


ドナウ川クルーズは午後9時半の最終便を予約してあります。
しっかりと日が暮れてからが一番綺麗だからなのです。
昼間もクルーズはやっていますが、
ここは夜!夜なのよーーーーーー
ここもどのお料理も美味しいの!生演奏をやっていました。
バイオリン、チェロ、アコーディオンの3人組です。
初めは店内の入り口で演奏していたんですけど、
私達を見つけると寄って来て、私達のテーブルの脇で演奏を始めるんです。
ハンガリーの曲調はジプシー音楽でなんとなく物悲しい感じで哀愁があります。
それで、荒城の月なんかも演奏して私達をすごくいい気分にさせてくれました。
アコーディオンの人は日本にも住んでいたことがあると言って
片言の日本語でおしゃべりしてくれたし・・とこれには訳がある!!
いい気分になっている私達にオモムロに差し出されたのが、CDです。
バイオリンの人はちょっとは名の知れたバイオリンニストらしく??
CDを出しているので買ってくれって!(笑)結局二枚買いました。
あ~あやっぱり日本人なのよね~
お義姉さんはここでもフォアグラを注文してごっきげん


フォアグラを茹でるのか?蒸すのか?よくわかりませんが、
まんまフォアグラなのよね。まんまフォアグラ&生野菜のプレート・・・
う~~ん美味しいってのがわかんない!
ドナウ川クルーズの船はたくさんありますが、
私達が乗るのはLEGENDA DOKE7という船です。