先日も、平日の昼休憩のランチねたを記事にしたところですが、オフィス近くの「nandi(ナンディ)」は、広島一美味しいという人もいる、カレー屋さん。
いつもは、会社の同僚と行くnandiですが、長男と一緒に出掛けたときに、連れてきました。ここは、割り勘で。
nandiは、味もですが、インテリアも好きなんです。
コンクリート打ちっぱなしに似合う、ぴかぴかのステンレスな感じ。飾ってある小物が、ブロカント風で、ツボです。
肝心のカレーの画像がボケボケって・・・・・
これは、長男が頼んだバターチキンカレーですが、私が頼んだ別の種類のカレーは、ゼンゼン味も色も香りも違うのです。スパイスを使い分けてるのかなぁ~。
ホットチャイも、またスパイシーな上、こんな姿で提供されるので、うきゃあ~となりました。
ちょっと傷んだホウロウ、厚みのある耐熱グラス、ブラウン砂糖の乗ったスプーン。カレー屋さんなのに、インテリアの見本にもにります。
実は、このホウロウのミニピッチャー、紅茶を注ごうとすると、ダレダレになって、半分はこぼれるんだけど・・・・ね
大盛りを頼んでも、プラス料金は無し、と良心的です。当然、長男は『大盛りで!!』
食後、夏用スーツを買うという長男につきあって、ユナイテッドアローズに行ったんですけどね・・・・・ショップスタッフが長男の体型を一目見るなり、1番大きいサイズを渡しながら、『お尻は4センチ位なら、出せますから』と、励ましてくれました。
『アローズのスーツが着たければ、スーツにあわせて、痩せろ』と、説教しときました。
ランキング参加中です。ポチッとお願いします。