今年も来ました(^_^)v
駒ヶ根高原くらふてぃあ杜の市
年に二日間だけのお楽しみ
全国から、工芸家たちが集まり、思い思いの作品を売っています。
昨年はにわか雨で、傘を持っていなかった私達は、びしょびしょに濡れたのですが、今年はとにかくいい天気で暑いこと暑いこと!!
汗だくになったわ!どっちにしてもびしょびしょ・・・びょびじょわ♪
年々盛んになってきたこの催し、昨年はいよいよ会場を湖畔にまで広げて、全部の店を覗くだけでも、半日ほどかかるようになってしまった・・・のだ・・が・・・
今年は、1日目の午前中に行った為か、まだ開店してないお店もあったり、それだけではないお店の数が激減していたような・・・??
行事を維持し続けるってのも、難しいことのようで。
駒ヶ根高原くらふてぃあ杜の市
年に二日間だけのお楽しみ
全国から、工芸家たちが集まり、思い思いの作品を売っています。
昨年はにわか雨で、傘を持っていなかった私達は、びしょびしょに濡れたのですが、今年はとにかくいい天気で暑いこと暑いこと!!
汗だくになったわ!どっちにしてもびしょびしょ・・・びょびじょわ♪
年々盛んになってきたこの催し、昨年はいよいよ会場を湖畔にまで広げて、全部の店を覗くだけでも、半日ほどかかるようになってしまった・・・のだ・・が・・・
今年は、1日目の午前中に行った為か、まだ開店してないお店もあったり、それだけではないお店の数が激減していたような・・・??
行事を維持し続けるってのも、難しいことのようで。
私は今日は、ロビンさんの後を追って?木曽路を走って来ました・・・やはり200㌔近く走りました・・・木曽は山の中。。でした。伊那谷って開けてる~ってのが帰り道トンネル抜けた瞬間感じました・・・
年々店が多くなって、数年前からは抽選で当選しないと出店できない程だそうです。
遠くは沖縄、青森などからも申し込みがあるらしいです。
今年は初めて一日目の午前中という時間だったので、この後店が増えたかもしれないのですけどね・・・
ただ、私は自分が陶芸を始めてから、陶器を買わないようになったので、購入者はひとり減りました(笑)
☆hanasizukuさん
また、来年開催されるでしょうから、その時は是非!
考えたら、木曽谷って、伊那谷の上伊那、下伊那、飯田、平谷、浪合、遠山・・・それ全部まとめたのがひとつの木曽地域なんだもの、本当に南北に長い地域ですよね~。
谷が狭いもんね。伊那谷の方が暮らしやすいのは当然かもね・・・
☆kazooさま
見せると、巻き上げられそう・・・巻き上げない?