今週末には、京都へ引越し予定の長男くんの送別会を、義両親が開催してくれました。
ファミリーが全員勢ぞろいするのは、実に2年ぶりかも。
義両親+我が家(夫・私・長男)+長女一家(ムコ・長女・ゆりっぺ)+義妹一家(義弟・義妹・姪・甥)総勢11人とチビッコ一人。
いちばん新参者の若年メタボのムコがメインを押さえている・・・・・
仕事だ、サッカーや野球の試合だったり、やれ摸試だ・・・・・と、いつも誰かが欠けていました。
おもてなしが大好きな義母は、全員集合がことのほか嬉しかったようで、はしゃいでいましたが・・・・・・義父は・・・・・ちょっぴり涙ぐんでいました
『県外の大学に出したら、もう戻ってこんかもしれん・・・・』『都会で就職してしまうかもしれんぞ・・・・』と、控えめに私に反対サインを出していました・・・・・カワイイおじいちゃんでしょう
ちなみに、私の実父も最初の男子孫で、スポーツ小僧だった長男くんのことが好き
で、昔長男くんが大怪我したときは、『替わってやりたい』と親以上に泣いてました
友人が行きつけにしている中華料理店に行ってみると、この会のことを偶然知った友人(我が家は、名字がわりと珍しいので、店内の宴会場の看板でわかったらしい)が、高級紹興酒を差し入れてくれていました。
サプライズ持つべきものは、気前の良い酒好きの友ですな
上等の紹興酒は薬臭さがなく、角砂糖なしのロックで痛飲できます。
コースの一部をご紹介。
ササミのスープとポテト製のカゴの方が中身より美味しかったチンジャオロース。
定番エビチリと、豚の角煮を花巻にはさんで食す。花巻フワフワでうんま~い。
〆は杏仁豆腐が基本。ぷるぷる感としっかりアーモンド味が美味しい。
今日、長男くんの引越し荷物を宅配に預けました。
集荷に来てくれたのがナントおばちゃんで、重い本類の箱は、長男くんが軽トラまで運ぶはめになりました・・・・・・。感謝された
タンスはあっても、引き出しは空。本棚はもぬけの殻の、長男くんの部屋を見ると、いよいよ旅たちの日が近づきました。
参加中です。よろしくお願いします