

今、巷で流行ってる“塩麹”知ってますか?
塩麹、どんなお料理に入れても、美味しくなるっていう調味料と言うべきか食材なのか・・・です。
この塩麹、自分で作れるっていうんで、今作ってます。
ネットに作り方があります。200gの麹に95gの塩とひたひたになる水(翌日、またひたひたになるまで水を足す)
それで、毎日混ぜて、10日ほどで出来るんですって!
さて、10日後が楽しみですね~
鶏肉を唐揚げする前に漬けておくと、びっくりするほど柔らかいとか、納豆に入れると驚くほど美味しいとか
いろんな話が聞こえてくるので楽しみです~
一万円の安ミシンで作っているのが、ひざかけ!
以前証券会社主催の東国原英夫さんの講演会に行った時、小さなひざかけがお土産につきました。
ロビンママ、彼、私の三人で行ったので三枚もらって来ました。
オンワードのもので結構いいものです。
先週一生懸命衣料整理して、たくさんの洋服を処分したんだけど、
勿体なくて捨てるのが忍びないものがいくつもありました。
このトレーナー、欲しくて買ったMELROSEのもの!
これも、欲しくて買ったBIGIのもの!
このトレーナー、北海道Kiroroスキー場で買った懐かしのもの!
このトレーナー、彼が私にプレゼントしてくれたもの!
このトレーナー、私と同じ名前のメーカーのもの!
でもでも、襟元が伸びちゃったり、シミがとれなくなってたり
もう絶対に着ない!!
そこで、ロゴの部分だけ切り取りました。
それを二枚つないだひざかけの上にミシンで縫いつけてみました~
一昔前に流行った、つぎはぎファッションみたいになったけど、
思い出がひざの上で蘇る!


いいとこ切り抜いて継ぎ接ぎ、は私もずーっと前にしました。こんなに豪快ではないけど。
麹手に入れたいが麹屋さんが日曜休みなので
研修会の帰りに寄っちゃおうと計画立てているよ。
豚肉とメチャ相性いいみたいよね。
絶対挑戦するぞ。
私も暮れに600G作りましたよ~
塩の代わりに何でも使っています。
特にお鍋をする時に毒どくって入れるとコクがあって私は美味しいと思っちゃリますよ。
私のピアスしているの~
ええと、24年前に開けたました。
ピアス好きだけどいくつぐらいまでやれるのかな~
あんまり年ととってたらなんかおかしくないですか?
教えて、ロビンさん。
毒じゃないです~
あ~、GOOのブログはどうやって訂正を入れるか分からへんです。
ミシンが役に立って、楽しくて暖かなひざ掛けが出来ましたね。
コメント下さったメンバーは、いつも生活賢者だと思っている方々です!!
さすがです!!
☆すばるさん
まだ、使えませんが、ますます楽しみになって来ました。
でも、ここのことろ寒いので、なかなか発酵状態にならないようで、未だとろみがついてきません。
すばるさんもつぎはぎやりましたか。
若い頃、ジーンズでやってました!
☆ハム姉さん
そうそう、豚肉は絶品になるらしいから、
私もお肉の中では豚肉(共食い)が一番好きだから、楽しみなの!
麹屋さんがあるんだ!すごいね。
こちらでは、漬物つける人が多いから、普通にスーパーで売ってるのよ!
☆はなこさん
さすが、もう毒どく使ってますか!(爆)
でも、旨さで中毒になるかもしれないから、毒があるかもよ~~
私も他の人にコメント入れて訂正する方法しらないですね~
昔、東京で80歳ぐらいの方がピアスしているのを見て、
ステキだな~と思いました。
綺麗な白髪の頭にすごく似合っていたんですよ。
私達もそうなりましょうね!!
☆kazuyooおばさま
賢者代表のおばさまらしいです!
今年になって、テレビでやっと取りあげられ始めた塩麹を昨年から作ってらっしゃるなんて!
ミシン、すごく使いにくいですけど、頑張って使っています!