桔梗原

なははな一日

雑記

2021-04-13 23:08:29 | 生活

アケビの花、今年も可愛く咲いている。実は付かないだろうけどね・・・

ロビンママ、脳出血の後遺症と脊柱管狭窄症で腰から足にかけての痛みと戦っている。
動きたくても、自分の事をすることで精いっぱいです。
痛いながらも自分で自分の事が出来るだけでもいいと思わなくちゃです。
自分が何も出来ない分、とにかく色々が気になって仕方ない。
月曜日の午後6時半、すっかり暗くなってから仕事から帰って来ただぁりんに
「明日雨が降るからその前にトラクターで畑を耕してくれんかな?」
だぁりん仕方なくライトを付けて畑を耕す。
私には「去年は4月14日に野菜を植えとるんだに」
そうですか!去年は去年です。

後日談
今日は予報通り雨の一日。
雨が上がったら、マルチを掛ければいいんだけど明日は私はゴルフ・・
ゴルフに出かけようとしていた私を杖を突きながら外まで追いかけて来て
帰って来てからマルチ掛けれんかな?と注文。
あのさぁ~
パパとママで農業やってた時と同じようにには出来ないのよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もかもがたくさん

2021-04-12 23:03:21 | おいっし!

こうちゃんが高校生になったので、お弁当がひとつ増えました。
お嫁ちゃまが毎朝4人分のお弁当を作ります。
これだけでも大変だよね。
今朝は「なんか、今日のお弁当すごく綺麗に出来た!」
と喜んでいたので、私がパチリ!
彩も良くて本当に美味しそうです。

毎日の晩御飯は私の仕事。
タケノコがどんどん出るので湯がいて冷蔵庫に入れるのですが、どんどん増える。
その大量消費を試みた結果、フライパン二つに満タンの酢豚が完成しました。
作りすぎて9人でも一度では食べきれないので、
明日も酢豚の晩御飯にしよう!っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立つ孫達

2021-04-11 23:01:00 | おいっし!

先週だぁりんが無尽で利用したお店が、今花桃が満開でとても綺麗だから、
母親二人連れて、お昼ご飯を食べに行こう!と言うので
お義母さんとロビンママだぁりん私で出かけました。
市内にあったお店ですが、コロナの影響やその他の理由で市外地に移転したそうです。
私達は予約して行ったのですがほぼ満席でした。
もちろんコロナ対策はしっかりとってあるので、心配はありませんでしたが。
みんなで松花堂弁当を注文して、綺麗な花桃を眺めながら楽しいひと時を過ごしました。

午後はだぁりんは田んぼをトラクターで耕しました。
畔はクロホリーヌ二世で掘ってくれたのですが、機械なので掘り残しがある。
私が一人でスコップでやろうと思ったのですが、孫のこうちゃんしょうちゃんに
手伝いを頼んだら、一生懸命手伝ってくれました。
一生懸命過ぎて終わってフラフラになっていて、ありがたかったし可愛かったので
お駄賃をあげました。だぁりんもそう思ったようで、二人してお小遣いをあげたので
孫たちは大喜び。でもホントに助かりましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果はまだ出ず

2021-04-10 21:01:35 | スポーツ

先週一度、ゴルフレッスンを受けて、その時は
‘ああ~なるほど、そうやればいいんだ!’と思ったのです。
今日のゴルフにそれが発揮出来るといいなぁと思ったのですが、
午前中はそれでもとても調子が良くて、スコア56で回りました。
このままいけば110台で回れるかも知れない!と思ったけど
そうは問屋が卸しませんでした。
午後はグダグダ・・・やっぱり難しい~~

メモ
21回目


ゴルフから帰って、だぁりんは家の前の田んぼの
畔を掘る作業をしました。
機械化して、クロ(畔)を掘るジョイントを付けたトラクターで掘ってくれます。
昨年トラクターを変えたので、以前使ったジョイント(クロホリーヌと命名)が使えず
また新たに買いました。これはクロホリーヌ二世です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちも食堂

2021-04-09 23:55:17 | おいっし!

お昼にだぁりんと久しぶりに飯島食堂に行きました。
お店の中は店主の(奥様の?)趣味と思われる植物が壁一面にある
不思議な食堂です。ここの絶品カツ丼を頂きます~

夜もロビン食堂だと思います。
9人分のドリアを作ったらこんな感じになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アク地獄?

2021-04-08 23:49:50 | おいっし!

菜の花のむこうに雪山を望む。
春の風景だなぁ~とホンワカした気持ちになります。

タケノコもせっせと掘ってきますが、ウドも収穫しました。
そして親戚のおじさんがワラビとオコギを持ってきてくれました。
タケノコ、ウド、オコギ、ワラビ・・・・
アクの強いものばかり
美味しいけど食べ過ぎ注意だね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに

2021-04-07 23:25:28 | favorite

生け花がありました。
枝ものはアジサイの新芽、菊、アリストロメリア、スターチスを添えて
年が明けて、最初のお稽古は忙しくて欠席したので
今年になって初めてのお稽古でした。

一番乗りの私に先生が、「今年初めてなのね~久しぶりね
ロビンさん宮下さんの事知ってます」
「もちろんです。一緒に習ってたじゃないですか~」
「・・・・・亡くなったのよ、今年の一月に・・・」
絶句
11月末に人間ドックを受けたそうです。
12月に検査の結果が来て、いきなりの告知
すい臓ガンです
告知と共に入院、翌1月初めには旅立たれたとの事
その間たったの二か月です。
そんなに儚い命ってあるのかしら、あんまりですよ。

いつも明るくて、気さくに話が出来るステキな方でした。
本当にステキな女性でした。
心からご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装い新たに

2021-04-06 23:50:48 | おいっし!

もうすぐお役御免になる商工会女性部ですが、
隣町の女性部さんと意気投合して結成したTMLなるグループは
このまま形を変えて続けていきましょうよ!と今夜決定いたしました。
商工会の職員としてこの会に入っていたけど、定年で退職して脱退したハルミさんも
今夜呼び戻し(笑)これからは商工会の集まりじゃないんだから参加資格あるんだよと
復活することになりました。
楽しく集える仲間っていいですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wでおめでとう

2021-04-06 23:47:16 | 行事

今日は長男コウタロウの高校の入学式
次男、ショウジョロウの中学校の入学式です。
高校は午前中、中学校は午後でしたが、
お母さんが長男と高校に、お父さんは次男と中学校に
お母さん終わり次第、中学に駆けつけるというスケジュールでした。
お天気も良く、おめでたい一日です。

記念写真は私が撮ってみんなのスマホに転送したのですが、
お嫁ちゃまが「こんなに大きくなったんですね」と3年前のこの時期の写真を
転送して来ました。確かに大きくなったけど、顔つきは可愛いまま変わってないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの!!!!

2021-04-05 23:44:24 | スポーツ

ゴルフを始めて約一年半経ちました。
コースに出たのは20回程、練習はあまりせず
楽しけりゃいいじゃん!の気持ちですが、そうは言っても
上手くなればもっと楽しいんだろうから、ちょっと頑張っちゃおうか!
という事で、今日から月2のペースでレッスンを受ける事にしました。
えっちゃんが教わっている先生で、生徒はミエちゃと私とだぁりんです。
体操をみっちりやった後、タブレットで録画してくれた自分のスイングを観ながら
悪いところを修正していってくれます。
TさんMさん二人の女性コーチは教え方が上手でなんだか上手くなれそうで嬉しいです。

ところがレッスン中、とんでもない事件が発生しました。
練習場の打席はだぁりん、その後ろに私、その後ろにミエちゃんだったのですが、
だぁりんが打ったボールが仕切りネットのポールに当たって跳ね返り
なんと私のおでこに当たったのです。
信じられない!!一瞬何が起こったのかわかりませんでした。
あっという間にたんこぶが出来て、みんなオロオロオロオロ
当たった私もびっくりしたし、痛いのですが、感覚として
痛いけど、たぶん大したことはないな!だったので
周りのみなさんの狼狽をなだめるのに必死(笑)
でも、夫婦でよかった!
他の人に当たっていたら、ごめんなさいじゃ済まないですからね。
だぁりんも「ごめん、ごめん」と必死で謝ってくれるのですが、
これは事故なんで仕方ないじゃないの。
まあ、たんこぶで済んだのは不幸中の幸いです。
PS
翌日、青あざがだんだん下がって来ましたよ~目の上が
片目だけ青いアイシャドーになっちゃうよ~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする