N O作業デー
連休最終日は家族で農作業です。
ママ、お嫁ちゃま、私は玉ねぎの定植(600本以上植えました)
息子と次男ショウちゃんはトマト、ナス、ピーマンなどの片付け
だぁりんは、田んぼの土手草刈り、
想ちゃんは作業の邪魔!(笑)
作業中、晴天の畑に息子の悲鳴が響き渡る!
グギェーーーーーーェ〜〜〜〜
息子の頭から顔、身体全体に飛び散る青汁‼️
大きな青虫をひいばあちゃんがわざと踏み潰し、その体液が息子に向かって噴射。
身体中青虫汁だらけになる!という
あり得ない展開に一同大受け!
長男コウちゃんの剣道の試合で、息子一家は出かけて行きました。
ホントはだぁりんと二人でお出掛けする予定だったのですが、
ロビンママが寂しそうな顔をしていたので、三人でドライブ兼お食事に出掛けました。
雨こそは降りませんでしたが、どんよりとした曇り空です。
今年の紅葉は気候の関係かあまり綺麗ではなく、
曇り空の下では余計に寂しげに見えました。
杖付峠の峠の茶屋からの眺めです。
遠くに八ヶ岳連峰が見えます。青空だったらなぁ~
お昼は亡きパパも大好きだった、観光荘でうなぎを頂きました。
三連休の中日という事もあってか、開店15分後にお店に着いたのに、
すでに順番待ちの状態でした。すごいね~~
でも、ここうなぎは待ってでも食べたいうなぎです。
友達の口車に乗せられて(笑)ゴルフを始めたはいいけど、
打ちっ放しになかなか行けないで、時間が過ぎている。
11月17日にはもうコースに出る事が決まっているのに、
ちゃんとボールに当たるかさえも怪しい状態でどうすりゃいいんだ・・・
いよいよ尻に火が付き、だぁりんと打ちっ放しに来たけど、
やってもやってもコンスタントに当たらないのよ~~
受験日が近いのに全然勉強やってない学生の気分だよぉ~
まだお誕生日とか言ってる!
友達のマユミさんはホントおかしな人だよ!!
凝りに凝ってこんなプレゼントをくれたのです。
還暦だから真っ赤なバラのクマさん
身長70cmぐらいあるんですよ。
そして、彼女がデザインしたという特注ケーキ
めでたい!という文字に紅白の鯛のクッキー
本当にめでたいよ!!