歴史ある街は、建物も1000年以上のものが多いので、どこかしら修復中の建物ばかりなんです。
大きな教会とか、遠目で見るとなにもやってないように見えるのですが、
実は工事中のシートが壁面いっぱいに張られていたりします。
ただそのシートは、覆われている中の壁面を原寸大に引き伸ばした写真が印刷されているので、
遠目ではそのままの姿に見えて、工事中とはわからないようになっているのです。
観光地として考えられています。
日本のように、ブルーシートやホワイトシートに建設会社の名前入りなんていう味気ないものはなかったですよ。
旧王朝の中でも、若い女の子が大理石の床の傷にニスのようなものを塗って修理していました。
聖ヴィート大聖堂
ステンドグラスが各窓に施されていて、薄暗い場内に外からの光で煌びやかな模様を浮き出させていました。
デジカメで写真を撮りつつ、人間の目って凄いなぁぁ~と感心していました。
目でみた感動がカメラに収まると、小ぢんまりしてしまうのです。
その場に立つということが、どんなに素晴らしいものかと旅行中感動していました。
さてさて、今夜はどこで食事をしましょうか・・・
お義兄さん推薦のお店に出向きます。
カフェ・スラービア
『プラハの春』と呼ばれる1968年に起こったチェコスロヴァキアの変革運動の時、
革命家たちが結集して、討議をしたと言われる歴史あるカフェです。
私達が泊まっているホテルから徒歩7~8分のところにありました。 今夜は私はホワイトソースのニョッキを頼みました。
モチモチしていて、ホワイトソースの味も美味しかったです。
ただ、食後に頼んだケーキが思いのほか不味い
お義姉さん曰く「日本のケーキのように美味しいケーキは他の国にはないよ!」だそうです。 この日は夕方から、スコールのような雨が降りました。
食事の帰りはもう午後11時です。
雨に濡れた街並みが黄色い街燈に照らされて綺麗です。
大きな教会とか、遠目で見るとなにもやってないように見えるのですが、
実は工事中のシートが壁面いっぱいに張られていたりします。
ただそのシートは、覆われている中の壁面を原寸大に引き伸ばした写真が印刷されているので、
遠目ではそのままの姿に見えて、工事中とはわからないようになっているのです。
観光地として考えられています。
日本のように、ブルーシートやホワイトシートに建設会社の名前入りなんていう味気ないものはなかったですよ。
旧王朝の中でも、若い女の子が大理石の床の傷にニスのようなものを塗って修理していました。
聖ヴィート大聖堂
ステンドグラスが各窓に施されていて、薄暗い場内に外からの光で煌びやかな模様を浮き出させていました。
デジカメで写真を撮りつつ、人間の目って凄いなぁぁ~と感心していました。
目でみた感動がカメラに収まると、小ぢんまりしてしまうのです。
その場に立つということが、どんなに素晴らしいものかと旅行中感動していました。
さてさて、今夜はどこで食事をしましょうか・・・
お義兄さん推薦のお店に出向きます。
カフェ・スラービア
『プラハの春』と呼ばれる1968年に起こったチェコスロヴァキアの変革運動の時、
革命家たちが結集して、討議をしたと言われる歴史あるカフェです。
私達が泊まっているホテルから徒歩7~8分のところにありました。 今夜は私はホワイトソースのニョッキを頼みました。
モチモチしていて、ホワイトソースの味も美味しかったです。
ただ、食後に頼んだケーキが思いのほか不味い
お義姉さん曰く「日本のケーキのように美味しいケーキは他の国にはないよ!」だそうです。 この日は夕方から、スコールのような雨が降りました。
食事の帰りはもう午後11時です。
雨に濡れた街並みが黄色い街燈に照らされて綺麗です。
味がいい、悪いは自分の好みに合うかどうかなのでしょうから、
自分の好みじゃないからと言って、不味いと言ってはいけないのでしょうけどね。
本場フランスのフランス料理が美味しくなかったのには驚きましたが、
今回の旅は殆どの食事は本当に美味しかったんです。
ただケーキは日本が一番美味しいかも。
☆Akiko.Hさん
Akikoさんもプラハに行かれたんですか。
素敵な街ですよね。
モルダウ川は一ヶ月間の雨で水量が多く、
まさに滔々と流れるという感じでした。
頭の中にずっとスメタナの曲が流れていました。
私達も暑かったです。
でも日本に帰ってきたら、この蒸し暑さにヨーロッパの暑さなんかちょろいもんだ!
と思いましたよ~
日本人の味覚って素晴らしいと思いますね。
☆維真尽さん
料理はとにかく大皿にドン!っていうものばかり。
どこのレストランでもワンプレート+パンって言うのが普通のメニューでした。
ジャガイモはどんな料理にもついていましたねえ~(笑)
☆
フレンチは別にして
この辺だと~ジャガイモ料理でしょう~か
4,5年前にプラハに行きました。真夏のような暑い日で焼けつくような石畳の上をアップダウンしながらカレル橋を行ったり来たり・・・それにしても食べかけのパンにはびっくりですね。
コピーの上手な日本人は、味にも研究熱心で時には、オリジナルを超えてしまうようなものも作り上げてしまうのでしょうね。
西洋が本場だと思っていますのに、ケーキに限らず、日本は贅沢?、良い物を沢山取りこんでいるようです。
日本でも見た目は同じようなのでも、味に雲泥の差があるのを前に経験しました。同じ材料?、近い材料なのに、あの味の差はと思いました。
日本人の味覚が、味を洗練させるのでしょうね。