桔梗原

なははな一日

あっという間に

2017-09-11 23:09:00 | 生活

と、いう訳で今日はJAのコンバインが来て、あっという間に稲刈りをして行ってくれました。
三年前までライスセンターで忙しく働いていたのが、もう大昔の事のようです。
今日、我が家に来てくれたオペレーターさんと運搬の方、五人だったのですが、
私と一緒に働いていたのは二人だけで、三人はその後入った方です。
時代は移り行くのですね。

コンバインの作業を庭に座って仲良く見ているロビンパパとママが可愛かったので
お嫁ちゃまが写真を撮っていました。
私が想ちゃんを真中に入れて、何枚も写真を撮りましたよ!
私が想ちゃんを抱っこしている写真も撮ってくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなったら三人がかりで

2017-09-10 23:52:30 | 生活
明日、コンバインが入って稲刈りをしてくれるので、
コンバインが旋回出来るように、田んぼの四隅の稲を刈る
"枕刈"をしました。
数年前まではロビンママと私の二人でとか、私一人でやっていた作業ですが、
とても大変な仕事なので、昨年は妹を頼んで二人で、
今年は妹も頼んで、だぁりんにも手伝ってもらって三人でやりました。
手伝ってくれている妹をパチリ!
暑い日だったので、三人でやっても大変でしたが
しっかり刈り取りが出来て、準備万端です。

午前中に終わったので、三人でお昼ご飯を食べに行きました。
妹のお礼はこのお昼ご飯となっております!!(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードだぁ

2017-09-09 21:52:00 | 生活
今日は朝から、だぁりんと二人三脚で
まずは田んぼの土手草刈り、その後、草の片付け
次にぶどうの収穫
ゴボウ掘り(これが死ぬほど大変)
サツマイモ掘り(これは私一人で)
グダグダに疲れました。


今年は紅東といういつものサツマイモと苗を取り寄せた安納芋を作りました。
写真の撮り方が悪いですが、紅東(左)はめちゃめちゃ大きくなっていて
安納芋(右)はまだ早いのかすごく小さかったです。
安納芋は試しに二株だけ掘ったので、もう少しおいておこうと思います。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬意を表し

2017-09-08 23:30:24 | イベント

「ロビン、一緒に種まきしてくれんか?」とロビンパパ
昨年まで一人で出来た事がもう出来ん!と寂しそうです。
一緒にほうれん草の種、大根の種を蒔き、
ブロッコリーとプチベールの苗を植えました。
苗床の作り方や、畝の立て方に、いちいちうるさい指導が入り
ウンザリもしましたが、まあ、これがパパらしいので素直に従い
なんとか終わりました。

そして今日は義母のお誕生日、82歳になりました。
花の好きな義母に蘭の花をプレゼント

お誕生日のディナーは焼肉屋さんに行きました。

普段はあまり肉系のものを食べない義母ですが、
美味しいお肉に「いつもの倍ぐらい食べちゃってお腹がはち切れそうだよ」
と。私はビールまで飲んだのですから、三回ぐらいお腹がはち切れた感じですよ~

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2017-09-07 21:45:15 | Baby

またまた想ちゃんですいません!
今日は半日、想ちゃんのお子守りでした。
二時間ぐらいぐっすりと眠ってくれたし、とってもいい子で
可愛くて仕方ない~~~

午前中にどうしても会社でやらなくてはならない仕事があって
連れて行った時の事。
事務所の床で、ちょこんと座って、ハイハイしようかと思っている所に
F社出張所のOさんが入って来ました。
想ちゃんってとっても可愛いので(婆バカですいません)
想ちゃんを見た人はテンションが上がって
大きな声で「うわ~~かわいいーーーーー!!」と叫ぶんです。
(ほとんどの人がそうです)
人見知りの始まった想ちゃんは、知らない人がいきなり
大声を出すので、ビビッてギャ~~~~ンと大泣きします。
今日もOさんの「きゃ~~可愛い!!!💛💛」に
びっくりして私にしがみついて泣くとも泣くとも!
Oさんおろおろして「ごめんね~ごねんね~」って
こっちも申し訳なくて「ごめんね~ごめんね~」(笑)でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの香り

2017-09-06 22:09:37 | かるちゃ


パン教室も8月はなかったので、久しぶりでした。
いつも遅刻する私も今回はちゃんと時間通りに伺えたし、
仕事で欠席する事が多いミドリさんも今回は来れたし
賑やかに楽しい時間を過ごしました。
コーンのパンとカレーのパンです。
カレーの香りってなんでこんなに食欲をそそるのかしら~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりに

2017-09-05 22:07:18 | おいっし!
まずは朝一の我が家の様子。
柿の消毒をしました。
SSと呼んでいる消毒を撒く機械を使いますが、
家の北側の畑にはこの機械が入れないので、だぁりんが手撒布します。
それが終わるとロビンパパがおもむろにSSに乗り込み
下の畑に颯爽と出かけて行きます。
SSに関しては、まだ婿殿に譲る気はないようです。


JA女性部で部長をやっていた時の部長会の仲間が一年ぶりの再会です。
昨年は私とYさんが当番で、一回は流れて、二回目も3人しか集まらなかったという
散々な目にあったのですが、今年は優秀で6人が集まりました。
(と、言ってもメンバーは11人いるんですけどね。)
私が一番若いので、平均年齢は65歳ぐらいになりますけど
役員をやったみなさんはやっぱりやり手が多いのか
みなさん現役バリバリに仕事をいていらっしゃいます。
みなさんを目標に私も頑張るぞーーー

お花の先生が怪我をなさっていて、8月はお花のお稽古がありませんでした。
なので久しぶりのいけばなでした。
シオンのお生花です。
先生に「お家に帰ったら、大きな花器に生けて、株分けにしなさいね!」
と言われたのですが・・・・このまま飾る事になるでしょ~~(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み~んな想ちゃん

2017-09-04 21:50:00 | Baby


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものいろいろ

2017-09-03 20:40:28 | おでかけ
だぁりんと土岐のアウトレットにお買い物に
それぞれ欲しいものを何点か買いました。
買い物ってなんで楽しいのかしら・・・
ストレス溜まってるかもね~

これは要らないもの!!
ロビンパパ以外は家族全員嫌いなのに、また生きフナが届きました。
またママが鍋一杯煮ました。
冷蔵庫に入っているだけでも、私は嫌なんですけどねぇ・・・

急に秋の気配が濃くなった今日この頃。
過行く夏を惜しみつつ、孫達が庭で花火をしています。
みんな見に来て!というので廊下から眺めました。
小さな花火でもやっぱり花火っていいですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉クラフト

2017-09-02 23:27:34 | おでかけ

駒ケ根高原で開催された紅葉クラフト市に妹と出かけました。
クラフト市大好き姉妹です。
今年はいつもの会場ではなく、川の対岸の宮田村側での開催でした。
出掛けて行く私達は気軽に行きますが、開催する地元ではいろいろ問題も起こるようです。
地元で苦情が出たような噂を聞きましたが、こんな素敵な催しに
異を唱える人もいるんですね~~

今日は秋風がそよぐ最高に気持ちのいい日でした。
妹は今回は豆皿を買いあさり(笑)私は相変わらず、ピアスやリングなどを
探して歩きました。
山の中をのんびり歩き、お店を覗いて作家の方々と会話をして
気に入ったものを買う!!
やっぱりクラフト市って楽しいです。

会場の中にあった松の木にモミジが挿してある?
出展者の何方かがやったのかと思ったら、モミジの種が
たまたま枯れた松の枝の折れた部分に入って、そこから発芽していたのです。
ここから大きなモミジになるまで成長出来るのかな??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする