桔梗原

なははな一日

馬くいかない!

2010-11-30 23:29:55 | おでかけ
息子が大学に入って、ハマったことは、競馬とマージャン・・・おお~まいがぁ~~
でも、息子曰く「昔の競馬とは全然違うんだよ!」って
まあ、大前提に未成年者は馬券買っちゃいけないんでしょ!!
うんちく語る前に、そこが問題なんだけど、それはさておいて、
「一度競馬場でレースを見たら絶対とりこになるんだ!」
「運が良ければ、小池徹平君や佐藤浩市さんとかが来ていることもある!」などの誘い文句に
一度は生競馬に行こうと思っておりました。

11月28日は府中競馬場でジャパンカップという大きなレースがありましたが、
そういうG1レースは、すざましい人出で身動きも取れないというので、
前日の27日のレースを見る為に上京しました。
夫婦二人で行くつもりだったのが、ロビンばあさんが
「なんで私達を連れてってくれんのな?」と言う。
じゃあ4人で行っちゃいますかっ!!
(ちゃんと八王子の京王プラザホテルに部屋取りましたわよ)
金曜の夜には5人で夕食を食べて、翌日駅で再び合流して府中競馬場へ電車移動しました。

私は東京に15年いましたから、田舎との行き来はいつも中央高速道路を使ったんですよ。
ユーミンの歌の♪中央フリーウェイ右に見える競馬場~♪がここを走る時いつも心の中に響いていたのよ~
その競馬場に初めて足を踏み入れます!
競馬開催日には府中本町の駅(だったと思う)から外に出ることなく
競馬場まで高架の通路を通って行けるんですっよ~~
たまたまこの日は入場料がタダの日だったので、息子の予測に反して凄い人出です。
行ってから有料席を買えばいいよ~なんて甘かった。
取りあえず座席は確保できたけど、屋根なしの席で日差しの暑いこと!
そんな中でレースが始まりました。

まずは本日の運を占うと息子が100円の馬券を一枚買う!
これが当たって110円になりました。おお!
で、次のレースから競馬新聞片手に息子予想師がああでもないこうでもないと検討します。
他の4人は完全なる素人なので、なんの知識も持たずに
「ラッキーセブンで7番の馬でどう?」
「この騎手ちょっと体重軽いから、この馬!」
「馬の名前がかっこいい!」などという理由ともならない理由で
好き勝手に選んでみる!
ところがロビンばあさんが「この名前好きだよ~」と買った馬券が(200円分)4800円になったんですよ!!
これには一同大笑い。
馬券の買い方も馬単だの、枠連だの、ワイドだの、流しだの、
何通りもの買い方があってよく分からないの。
これをひよっこ予想師がこのレースはこれで行こうだの、
このレースは勝負だ!なんてことをしたり顔で言い、
素人4人がうなづく。
まあ、そんなこんなでワイワイ言いながら、約40分毎にあるレースを見て、
次のレースの予測をして、ご飯食べて、パドックに馬を観に行き、
飲み物飲んで、結局一日競馬場で楽しくすごしたのです。

今回の掛け金は全部ロビンおばあちゃんが出しました。
11レース中、9レースで馬券を買い、勝って負けて、増えて減って、
最終的にはプラスで終わりました!いくら?
なんとーーーー20えーーーーーーーーん

結論
20円儲かって、大人5人が一日楽しめるなんて!競馬ってすごい!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30個

2010-11-22 23:55:34 | 生活
冬野菜が美味しい季節になりました。
我が家の畑でも、大根、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ホウレン草、ネギなどが収穫期をむかえました。
白菜は今年も大玉になっちゃって、一玉採ってくると食べきるのが大変です。
毎年白菜の大量消費術のロール白菜
今年も作りましたよーーーー
でも、今まではそうは言っても、一度に作るのは10個~20個ぐらいでした。
今回はね~白菜一玉、ぜーーーーんぶ茹でました
葉を剥がしては茹で、剥がしては茹で、
魔女が毒薬作るみたいに茹で鍋の前に立ち続けた私

それに具を入れひたすら巻いたら、
なんと30個もロール白菜が出来ちゃった。
ふた鍋に分けて、コンソメ味ホワイトソース味で煮込みました。
コンソメ味一回食べて、ホワイトソース味も一回食べて、
またコンソメ味を一回食べて、妹に両方お裾分けして、
残りは冷凍に!ロール白菜・・当分いいかも~

エイが二匹!!じゃあないですよ~
ポンチョ、前見頃、後見頃二枚とも編み上がりました。
スチームアイロンで形を整えて、はぎ合わせれば出来上がり~
たれか、肩を揉め!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めて~

2010-11-21 00:31:39 | かるちゃ
ここ数日ブログを更新しなかったのには訳があります。
一昨年頃から、ポンチョ流行ってますよね!
昨年、買おうかな?と思ったけどポンチョって若い子向きなアイテムだから
可愛らしいものが多くて、私の年では似合わない感じがしたのよね。
今年もデパートに見にいったんだけど、やっぱり可愛い感じ。
シンプルなもので、値段は安いものなら3000円台で買えるんだけど、イマイチ。

編もう!と思い立ちました。
極太毛糸の二本どりなので、18~20玉使いますけど、
一玉98円だったから2000円もあれば出来ちゃう。
なぜか、編み棒は各種取り揃えて持ってます。
縄編み用の編み棒もあり。カギ棒も毛糸針も一通り揃っているのよ。
昔取った杵柄ってやつね。
さてさて、編み始めたら終わりが見つからないーーー
この一玉編んだら今日は止めようとか、後何段編んだら終わり!とか
何時になったら絶対止める!とか思うんだけど、止められないーーー
同じ物を二枚編んで合わせるんだけど、一枚はもう編み終えました。
肩が凝る~~~誰か止めて~~~

パン教室がありました。
先月のパン教室の時、今話題の三洋電機の『GOPAN』(お米でパンが出来るパン焼き機)の話になり、
米農家としては是非GOPANを買わなくちゃよね~。
でも米粉100%のパンって美味しいのかしら?
チェル先生が「じゃあ来月米粉100%のパン作ってみようか」ってことで、今回米粉パンを焼きました。
米粉100%と言っても、米粉だけでは膨らまないので、小麦のグルテンも入れます。
お米なのでこねる時粘りが強く、捏ね機がウィーーーンウィーーーンと苦しそう・・
それに、パンを焼く時の香りがご飯を炊いているような香りなんですよね。
出来上がって食べると、モチモチで美味しい!!
焼き立てじゃくてもトースターで焼くとまたカリカリ、モチモチで美味しいんですって。
こりゃイケるぞ!

美味しいパンを焼いたんですけど、
なんと今日は生徒は私だけだったのです。
だから先生と二人で大忙し。
おしゃべりも忙しいので、教室の間中、バタバタしていました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟上式

2010-11-20 23:59:44 | イベント
先日の吉日、彼の実家の棟上式がありました。
棟札を屋根裏に奉納する儀式ですね。
竣工後も建物が無事であるよう願って行われるものです。
今回も式を執り行うというのではなくて、簡単に集まっただけでした。
今は施主があまり煩わされないように業者の人も気を使うみたい。
これもまた時代の流れでしょうか。

すごい柱の数ですよね~
我が家なんか築75年の古民家ですから、8畳の部屋に柱4本だもんね~
この家見たら、やっぱり我が家は耐震強度0だわ(^^ゞ(^^ゞ

紅葉見に行く暇はないけど、我が家の庭のドウダンとモミジが鮮やかになって目を楽しませてくれます。
この写真は彼が自分の車と紅葉をカッコよく撮ろうと、苦心して何枚も撮ったものの中の1枚です。
本当はもっと車が幅を利かせているんですけど、端っこに追いやりました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りだわっしょい

2010-11-19 23:41:48 | イベント

三週連続ですよ~週末の度に、農協さんの行事に借り出されました。
先週末はJA祭でした。昨年は二日間とも天気が悪く、大変でしたが、
今年は肌寒いもののまずまずの天候でほっとしました。
女性部は毎年恒例のバザーの出店です。
前日に値付け作業をやるんですけど、ここは役員の役得の場でもあり!(笑)
値付けしながら、目ぼしいものは買っちゃうんです。うふふふ~
今年はエプロン(200円)と可愛いストラップ(50円)を買いました。

二日間で約7万円の売り上げです。
これは女性部の活動資金と虹の会(農協の相互扶助の組織)への寄付に使います。
いろいろな催事もありました。二日目に登場した和太鼓グループ「凛」は
女性ばかりのグループなんですけど、メンバーみんなが超美人なの
その中の二人は私のお友達の‘お嬢’と‘ベティーちゃん’です。
勝手にブログに載せてあげる~~~~

作品展示もあり。JA押花の会に入っている私の作品も出しましたよ~ん
三つ出したんですけど、展示してくれた方が気を利かせてくれて3作品を並べてくれました。
(他の方のはバラバラに飾られていたんですけどね)
実は私もわざと同じ額の同じコンセプトのものを出したんです!作戦成功です!
でもコンセプトって言うほどのコンセプトが見受けられない?ですけど・・・(笑)
まあいいじゃないですかぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姦しい一日

2010-11-13 22:41:46 | イベント

姪っ子は高校二年生。クラブは邦楽班に所属しています。
姪っ子は娘と息子が行った高校ですし、
娘の友達も何人も邦楽班だったので、事情はよく知っています。
県内で邦楽のクラブはそんなに多くはありませんが、
毎年全国大会には行けるレベルのクラブです。
でも、全国での成績は「参加することに意義がある!」程度だったのですが、今年は違ったそうです。
夏に宮崎県で行われた全国大会で4位に入賞し、
東京の国立劇場での演奏会にも出演できたのだそう。
そんな邦楽班も参加する「伊那谷芸術祭」というものがありました。
妹が一緒に聴きに行って!と言うので、私と母との女三人で出かけました。
素晴らしい演奏でした。
30名程の部員がぴたりと息の合った最高の演奏を聴かせてくれました。
でも、私達がこの会場に居たのは、
姪っ子達の演奏の前後2グループぐらい、約1時間ぐらいかな?
後は、お昼ご飯を食べに行って、1時間
ショッピングをして1時間
たまたまやっていたフリーマーケットを覗いて1時間
上の写真の飯田市にある『三連蔵』の喫茶店でお茶して1時間
三連蔵のお店を覗いて1時間・・(姦・姦・姦)
家に帰るとロビンじいさん「どこまで聴きに行っとたのよ!”””」
言いたくもなるよね~~

四か月ぶりにお花のお稽古に行きました。
先生が体調を崩されて、7月8月はお稽古なし、
9月10月は私が忙しすぎてお稽古に行けませんでした。
今日の花材はサンゴミズキ、菊、ケイトウ、ストック、レモンリーフです。
サンゴミズキと菊のお生花、その他の花を使って盛り花を生けました。
久しぶり過ぎて、盛り花の基本も忘れてしまってあたふたしましたけど、
やっぱりお花を生けると心が豊かになる気がするわ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こき使われてます!

2010-11-12 21:02:15 | 生活
農協さんは次々と私に使命を与えて下さいまして、毎週のように出動要請が出ます。
先週末には、町内の中央小学校3年3組の『ちゃぐりん』フェスタがありました。
以前にもブログに載せましたが、ちゃぐりんとは
「Child」(子供)「Green」(緑)「Agriculture」(農業)をつなぎ合わせた造語です。
子供たちに農業の知識や現状や素晴らしさや大変さを教える取り組を農協がやっています。
今回は町の農業の中心でもある果樹、今の時期はりんごについて勉強をしました。
その後、親子で食事作りです。
メニューは郷土食である“五平餅”と豚汁、リンゴのケーキです。
どの班も上手に出来ました。どれもとても美味しかったです。

ライスセンターの最後のお仕事はもち米の籾すりです。
うるち米は巨大な機械でどんどん籾すりをしますが、
もち米は昔ながらの籾すり機をセットして一日かがりで
町内でもち米を作っている全農家のみなさんの籾すりをします。
籾を投入するのも、玄米を取るのも、もみ殻を処理するのも、みんな人力です。
痒くなるし、埃っぽいし、大変な作業です。
この日は風が強く寒い日で、一日の作業の後はみんなヘトヘトになりました~
お疲れ様~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界バレーM町大会

2010-11-11 22:25:42 | イベント
世界バレーが始まる時期に、毎年始まるのは我が町の『町内家庭婦人ソフトバレーボールリーグ』
上位16チームが‘リンゴリーグ’17位~32位が‘梨リーグ’33位以下が‘桃リーグ’
各リーグ下位3チームと上位3チームがリーグの入れ替えをされるシステム。
で、3年前リンゴリーグにいた我がチームは一昨年梨リーグに降格。
一年でまたリンゴに戻るつもりが、戻るどころが転がり落ちるように桃リーグに。
そのまま今年もまた桃リーグで埋もれていま~~~~す。

そんでもって、今のところの対戦成績2勝4敗。(爆)
気持ちは木村沙織なんだけど、なぜか動きはボルネオのナマケモノ・・
もどかしいわーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建前

2010-11-05 23:55:07 | 生活
の実家の建前(棟上式)がありました。
本来は隣近所、大工さんなどにお酒や御馳走を振舞い、
無事に建物骨組みが完成したこと感謝するとともに、
工事の無事完成を祈り祈願する儀式ですけど、お祝い事をした訳ではなく、
「今日で骨組完了です」ということだけ。
簡素化といいますか、時代の流れといいますか・・
まあ、私にとっては柿剥き忙しいし、彼は出張でいなかったし、これ幸いでしたけどね。
でも一応、現場に行きまして、みなさんに差し入れとごあいさつをしました。
私が行くと「今さっき、お義母さんが帰られました」と現場監督さんが教えてくれました。
・・・(^^ゞ(^^ゞ・・・お義母さん・・・なんて言うんですか・・とにかく、センショなんです。
私の母もせんしょですけど、母のせんしょさなんて可愛いもん!と思えるぐらい。
まあ、そんな性格だから一人で頑張れるんでしょうけどね。

さくらちゃんが
誕生石を付けて登場したのを見逃して、悔しいんですけど、
二月の誕生石がアメジストだって。
ウチの息子が二月生まれだけど、男の子だから全然知らなかったわ。
娘は12月なので、可愛そうにトルコ石、宝石っていうか、石だから。
あっ、宝石って石か!まあいいや。
私は10月だから、オパールだけど、これまたパッとしないのよね。

で、こちらガーネットのネックレスです。
6月の旅行の時チェコで買った自分へのお土産です。
すごく深い紫色なんだけど、写真では上手く色が出ません。
結構高かったけど、物価の違いと免税で日本で買う半値ぐらいで買いました。
買った時はしっかり使うつもりだったのに、これを付けるようなお出かけが一向にありません。
柿剥きしながら、付ける訳にもいかないしねえ。
ブログで御披露するぐらいかも~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色のカーテン

2010-11-05 23:53:31 | 生活

今年も柿のカーテンが出来上がりました。
昨年より、ずいぶん収穫量が少ないのですが、三ちゃん農業(じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃん)には丁度いい量かも~
ロビンじいさんが暇に任せて、あまりにも摘果しすぎたのが原因と思われますが、
下手に言うと「じゃあ、来年からお前が摘果しろ!!」と言われそうなので黙っています
触らぬ神にたたりなし

毎年、稲刈り後の11月の田んぼはまた青々とするものですが、
今年は特に青々としていてて二番穂がたくさん出ているのです。
日本でも九州では二期作が出来るらしいですが、
温暖化で長野でも二期作、やれそうです。

しかし日本もTPP協定結んだら、二期作どころか、
稲作が大打撃を受けるとか・・・大変な事態になっている今日この頃です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする