ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

【科学一般】研究力回復へ官民で120兆円投資…政府、基本計画を閣議決定 大学院生支援も強化

2021年06月26日 23時00分21秒 | 教育のこと
これは深刻な問題です。中国には、完敗ですし、シンガポールや韓国にも危ない状態です。日本は、長らくアジアのトップサイエンスを誇っていましたが、今後はノーベル賞も危ないですね。

問題は、若いひとが大学院にいかないですから。
これには、安定した研究職の創設が必須ですが、政府の施策はピントがずれてますね。

【科学一般】研究力回復へ官民で120兆円投資…政府、基本計画を閣議決定 大学院生支援も強化 

研究力回復へ官民で120兆円投資…政府、基本計画を閣議決定

 政府は26日、今後5年間の科学技術政策の基本方針「科学技術・イノベーション基本計画」を閣議決定した。
 期間中の研究開発投資の目標を政府で30兆円、民間と合わせて120兆円とするとともに、大学院生らへの支援を強化し、若手が手薄な研究人材の土台を立て直す。

 (以下略、続きはソースでご確認下さい) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】「デルタ株」東京で21人感染[06/24]

2021年06月26日 22時00分37秒 | 感染症のこと 新型コロナウイルス
【新型コロナ】「デルタ株」東京で21人感染[06/24]

都 感染力の強い「デルタ株」に21人感染

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、まん延防止等重点措置に移行した東京都内で、新たに570人の感染が確認され、リバウンドの兆候が顕著となっています。

 都内の新たな感染者は、10歳未満から90代までの570人で、17日(木)と比べ、118人増加しました。
 5日連続で、前の週の同じ曜日の人数を上回り、リバウンドの兆候が顕著となっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

 日テレNEWS24 2021年6月24日 21時31分 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染状況によっては「中止考慮を」> 東京都医師会長が“2つの必須条件”提示

2021年06月26日 21時00分36秒 | 感染症のこと 新型コロナウイルス

五輪パラ開催で「感染拡大させないで」 東京都医師会長が“2つの必須条件”提示


東京都医師会の尾崎治夫会長は22日、記者会見し、

東京五輪・パラリンピックを開催するにあたっては
(1)大会の開催を契機に感染が拡大しないこと
(2)大会を開催することによって通常医療が圧迫されないこと

――の2つが必須条件だと述べた。

これらは都医師会の「意見書」として18日に政府、都、大会組織委に提出したという。

感染状況によっては「中止考慮を」


 会見で尾崎会長は「私は常々、昨年10月ごろから、世界、日本の感染状況を見て、なかなか今回のオリンピック開催は困難なものになるであろうとずっと予測してきた」と指摘。そして、「その中で、アスリートファーストで考えて、できるだけ余分なものをそぎ落として、無観客開催するのではあれば最もふさわしいのではないかとずっと言い続けてきた」と述べた。 

 そして、「仮に観客を入れる場合には、これからの感染状況によって、必須条件を維持できないとなった場合には、都民・国民の安心安全を守るために無観客、または中止とすることを考慮していただきたいという内容の意見書になっている」とも話した。 

 最後に、尾崎会長は「私たち東京都医師会、地区の医師会、大学医師会をはじめとする医療関係者は、結果どのような状況になっても、私の意見は別としても、これからも全力で都民、国民の健康を守るために尽力していきますということで意見書を締めさせていただいた」と語った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお参り

2021年06月26日 18時41分18秒 | いろいろな出来事


やはり、神拝詞ソナエコトバですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の河原です

2021年06月26日 17時52分36秒 | いろいろな出来事


増水してますね🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする