うちのコンデジは壊れたまま。機械オンチの私には、スマフォのカメラ機能で十分。
そんな程度なのに・・・・・それなのに・・・・・写真サークのカメラ撮影旅行に誘われて・・・・・・紅葉みたさに、参加しました。
行先は、鳥取県の大山。中国地方一の名山です。
11月初頭に、大山にはすでに冠雪が・・・・・・寒い、とっても寒い・・・・・ブルブル・・・・・・気温は4℃。でも、とってもキレイ。大山の紅葉は、黄色が多め。
大自然って、やっぱりすがすがしいですね~。山の形は、見る角度によって、紅葉の色合いもどんどん移り変わっていきます。
参加者みんな、首から一眼レフを下げています。あたりまえか・・・・・
コンデジカメラさえ壊れたままのわたし。まさか、スマフォのみで参加するわけにはいかない・・・・・・ので、友達がお古の一眼レフを貸してくれました。
初、一眼レフ。カメラの構え方から、違うのね。シャッターがおりるカシャ、カシャッっ音、いいですね~。
昼食は、茶屋みたいなお店で、名物の大山そばと大山おこわ。満席・満席で、わやわやの店内。
先に食券を買って、番号札を引き換えに渡されるんです。私たちのグループは38番。
お店の方が、店内に声を張り上げます。こんな風に↓↓
『18番の番号札の方ぁ~』・・・まだ、まだかぁ・・・・・『番号札30番の方ぁ~』・・・・えっ、一気に近づいた???『番号札63番の方ァぁ~』・・・・オイオイ、いきなり飛んだぞ!!
・・・・・てなことで、呼ばれる番号札は、アトランダム。いったい、どれぐらい待つのか、予想も出来ずに、はらはらドキドキで、面白かった。
ついに、『38番の番号札の方ぁぁ~』と呼ばれた時には、私たちグループ全員が、『はい、はい、はい!!』と、椅子から腰を浮かして、手を挙げて、反応しました。
参加者は、Webデザイナーやら、パソコン教室講師やら・・・・・・、カメラやパソコンは、使いこすの域を超えて、それで商売してます、というレベルの方ばかり。ど素人の私にも、とても丁寧に教えてくれる先生。
そして、無謀にも勢いで、次回イルミネーション撮影会への参加も約束してしまった私・・・・・・・
ランキング参加中です。ポチッとお願いします