先週の土曜日、息子の高校のPTA研修旅行がありました。
子供が小学校の時から、研修旅行は度々参加してきました。
特に子供の通った小学校では昔から研修旅行の参加率が異常に高く、
全家庭の90%以上が参加するという、
PTA事業の中の最大のイベントでした。
そして子供二人ともが通った高校は
これまた、研修旅行は毎年大盛況です。
今年も180名の参加でした。
そしてこれが私にとっては最後のPTAの旅行になります。
もう行きたくても、行けないんですよねえ・・・
ちょっと感慨深いですわ。
名ばかりの研修と違って、I高校の研修旅行はちゃんと研修するんです。
今年の目的地は同志社大学。
まあ、親がレクチャー受けてもどうだってんだ?って話ですけどね。
ふふふ
1875年に新島襄が設立したキリスト教主義を理念とした歴史ある大学の構内はいい雰囲気でした。
事務局の方のお話や構内の案内が思ったより時間がかかってその後の日程がどんどん押せ押せになって行きます。
なんだか、毎年こんな目にあっているような気がします。
お昼の宴会は南禅寺の奥にあるお食事処です。
ビールなどの飲み物が飲み放題だったんですけど、
この日は京都はすごく暑かったんです
長旅で疲れてもいます。
ビールの美味しかったこと&飲んだら余計疲れが出ましたけど。
食事が終ったら、市内散策ですが、たったの一時間半。
どこをどう回れと言うのでしょうねえ。
バスの窓から居酒屋さんのこんな張り紙を発見。
長野県人には理解不能。
「おいしいエレベーター」ってなんですかぁ??????
誰か教えて!!
長野県の中でも南の地域はPTA旅行はすごく盛んなので、他でないことが信じられないです。
PTAは飲み会もすごいのよ。
子供のクラスの親の飲み会や部活での保護者会の飲み会とかもあるの。
田舎だから他に楽しみないからかしらね?
kazuyooおばさまならエレベーター知ってるかと思ったけど、わかりませんか。
☆あけみ蝶さん
PTAの研修旅行ってどこでもあるかと思っていたのになあ・・
この日の京都は本当に暑かったです。
南禅寺には今までも何回かいったことがあります。
高校の修学旅行でも行ったのですが、その時に南禅寺の講堂(?)の中で百人以上の僧侶の方がお経を唱えているのに遭遇しました。
同じグループに「ハゲ」が大っきらいな子がいまして、その光景に泣き出したという思い出があります(大爆)
この日は南禅寺は見れず、行ったのは錦町市場と新京極だけ・・・・京都に行きながらお土産だけ買った旅です。
京都が長いあけみ蝶さんもエレベーターはわからず・・
☆維真尽さん
一昨年は「立命館」昨年は「名古屋大学」
今年も旅行から帰って息子に「同志社よかったよ~~」って言ったら
「お母さん去年は名古屋大学いいなあ~って言ったし、一昨年は行くなら立命館がいいんじゃない?って言ったけど・・・」と言われてしまいました。
見るもの聞くもの気に入っちゃうんですよ(笑)
☆misterさん
おおお~~~~~
ニアミス・・・ってほどでもないけどすれ違いがあったかもしれないのに残念でした。
京都は何もかもが歴史があるのよね。
でも夏の暑さと冬の寒さは辛いですよねえ。
中学校の修学旅行で行った新京極に何十年ぶりで行きました。
初め隣の「NEW京極」(っていうんですか?)の通りをみんなで歩いていて
「????新京極ってこんなに通りが広かったっけ???」「お店の感じが全然違っちゃったね」などと、トンチンカンな子ことを言いつつ歩きました。おかしなおばさん集団です。
misterさんでもエレベーターを知りませんか?
一体なんなの???
余計に知りたくなった!!
しかも私は今日、南禅寺に行って来ました。
一週間早かったら、もしかするとロビンさんとすれ違ってたかもしれませんね(笑)。
>「おいしいエレベーター」ってなんですかぁ??????
いや、関西人でも理解不能です(笑)。
長野は~
教育県とは聞いていましたが
ここまでとは~ (^_-)-☆
>息子の高校のPTA研修旅行てあるんでか。
びっくりしました。
京都の同志社大学。
今京田辺キャンパスの方が生徒多いですよ。
私京都に住んでいた方が長かったんですぅ。
信州から比べると京都は、暑かったでしょね。
南禅寺のあの石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」という科白で有名な南禅寺の三門ですね。
この上上がりましたか?
古代ローマの水道橋にも似た、赤レンガ造りのアーチ橋が架かっている。そこには今でも琵琶湖疎水の水が流れている
ここも綺麗なんですよ。
私でも理解不能。
お店の人に聞かないと無理です~~。
京都一時間半では、一つのお寺で終わりです~~。
私は近県でも、この意味は不明です。料理名??。