いつもお邪魔している角打ち(酒屋での立ち飲み)おーごと酒店さんで、いつのまにか店主さんのイベントのお手伝いをしたりして、いまでは助っ人としてあてにしてもらえるようになってうれしいitachi夫婦です。
なにかを成し遂げると、一緒に活動した仲間とは信頼が深まるようです。
そのイベントメンバーで、おーごと酒店店主さんの還暦をサプライズで祝おうと計画。
みんなの都合がついたその日は、よりによってワタクシの誕生日。ちなみに、ワタクシは還暦じゃありませんよ!!←ここ大事なところ。
ひとさまの還暦祝いの場で「今日はわたしの誕生日なんです」なんて野暮だから、内緒にしてました。
還暦祝いの会場は向洋駅前の『創作楽菜 Shin屋』
バースデーケーキのかわりに穴子のお刺身をお願いしてました。きゃあ、キレイ~。ふぐ刺しと見まごうばかり。
ケーキかわりだから、穴子のお刺身にリボンなんて飾っちゃったりして。お店の許可はいただきました。
ふぐ刺しよりおいしいかも。・・・・って、ほとんどふぐ刺し食べたこと無いけど(爆)
この白子の天ぷらがふわっふわ。絶品。
クリームチーズも添えられたワサビや海苔でパンチが効いて。お酒の肴にぴったり。
ほたるイカの塩辛とか。これはチビリチビリとなめる日本酒にあう。
料理のレパートリーが豊富なので、チヂミとか。
コウネという部位を食べるのは、広島県民だけらしいですね。なんでかな??こんなおいしいものを。
自家製の漬物もグッジョブ。
で宴もたけなわ。シェフのお母さんが個室に運んできてくださったのは、私の名前が描かれたプレートの乗ったホールケーキ。「ど・ど・どしたん???」
オットが私に内緒で、ケーキの持ち込みしてくれていました。こんなことする人だったっけ??
サプライズを仕掛けたつもりが、反対に自分が驚くという。
お店の冷蔵庫で場所取ってスイマセン。
その後このホールケーキは、この日の出席者全員で割りばしでけずり食う、というロマンチックとは無縁なフードファイター的最期を遂げました。
翌朝、オットにケーキのお礼を言うと・・・・『高かったんよ』とケーキの値段をばらすという無粋な。やっぱりロマンチックとは無縁だ。