goo blog サービス終了のお知らせ 

Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

珍道中③関西編その1

2010-03-16 | 家族のあれこれ
珍道中第3弾は、関西編です。

土~日曜日に、親子3人で京都へ行って来ました。
京都の大学(もちろん、京大じゃないよ)への入学が決まった長男くんの家探しです。
でもなぜか、新幹線の切符は京都じゃなくて大阪・・・・・・・。

またまた、前回の東京編のように大ボケかましたな・・・・・と思ったでしょう

違うんだな、コレが
第一志望が大阪の大学だったのです。
格安のビジネスパックを予約するときに、すでに合格している大学のある京都か・・・・迷ったのですが、ここでわが子を信ないでど~する、と最終発表前に「え~い、大阪までしか買わんぞ」と、賭けたのです。


なので、当日は、乗り越し精算は発生するわ、宿泊先の大阪のホテルまで後戻りしなくちゃいけないわ、1泊したあとは、翌朝また京都まで再移動しなくちゃいけないわ・・・・・・で散々でした結局、トボケたことをしたことには、違いない。


当の長男くんは、これが落ち込んでまして、文句のひとつも出ません。
受験後に自分なりの手ごたえを感じていたところ、合否通知表を見ると、最低合格点にたらないこと9点。
わずか1点で落ちる人もいる。
あと2~3問を正解する力が無かった・・・・・というのが、長男くんの実力という、現実でしょうか。


悔し泣きする(←やっぱり泣き虫男)背中をトントンしてやることぐらいしかできないラストを迎えてしまいました。
一年がムダではなかった、と言うことが形になって現れたら、達成感もあっただろうに・・・・・・と思うのですが、受験は結果が全てなもので・・・・・。
我が家の桜はもう満開なのに・・・・


そうはいっても切り替えないと、入学式が迫っています。
ネットで探した不動産屋さんに「古くてOK、ぼろくてOK、安全対策いりません」という条件で探してもらいました。
初めての一人暮らしとなる新しい住処は、目の前が保育園。
カワイイこどもたちに、傷心の長男くんを癒してもらいましょう。


関西編のハプニングは、このあとに続く・・・・・・


広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします 


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ