお祝いの言葉をいただいて

息子も私も幸せです♪

ロビンちゃんもありがとう~~~

受験生がいるお宅全部に「合格ビーム!」を

送りますよ~



魚がさばける人がいるっていいわね。

うちは誰もいません!

鯛めし食べたいわ~~~



おとよんさんにも送りますよ~

3月場所頑張れビーーーム!(笑)
返信する
がんばれ!受験生&ご家族様 (tsuneko)
2006-02-11 22:01:52
体調に気をつけて、最後の追い込みがんばって下さい。

我が家は再来年、ダブル受験です。本人に任せる

っていう家族一同です。さて実際は・・・?

この器(?)が一番好きです。さすがロビンさん、

いいものたくさんお持ちですね。カップコレクション、

やってみようかしら・・・。旅の記念に一個づつって

いうのも楽しそう。

上手な保管法教えてくださいね。よろしくお願いします。
返信する
はじめまして (ここ)
2006-02-13 21:19:12
こんばんは。

ひゃぁぁでかいぃぃぃぃ。

さばける人ってすごいと尊敬しますw
返信する
さあさ!みんなであやかり鯛! (ロビン)
2006-02-13 23:32:45
☆Kazuyooおばさま

そう!魚を下ろすとなると、俄然張り切る父は、かわいくもあり、重宝でもあり!(笑)

うまく使いこなしている私と母



☆季乃子ちゃん

やさしいお姉ちゃんでいいわね~

ウチの娘なんか、受験生の姉の自覚全然ないもの!

この前なんかケンカした挙句「お前なんか落ちろ!」と言ったので、家族中から「言っていいことと、悪いことがある!!」と怒られてました。

早く終って思いっきりカラオケしたいよね。

頑張ろうね~~



☆おとよんさん

おとよんさんは釣りをなさるんでしたっけ?

海に近いでしものね。

私は海釣りはしたことないけど、きっと無理!船酔いするもの

さあさ!大きい鯛ですから、み~~~んなであやかれますよ!



☆kuroちゃん

おお~~~幸運の強力ビーム

しっかり届きました。もしっかり届きました。うれしいです。

ブログの仲間、みんなに早く春がくるといいわね~~~



☆tsunekoさん

割れ物なので、本当は旅先で買うのは考えちゃうんだけど、

旅の思い出と物の思い出が残るといいですよね。(でも、私は全部どこで買ったか忘れちゃってる

私は2Fの応接間のキャビネットに飾っているのですが、ただの飾りになっちゃってるな~。使ってなんぼのものだとはおもうのですが・・・



☆ここさん

ようこそ!

買ったら高いでしょうね。この鯛

魚を食べている魚もおもしろいけど(爆)

タラは父の大好物ですよ!
返信する

コメントを投稿

おいっし!」カテゴリの最新記事