ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
桔梗原
なははな一日
もう一年かぁ
2020-06-30 21:31:50
|
仕事
我が社は6月決算なので、今日で一年が終わります。
え~~~!!もう一年経つの?って程一年が早い!
嫌になるなぁ。
コロナで世の中の経済活動が停滞して、苦しい状況の中
我が社は影響はまだ受けておらず、昨年以上の成績で一年を締めくくりました。
今日は従業員の皆さんにボーナスもお渡しする事も出来、
みんなで晩御飯を食べました。
みんな車で帰らなくてはならないので、アルコールは飲めませんが
お料理をしっかり食べてもらいました。
皆さん頑張ってくれてありがたいですね。
また明日から頑張ろう!
コメント
トマトが赤くなると・・
2020-06-29 23:15:36
|
おいっし!
トマトが赤くなると、医者が青くなる!
トマトは栄養豊富な優良野菜ですが、我が家のトマトも
やっと赤くなってきました。
想ちゃんがパクッて食べてるのはミニトマトの‘アイコ’です。
トマト好きですが、やはり木で完熟した採りたてトマトの美味しさは
抜群のようで、パクパク食べてくれました。
料理もトマト煮込みを作りました。
まだ煮込みに使える程赤くなっていないので、これは缶詰のものですけどね!
今回も簡単ロールキャベツ風の煮込みです。
目的はもちろん穴あきだらけのキャベツを消費する事にあったのですけどね!
農事メモ
畑の通路部分についに除草剤を撒きました。
もう草取りが追いつきません。
そのついでに畑の先にあるお墓掃除もしました。
一回綺麗にしておけば、お盆月の掃除が楽かな?と思って。
(お隣のお墓、Kさんのものですが、全然掃除に来ないので、
荒れ放題になっています。竹だけは大きくなると厄介なので私が折っていますが・・・
なんとかして欲しいなぁ・・・)
コメント
おめでとう!
2020-06-28 23:01:14
|
行事
今日はお嫁ちゃまのお誕生祝いの日と計画していました。
以前、行ってみたいと言っていたところに行きました。
ロビンママは歩けないので、後からだぁりんと食事会場で合流の予定です。
高速で小黒川のスマートインターまで行って、まずはグリーンファームに行きました。
ここは産直センターですが、なぜか別棟にヤギやウサギや白い孔雀が居て
孫たちもそれなりに楽しんだ様子。
それから、アジサイで有名な深妙寺に行きました。
私はもう10回ぐらいは来てますが、初めて訪れた五人は
「へえ~~綺麗!」「わ~~すごい」と感激です。
まだ4分咲きぐらいですが、これぐらいが綺麗なのかも知れません。
夕食は午後4時半から回転寿司です。
だぁりんと私以外の家族は安上がりのものが好きで助かりますね~(笑)
さて、メインイベントはケーキです。
これもお嫁ちゃまの希望でチーズスフレケーキ。
あっはは
暗くなるまで待つ間に子供も息子夫婦もお風呂に入ったので、
顔見せNGだそうですよ~
コメント
私には・・・
2020-06-27 23:46:32
|
favorite
夫婦して老眼で面倒になっています。
だぁりんは、どんどん目が悪くなっているといい、
行きつけのお店の眼鏡フェアがあったので、老眼鏡を作りに行きました。
店長に勧められるがまま、高級眼鏡を購入していました。
「奥さんもどうですか?」というので、
「私、見えればなんでもいいから3000円でも100均のでもいいぐらいだし・・」
「でも、ちゃんと目にあったものが大事ですよ」
「そうねえ~わかるんだけど、自宅の各部屋、会社、車の中どこにでも
置いておきたいからたくさん欲しいの。高いのいらない!」
農事記録
竹藪に行って草刈りしました。
思ったほどひどくなってなくてよかった~
再び家の周りの草取り開始、まったくもう!(# ゚Д゚)
コメント
なかなか美味
2020-06-26 23:15:12
|
おいっし!
セファランサス‘ムーンライト’今年も咲きました。
小屋の裏手の見えないところに植わっていて、昨年はいいとこ
見逃していましたが、今年は綺麗な花を見る事が出来ました。
金曜日のお昼はだぁりんと外食です。
でも仕事中なので、近場にしか行けないので結局いつもラーメン屋さん。
キュウリの佃煮のレシピがあったので、
豊富に採れ始めたキュウリで作ってみました。
酢、砂糖、しょう油、みりんでしっかり煮て
最後に生姜の千切り、塩昆布、タカノツメを入れます。
病みつきになる美味しさです。
コメント
イタリアから
2020-06-25 23:13:28
|
favorite
イタリア🇮🇹在住の友達からLINEで届きました!
彼女の作品です。
『なすびの子🍆メランザーナ。世界平和を願って❣️』との事です!
ナス繋がりで、我が家の菜園から白ナスが二個採れました。
苗を買いに行った時に‘油いためなどに最適の白いナス’との看板に惹かれて
二本買って来たのですが、やっと一本に一個実が生りました。
ところが、加熱したら、真っ白な皮も実も茶色に変色してしまいました。
あれれれ??
コメント (2)
最低記録
2020-06-24 23:02:08
|
スポーツ
暑い一日でした。
お昼ご飯の冷やし中華。
食べてるのはゴルフ場のレストハウスです。
だぁりんとA部長と私の三人でゴルフですが、
6回目?の今回は最初の時を上回る最低のスコアで回りました。
暑いし、全然うまくいかないし、最悪でしたが、
一日歩き回って、いい運動にはなりました!!
ふ~~~~疲れた・・・
コメント
半年ぶり
2020-06-23 22:29:12
|
かるちゃ
伊那の産直センターに行きました。
毎週火曜日に花がたくさん入荷するそうで、
一度火曜日に行ってみたかったのです。
山アジサイを二本、斑入りのギボウシを二本、
大山れんげの小さなものがあったので、それを一本
そしてタイマツソウ(モルダナ)を三色買いました。
以前は薄いピンクがあったのですが、いつの間にか絶えてしまって
また欲しいなぁと思っていたのでした。
私は花木の苗を買う時は花なら500円以内、
木なら2000円台ぐらいまでが許容範囲です。
それ以上すると枯れたりした時、すごくがっかりするからです。
8本で4240円・・いい感じ!
お店の帰り道沿いにあるあじさい寺にも寄ってみました。
深妙寺さんは地元では有名あじさい寺です。
まだ二分咲きぐらいでした。
そして半年ぶりに生け花教室がありました。
待ちに待ったという感じです。
嬉しいですね~~
また玄関に綺麗な生け花が飾れます。
コメント
三文の徳
2020-06-22 23:20:36
|
生活
昨日、午前中に家の前の庭の草取りをしました。
五分の三ぐらいで時間切れでした。
午後は出かけたので、残りを翌日やるつもりだったのですが、
ロビンママが頑張って残りをやってくれたのですが、
ママは思うように出来ないのでほんの少し残ってしまいました。
それを、今朝7時過ぎからやりました。
8時前には終了、と同時に雨が降ってきました。
なんか、すごく得した気分です。
ヒペリカムは人気の花材ですけど、花を知ってる人って
そんなにいないような気がします。
ドクダミ、普通のドクダミも大好きなんですが、
ロビンママに徹底的に抜かれてしまいました。
斑入りのは残してもらってます。
ノコギリソウ、切り花にならないのが残念!
コメント (2)
むくれる
2020-06-21 23:13:54
|
生活
気分を損ねて、機嫌悪い事を“むくれる”と言うのですが、
この時の想ちゃんはまさにむくれています。
今日が父の日で、子供たちがお父さんに
父の日のプレゼントを渡しています。
二人がお小遣いから買ったそうです。
もちろん、想ちゃんも仲間で渡すつもりで
お兄ちゃん達もお母さんも考えていたのですが、
渡す瞬間まで想ちゃんは知らなくて、
「想ちゃんも一緒に渡すんだよ!」と言われても
プイっと横を向いて知らん顔しています。
先に教えてあげてたらよかったね!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
色々なことに興味があるんです。色々な事がしてみたい!好奇心をもって生活したいと思っている私です。
最新記事
お久しぶりです
どうなる??
晴の日
晴の日
いよいよです
動いたら
あんこと言えば
お得でした
鬼退治
40日ぶり
>> もっと見る
カテゴリー
仕事
(201)
行事
(61)
Baby
(151)
いつわ会
(0)
苦労婆の会
(1)
MIMIの会
(1)
食べまい会
(1)
エミイユの会
(5)
姫クラブ
(2)
スポーツ
(56)
favorite
(772)
かるちゃ
(482)
おいっし!
(670)
イベント
(466)
テーマサロン
(12)
生活
(1414)
Weblog
(16)
おでかけ
(260)
旅行
(313)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
佐貫卓球ルーム2/
お久しぶりです
tsuneko/
お久しぶりです
ロビン/
時期が・・・
kimi/
時期が・・・
ロビン/
ステキね~
kazuyoo60/
ステキね~
ロビン/
頑張んべ
ロビン/
あけましておめでとうございます
kazuyoo60/
あけましておめでとうございます
kazuyoo60/
頑張んべ
カレンダー
2020年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2022年10月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
ブックマーク
gardeing
kazuyooおばさま
私のつぶやき日記
tsunekoさん
花しずく’s Diary
hanasizukuさん
園芸、大好き、sakkoの記録
sakkoさん
かにちゃんの部屋
かにちゃん
あけみ蝶デジカメ日記
あけみ蝶さん
悠々自適?陶芸、ビートルズ
維真尽さん
ホームコン塾高森教室
S先生
私の日記
ki-miさん
小さな部屋
Akiko.Hさん
「旅とは言えリ」
すばるさん
すもものガーディニングと独り言
すももさん
はなこの暮らし工房
はなこさん
ふわふわpinkie
kuroちゃん
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について