桔梗原

なははな一日

秋深し忙し

2014-09-25 23:35:02 | かるちゃ

同じ日に生け花とアレンジの教室になっちゃいました。
先月までは一週おきにあったので、大変だけど、上手くローテーションしていたんですけどねぇ~
生け花は先生自前のトクサを使っての株分けで生けました。
菊、ケイトウ、トルコギキョウなどが花材としてありましたが、株を同系色でまとめてみました。
同じ季節でも、和物と洋物では全然違いますね。
アレンジは淡い大輪のバラとミルクティーという渋い色のカーネーションが中心です。
葉物はドラセナとユキヤナギなんですが、紅葉しているように見えるユキヤナギはなんとスプレーで
赤くしてあるんですって!!見た目は紅葉のようで綺麗ですが、挿している間にも
パラパラパラパラ葉が散るんです!こんなのありなのかしら??

ロビンパパはマツタケを食べても、なにも香りがしないんですって!!
マツタケって香りと食感がいいキノコで、味がどうこうってものではないので、
香りを楽しめないのなら食べる価値もない気がするんですけどね。
でも、今夜はマツタケ入りすき焼きです。
ウチの山で採れたマツタケなのでタダですけど、牛肉より高いものがおまけで入っているすき焼きってことね。
パパ以外は香りも楽しんで頂きましたよ。

ライスセンターは約半分の刈り取りが済んで、今が一番忙しい時期となりました。
台風の影響で雨が降ったので、やっと一息つけて、中間慰労会です。
ほぼ全員が集まって、ライスセンターのバックヤードで焼き肉です。
みんな疲れがピークにきているので、酔うのが早い!(爆)
酔っ払いのおじさんたちの相手も疲れます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目の出来は?

2014-09-21 23:44:48 | おいっし!
いろいろあって、忙しくてなんだか疲れちゃったなぁぁぁぁあ~

だぁりんがこんな人だとは思わなかった!
ナニがって、もうキノコ採りに夢中なの。平日は5時前に起きて仕事に行く前に山に行ってます。
「マツタケ出ているところを写真に撮って来てあげるね!」
あははいや、モノさえ採ってきてくれればどっちでもいいんですけど・・・(笑)

キノコ採り60年以上のロビンパパに仕込まれただぁりんは山行き4年にして
しっかりパパの跡継ぎとして活躍しています。
仕事の日は時間がないので、思うように山を回れないのですが、
休みの日はパパとだぁりんは仲良く山に行き、同じぐらいは採ってきます。
パパが山に行けなくなったら、我が家ではマツタケは食べれないと思っていたけど、
これなら私は死ぬまでマツタケが食べられそうです。
今夜はマツタケご飯とマツタケのお吸い物!
これだけで豪華でしょ~

息子は最近、仕事を夜遅くまでして間に合わせ、遅い夏休みを二回に分けてとっています。
先日は東京で娘と待ち合わせ、姉弟でPerfume(パフューム)のライブに行きました。
ライブは夜だったので、昼間に日本橋三井ホールで開催されていたアートアクアリウム展に行ったそうです。
息子はお魚さんを観るのが大好きなんです(笑)
そこで、買ったお土産です。
お煎餅にいろいろな金魚の絵が描いてあります(お砂糖で描いてある)
食べるのがもったいないような気がしました。

さてまだ言ってるユスリランシス(実はツルニンジン)が花が萎れて来たら、
花の中心にこんな菱形の実のようなものが見えています。
これが種にでもなるんでしょうか???
だったら増やせるかな?(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み~んな御老体

2014-09-17 23:20:03 | 生活
20年以上前、町に二つあったライスセンターが今の場所に合併した年に
お隣のおじさんから声をかけられて働き始めました。
最初の年から今もライスセンターに在籍しているのは、私とM沢さんの2人だけになってしまいました。
2人はライスセンターの生き字引となっております(笑)
私も他の従業員もみんな20歳年をとった訳で、疲れちゃったね。

写真は荷受集中盤です。
ここで、受け入れや乾燥、乾燥後の籾の移動などを操作します。
私がしているのがこの仕事です。

しかし、ライスセンターも20年も経つと、至る所が老朽化で、壊れたり、不具合が出たりします。
10前ぐらいから、毎年あっちが壊れた、こっちもダメになったとドタバタイライラしながら
作業して、なんとか直してほっとしてまた壊れて・・・
とにかく毎年大変な思いをしているのですが、
今年は14基ある乾燥機のうちメーカーが違う4基の乾燥機が一気にダメになりました。
私はいちばん朝早くセンターに行って、乾燥の上がり具合を確認し、
水分検定を行っているのですが、一昨日に一基、昨日一基
乾燥機が煙を上げていて、血の気が引きました。
1人なので、声には出しませんでしたが、心の声だと
ぎゃ~~~~ って感じでした(爆)
早速修理に入るらしいのですが、シーズン真っただ中に4基の乾燥機が使えないのは大変なことです。
これでまたイライラがつのってま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き立て最高

2014-09-16 23:33:43 | かるちゃ
8月は教室がなかったので、2カ月ぶりぶりのパン教室でした。
7月の時はミドリさんが来れなかったので、全員が揃うのは3カ月ぶりになりました。
みんな積もる話があって、忙しかったです。
今回のパンは‘レモンブール’と

‘香ばし五穀の食パン’でした。

レモンブールは食感はメロンパンのようなパンで、
表面に塗ったアーモンドプードルがカリカリしていて美味しいです。
香ばし五穀は予め加工されている五穀をパン生地に入れるのですが、
こちらも表面はカリッカリになって五穀の風味もよくてとても美味しいパンでした。

サイドメニューはココナッツミルクプリンです。
上にかかったマンゴーソースが夏っぽいプリンでした。


パン教室に向かう道すがら、亀を発見。
どちら様かのお宅の玄関門扉の脇で首を伸ばして鎮座ましましていました。
写真に収めようと立ち止まっていたら、見えない場所にいる飼い犬君が
一大事とばかりに大声でワンワンワンワン吠えまくってくれました。怪しい者じゃありませんったら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間調整

2014-09-15 23:17:36 | favorite
仕事は忙しいんですが、やりたい事はほぼ諦めずにやるのが私の主義!
まあ、気楽なパートだから言えることではあるのですが・・・
この日は用事があったので、午前7時前にはライスセンターに行き、今日1日の仕事の段取りを付け
午前のお茶の時間に合わせ仕事を抜けました。
用事が終わったのが午後2時で、これでライスセンターに戻ると丁度お茶の時間になっちゃうな・・・
それは拍子が悪いので、時間つぶしをすることにしました。
何処で時間を潰そうかな・・・
隣町の西山に向かって車で坂道を登り続けると、一番の山奥にお寺があります。
今回このお寺が『隣政寺』と言うのを初めて知りました。
通称‘やまんてら’(山の寺)と呼んでいるので、ヤマンテラが本名だと(笑)思っていました。
  

  
秋の訪れを感じさせる境内には人っ子一人いません。
そしてなんの音もしないという静寂に包まれた空間でした。
野生?のほおずきは実が直径3センチ程で超ミニサイズで可愛いの。

彼岸花、オータムカラーのアジサイ、水引草などが至る所に咲いていていい風情です。
  

  
お寺の下にある石畳の遊歩道もパワースポットになりそうな感じで、時間潰しに来るのでは
モッタイナイ気がしました。

さあ、鋭気を養ったし、午後の部頑張るかっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れを癒すには・・

2014-09-14 23:45:13 | おいっし!

仕事中の忙しさといえば、選花場です。
出荷報告を少しでも早くしなければならないので、午前中は休憩をとるのももどかしいぐらい
本当に忙しい。
でも、仕事の大変さといえば、ライスセンターです。
騒音、埃、時には持たなくてはならない30キロの玄米。
そしてなにより、労働時間が長い!
一番忙しい時期は12時間働いちゃうこともありますが、
大抵は午前7時半から午後6時頃まで仕事をします。
そうなるとかなり疲れちゃうんだよね~~~
世の中は3連休、わたしゃ関係なし!!
goosで美味しいコーヒーでも飲みたいなと思っていたら、だぁりんが
「久しぶりにgoosに行きたいなあ」と言うじゃありませんか!!
私もそう思ってた!
行こう行こう。美味しいコーヒー飲みに行こう。
あれ??コーヒーだけのつもりだったんだけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでの世界遺産

2014-09-13 23:01:37 | おでかけ
仕事で群馬県高崎市に行きました。
今回はだぁりんと、一緒に仕事をするI君、k君も一緒です。
用事が終わった午後2時過ぎにいたのが高岡インターの隣、
そう最近世界遺産になった富岡製糸所までは12キロぐらいのところだったんです。
そうなったら行くしかないでしょ!世界遺産富岡製糸所。

正門に向かう沿道はどうみても急ごしらえのお土産屋さんがあちこちにあるんです。
世界遺産を見に集まる観光客相手にひと儲けだね(笑)

金曜日で平日だったのですが、入場券売り場のまわりにはすごい人の数です。
世界遺産に指定されるということがどれだけ凄い事かわかります。


  
明治5年に建設された赤レンガ作りの繭倉庫は木の枠組みにレンガを積み上げて壁を作るという
工法で造られています。
当時は先端技術だったのでしょうが、今はレトロな感じでそれがステキです。


広い敷地にたくさんの建物があるのですが、残念なことに乾燥所という建物が2月の大雪で
見るも無残に崩壊していました。その壊れ方ときたらまるで爆撃されたみたいでした。
世界遺産になったのに、自然の力に押しつぶされてしまうなんて・・・

創業当時は世界最大規模だった製糸工場の内部です。
300基の躁糸器がずら~と並ぶ工場内は壮観です。
人だかりも壮観です!!

 
思わず世界遺産を観ることが出来てよかったです。

伊那市まで戻ってきて4人で‘青い塔’でソースかつ丼の夕食です。
長かったけど、充実した1日でした!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だったらなぜ?ユスリランシス??

2014-09-11 22:38:27 | 生活

自分はこんな無機質的な空間で騒音に包まれて仕事してますが、
外では我が家の田んぼの稲刈りが終わりました。
雨間を見てのコンバインで、途中作業が中断し、最後にライスセンターに持ち込まれた籾は
なんと水分31%もありました。
ちなみに乾燥をかけて、籾すりが出来るようになるには水分は15%以下でないと出来ません。
どんだけ、湿っているんだっ!!


ブログでお騒がせしていたユスリランシス騒動でしたが、
ユスリランシスの正体は‘ツルニンジン’であることが判明し、
ツルニンジンなら、それなりに薬効成分があり、価格も1万2万、大きいものなら5万円もするという根でした。
だったらなぜ、ツルニンジンと言って売らなかったのか?ってことになります。
私が思うに、あの松下と名乗る詐欺師はウソをつくことが楽しくて仕方ない人間なんだと思います。
信大の客員教授、学会で評価を得た研究、大きな劇団の地元進出のお手伝い、
住宅地の斡旋、数10軒にお中元を贈りたい、億という金額で家を建てたい、などなど、
被害を受けないまでもそんな作り話に何十人という人達が迷惑を被っています。
ツルニンジンの花が可愛いぶん、余計になんでそんなウソをつくのか腹が立ちます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇にうごめく

2014-09-10 06:03:17 | かるちゃ

ライスセンターも始まりました。
でも、選花場にも行ってます。
今は日によって、時間帯によって、ライスセンターと選花場を掛け持ちしていて、
この上なく忙しい!!
稲刈りの準備をしなくちゃなのに時間がない。
一昨年まではロビンパパとママが隅の稲を刈ってくれたのですが(コンバインが入れるように)
ロビンパパは腰が痛くて稲刈りなんて出来ません。
ママも元気だけど、一人で作業出来るほど若くない(笑)
したがって、私がなんとかせねばならぬのじゃ。
で、こんな暗闇の中で、田んぼにいるって訳!!

お花のお稽古も、時間内には行けず、先生にご迷惑をかけてしまいました。
それも、時間がなくて15分ぐらいで、エイヤッと生けてきました。
シオンのお生花です。
シオンでお生花を生けるのは初めてかな??
へえ~いいもんですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出るらしいよ~

2014-09-09 00:47:35 | おいっし!

おばけじゃないのよ!
出るのはありがたきマツタケ様ですよ~
さっそくロビンパパがマツタケ採って来ました。
翌日にはだぁりんも山に行き、5~6本採って来ました。
今年は豊作らしいです。
楽しみですね!!

キノコの出る年は雑キノコと呼ばれるキノコもたくさん出ます。
この地方でイクチと呼んでいるキノコはおひたしで頂きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする