桔梗原

なははな一日

到来!食欲の秋

2007-09-30 07:41:47 | かるちゃ
私の習い事は、のんびりゆっくりたま~~~に というペースでやっているので、息が長く続いているのですが、先日4か月ぶりのパン教室がありました。

その一週間前にあったPC教室はどうしても仕事を抜けられず、涙を飲んだので、パン教室はなんとか行きたいと思い頑張りました。
その朝息子は運よく始発電車で行きたいというので、朝の準備が早くできたこともあり、午前6時半にはライスセンターに到着(いつもより30分早い)いつも以上に段取りよく仕事を進め、午前10時「私、これから3時間仕事抜けます」「はぃ・・・」というセンター長・・そそくさと出かける私(笑)やはり私が陰のセンター長のようです。ふふふ

いや~久しぶりにチェル先生、M子さんとしっかりお話しながら、焼きたてのパンを頬張り、美味しいひと時を過ごすことができました。バリバリ仕事をするにはたまの息抜きが必要ですねん。

また午後ライスセンターに戻り、午後7時半まで仕事。
クタクタで家に帰り玄関を開けると・・・・
おおおおお~この香りはっはっはは


『松茸ごはん』んんん~~~~しわわせ~~

お父上様、あんたは偉い

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントの秋!

2007-09-26 22:09:05 | イベント

秋の味覚の季節ですね。

二、三日前の暑さが和らいできて、ホッとしています。

しかし、まだまだ気温が高いので、山にはキノコが出てこないようです。

毎年、この季節、自所の山にキノコ狩りに出かける父は、まだ、キノコが出ていないとわかっていながら、居ても立ってもいられず、そそくさと山に行きました。

(腰が痛いのは、山行きには支障がないらしい・大爆)

でも、やはり駄(だ)キノコすら出ていなくて(松茸、クリ茸、など高級キノコ以外は駄キノコなんて呼んでるの)収穫は、山栗のみ!だったそうです。

山栗は、里の栗に比べて、味が濃くておいしさが全然違います。

ですが、とにかく小さいし、もちろん虫食いや腐りがあって食べられるように加工するのに、とても時間がかかります。

母が、必死で皮を剥いて、本日美味しい栗ごはんと相成った訳です。

さっそく、息子のお弁当にしました。祖父母に感謝して頂きなさいね。

ライスセンターに祝祭日はありませんが、先日公民館の行事で「歴史探訪」というのがありまして、私は公民館の社会部をやっている関係で、半日休んで、参加してきました。

地元を歩いて回り、古くからの史跡や神社を回りました。

地元の博識者の方が講師になって下さって、教えてくれたのですが、地元生まれの私なのに、初めて知ったことが多くて、とても有意義で楽しい半日をすごすことが出来ました。

自動車で何百回も通っている道の脇にある『平石』(ひらいし)を始めて知ってびっくり それで、この先の橋を“平石橋”と呼んでいるだって

子供の頃、よく遊んだ、隣の自治会の神社に狛犬があったことも、そのまた隣の自治会の入口に魔除けの“大わらじ”があったことも、全然知らなかった。

車社会になって、どこへ行くのも、車、車。何度通る道でも、周りのことは全然見えていなかったことに、今更ながら驚きました。 日本の原風景のような、ハザ干しの稲この田んぼを耕作しているご夫婦は、どんな仕事も速くて、綺麗で、とにかく働き者のご夫婦です。

いつもは車で横目で見ていた田んぼを、今日はゆっくりと見ることができて、この一直線のきれいなハザにうっとりしてしまいました。

午後、ライスセンターに行くと、置場がなくなるぐらいの出荷米の山。

秋の一日は大忙しです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だそうです2

2007-09-25 17:08:13 | favorite
オス猫として、納得いかず
ガックリしているようです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だそうです

2007-09-25 17:03:40 | favorite
人が一生懸命働いているところに、
姪っこに弄ばれた、チョビちゃんの画像が届きました。
「まんざらでもないんじゃない?」って返事を送ったのですが・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の秋!?

2007-09-22 22:03:36 | 生活
ご無沙汰しております。
長年ライスセンターに勤務していますが、ここまで暑い稲刈りは初めてです。
ただでさえ、埃と騒音でむさ苦しいライスセンターなのに、その上連日30度以上という気温で、10日目にして、さすがの私もバテバテです。
汗だくで一日中動き回っているので、私の二重あごにはあせもなどまでできました(爆)
あせも!!信じられません。
で、今の私、仕事中あせも対策に首に手ぬぐい巻いてんの!!
もう格好なんか気にしてられないの!!

毎朝7時前には出勤し、帰ると午後7時。
一昔前のジャパニーズビジネスマンのように働いています。
ただ、一昔前は、一か月ぶっ続けで働いたこともあるのですが、
今は労基法で、連続一週間以上の勤務は禁止になったので、
一週間に一日は休まなくてはなりません。

そうはいっても土日祭日は仕事が立て込むので休めないので、
平日に一日お休みをしました。
妹の平日の休みに合わせて、両親を連れて、天ぷら屋さんにお昼ご飯を食べに行きました。
以前にもブログに載せたことがあるのですが、
飯田市にある『金万』 (きんまん)という老舗の天ぷら屋さんです。
ここの天丼が味は最高ボリームたっぷり大満足の天丼なのです。
これで、一週間の疲れも吹っ飛んじゃったわ(単純な奴!)

お土産に“天むす”も買いまして、ホクホクで帰りました。

ところで、ライスセンターが始まるまで、『観賞用トウガラシ』の出荷をしていましたが、
私が仕事に行き始めるのと時を同じくして、ロビンじいさん腰を悪くして仕事出来ず、
ロビンばあさんトウガラシの消毒のせいで顔に湿疹が出来て目が腫れて、とても仕事の出来る状態ではなくなってしまいました。
しかたなく出荷途中ではありましたが、今年のトウガラシの出荷は終わりにしました。

そんな訳で、今年つくった花
リアトリス、花芽が少なくて、赤字・・・
トウガラシ、出荷断念で赤字・・・
アマランサス、台風被害で赤字・・・
花卉農家一年生のロビン家は大赤字という結果になったのでした。
いい勉強になりました。ジャンジャン
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり!か?

2007-09-13 19:52:48 | 生活

いよいよ昨日から、ライスセンターの勤務が始まりました。
このJAの施設で秋の稲の刈り取り時期に働くようになって今年で

11年目になります。
この間、約半分の従業員が入れ替わり、
後半分は11歳年を取って今年も頑張ることになります。

私は始めたものは、中々終われない性格のようで、大半の事は息長く続けて(しまって)います。
習い事もそうで、14年前長野に戻ってから、次々と始めた、茶道、華道、バドミントン、陶芸、パン教室、パソコン教室、すべて細々とではありますが続けています。
しかし継続はしているものの身に付いているのかと言えば、あまり身に付いていないので続けている意味があるのかどうかは疑問ですけどね。

そして始めて3年半になるブログも最近は失速気味で、自分の更新が精いっぱいの状況になってしまいました。
最近は特に失速加速(笑)しています。
ブログを書く上で重要な事は、今の自分がいきいきとしているかどうか
記事を投稿しようと思う心のゆとりがあるかどうかだと思います。
実は私のとても大切な人が、精神的にすごく参っていてそれを助けてあげられない自分に自分が参ってしまっていました。
でも、自分の生活はそんなことはお構いなしにいろいろな出来事があり、
それが飲み会だったり、旅行だったり、楽しい事がたくさんある。
ああ、これをブログに載せましょうと勢い込んで帰ってくるのですが、家に帰って考える時間が出来ると、「どうしよう、どうしよう・・」と落ち込んでしまいます。
ブログなんて、別に更新する義務もなければ、コメントする必要もないものなのでしょうが、出会ったブログ仲間のみなさんが大好きなので、いつでも繋がっていたいという気持ちがあり、ついつい自分のブログだけでも更新しようと思ってしまうのです。
そしてこの3年半の間に、コメントのやり取りをしていた方が何人もブログを閉じられました。
見ず知らずの方なのに、親しい友が去って行ってしまったような寂しい気持ちになってしまいます。
そしてつい最近も私の大好きだったブログが閉じられてしまいました。コメントを寄せたりしていた訳ではなかったのですが、なんだか、ぽっかり胸に穴が空いたような気分になりました。
ふと、ブログを休もうかなと思う時があるのですが(止めようととは思わないのが私らしいところ
とにかく、何日かに一度でも更新はしていきたいと思っています。
なんの力になるのかはわかりませんが、継続は力なり!也?

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の一週間!

2007-09-11 22:47:40 | 生活

重なるときは重なるもので、一週間の内に三回も飲み会がありました。
家族には冷たい目で見られるし、疲労で目の下にクマ?は出来るし、(なにもそこまでして参加するな?ごもっとも!)疲れました。
しかしこれには訳があります。飛び入りの会もあったのですが、
定期的に開催する会は事前に9月の頭に予定してもらったのです。
そう、また私の出稼ぎの季節(ライスセンター)がやって来るので、
その前にお付き合いを済ませておこうと思ったものですから。
飲み会の一つに高校時代の生徒会の役員をやった仲間の集まりがあったのですが、当然みんな同年なのに、片や3人の孫がいる人、片や小学1年生がいる人、独身の人とバライティーに富んでいました。人生いろいろいろ!いろ~!

そんな訳で、これから約二ヵ月間は通えなくなる陶芸教室に行ってきました。
素焼きの済んだ作品に釉薬をかけ、今度来るときまでに先生に焼いていただきます。
こう見ると、同じような釉薬に見えますが、4種類の釉薬を4種類の土で作った器にかけているので、出来上がりは、いろいろな色の器が出来る予定です。もちろんあくまでも、よ・て・い

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレた!

2007-09-08 23:59:34 | イベント

もう先週の話なのですが、息子の高校のPTA研修旅行がありまして、
昨年に引き続き行って来ました。
昨年は立命館大学を見学し、京都の川床料理を食べ、京都市内の自由散策でした。立命館では、至れり尽くせりの接待を受け、
「こんな大学に子供を通わせたいわ~」と思ったものです(見事、ふられましたけど・笑)

今年は、名古屋大学見学、ヒルトンホテルのバイキングミッドランドタワー
の展望台に登りその後自由行動という行程でした。
まず、名古屋大学なんて、土曜日で休みだったものだから、構内に入ることは出来ず、なんの案内もなく、勝手に大学の敷地の中を汗ダクで歩き・・というなんとも間の抜けた大学見学をしました。
その後のトヨタ記念館も、昔の車がいろいろあるものの、あまり興味を掻き立てられませんでした。
で、ヒルトンホテルのバイキング、杯の後、写真のような黒山の人だかり・・ コワ!
私は友達とワイン片手に高みの見物をしていました。
これが結構面白かったの。人が引けた後は、
まるでジャングルの中を軍艦アリが通り過ぎたような有様でした。


女の集団は怖い もちろん、その後で私もお料理取ってきましけどね。
極めつけの話。
私達は5人の仲間で、バスの一番後ろの席に陣取り、やがて、前二席のイスを回転させ、サロンと化し、
(中には息子の担任の先生もいる)前に座る、全乗客に「ぅっさいわねえ~」と思われていました。
この5人組・・ミッドランドタワーに向かう行列の時、バスの責任者の方に私がケイタイをかけ
「あの~一号車の5人なんですが・・ちょっとハグレテしまったので、このまま自由行動に移らせて頂いてもいいですか・・?」と言うと
「ああ、あの後ろの5人さんね!ハイハイわかりました!!」
しっかりバレてるやんけ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害報告

2007-09-07 18:18:13 | favorite

台風が日本列島を縦断していますが、今頃は東北地方に差し掛かっているところでしょうか?
長野県の南信地方は、台風の被害が少ない地域です。
何年かに一度ぐらいは、被害が出ますが、大災害までにはあまり至らない地域です。
農家である我が家も、昨年桃が河川の氾濫で、水に浸かりましたが、それ以前は手痛い被害の記憶はありません。
てな訳で、台風を見くびっていましたねえ~
いや~~今回は大打撃を受けました。

あの、曰くつきの『アマランサス』です。
ニョキニョキ大きくなり、9月の末には出荷できるかな~なんて思っていたら、まあ! なんてこった!
ほとんどの枝が台風の風で見るも無残に折れてしまいました。もうこれでは出荷は出来ません。
ロビン家の災難でございますゥ~~

観賞用トウガラシの出荷は始まりました。
トウガラシも台風の風でほとんどが倒れてしまったので、今日は木を起こしながらの切り取り作業でした。

お陰で、すごく疲れてしまいました。

自然の力にはかないませんね。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったら・・

2007-09-03 16:38:45 | favorite
我が家の観賞用とうがらし
初めに付いた実があまりいいものではなくて
次に生る実の生育を待っているのですが、
果たして、商品になるのでしょうか?
難しいことになってますわ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする